Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

八重のドクダミ再び…

2024-05-21 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
以前友人からいただいた八重のドクダミの鉢、
日照が足りなかったのか枯らしてしまったことを正直に伝えたところ、
今度は植え替えてすぐではなく、
植え替えた後に鉢のまま育てたものをいただきました!



ちょうど少しずつ花が咲き始めているので、
これからが楽しみです。


ググってみると日当たりがよく湿度のちょうどよいところだと
よく花が付くと書いてあるので、
これからは適度にお水をあげながら
もっと日当たりのよいところへ移動しましょうかねぇ…


日当たりのいいところかぁ…
3階は日が当たりすぎるからなぁ~
ちょうどいい、が難しいなぁ。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中、病院へ…

2024-05-20 | ★At Home★
今日は雪の日用に買ったPUMAを履いて病院へ。


裏がスパイクみたいな凹凸があるので、
雪道は滑らないけど、凍ってしまった道では思ったよりも滑ります…
そして、濡れたビルの床とかもやっぱり滑るので…
運動会用だなぁ、と今日、思いました。履く場面を選ばないと…

今日は先生の空き時間、ということで、
朝一番の8時半の予約時間だったのです。
朝は余裕があったはずなのに、
結局バタバタして2分前到着…でしたが、
先生が5分後到着で、セーフでした。

朝9時から診察開始の科が多くて、
まだ患者さんも少なかったので、


会計番号は今までで一番若い9番という!
病院に居た時間も今までで一番短く、
そして調剤薬局も調剤の順番が3番だったので
今までで一番早く帰宅できたのでした。

いつものような
待ち時間が長すぎると文句をつけているオイジサンを見ることもなければ、
さっさと動きなさい、なんて奥さんに怒られている旦那様を見ることもなく、
すごく心も平和なまま帰宅したのでした。

今度から可能ならこんな時間に予約を取りたいわ。
(いつもは血液検査があったりして無理だけど…)


さて、明日は母を連れて父のお見舞いに行かなきゃ!
車の運転は30分ほど。

明日やらなくちゃいけないことを確認したら
早く寝なくっちゃ!


ではでは…。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏には向かないスタイル

2024-05-19 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
きれいな香箱座りをする桃之介。



お目々もキラリときれいです…が、
そろそろ暑くなってきて思うのが…
たてがみのようなモフ毛のこと。

絶対このたてがみ、暑いよねぇ~。

そろそろ3階は晴れた日は暑くなるので風を通すのですけど、
日向で寝ていると心配になっちゃいます。

暑さ対策のことも考えないといけませんね。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山の雪も減ってきた

2024-05-18 | ★At Home★
友人を迎えに行って、早すぎたので途中で時間調整。
ふと前方を見ると富士山が!


スマホで撮ってみると電線いっぱい!は残念だけど、
通りからこれだけ見えるのはなかなか。

友人と富士山はいつがかっこいいか、の話になり、
友人は真冬、と言います。
私はもちろん雪が積もった
シルエットがきれいな冬の富士山もいいけど
毎日の変化が見える雪の降り始めの頃も
いいなと思っています。

風の強い日は積もってきた雪が吹き飛んでしまっていたり、
まるで砂丘のように表情を変えるのです。

ぜひ、そんな姿も見てほしいなと思います。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舟を漕ぐ…

2024-05-17 |  地域のこと
今日は骨粗しょう症予防の注射に整形外科に行きました。
毎日会議やらボランティアやらとバタバタしていると、
月に1回なのでうっかり日にちを忘れてしまうことがあるので、
高齢者サロンと同じ日に入れてもらうことにしたのでした。
おかげで、サロンのボランティアが終わったら家に一度帰り、
荷物を置いてから整形外科へ。

今日もいつものように整形外科へ…
いつもなら到着して15分ほどで処置室に呼ばれ、
注射をしてすぐに帰宅できるのですが、
今日は待てども待てども呼ばれません。

予約時間には少し遅れて
16時50分に診察番号をとったのですが、
17時半過ぎても呼ばれず…
でも途中でうとうとと舟を漕いでいた自覚があるので
その間に呼ばれていたら嫌だな~と思って、
受付に行き、呼ばれていないようですが~と言うと、
お薬の説明をする方がいたので時間がかかり…云々と…

結局終わったのは18時半過ぎ!
それからもともと予定していたドラッグストアに買い物に行き、
帰宅してからいつもよりもちょっと遅い夕ご飯となったのでした。

今日はなぜ待合室で舟を漕ぐほど疲れていたかと言えば、
朝早くから買い出しに行ったから…
でもおかげで、可愛いアレンジメントができました♪



さ、舟を漕ぐほどくたびれたので、
早く寝なくてはです。


ではではみなさまよい週末を♪
おやすみなさい。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風に注意…

2024-05-16 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
夜になっても強い風が吹き止まず、
もしや花柚子の実の赤ちゃんが
みんな落ちてしまうのでは?と心配になります。
せっかく咲いている花も飛んで行ってしまいそうです。

さて、最近はボチボチ外食もするようになり
(と言っても地元ばかりですが)
先日は打ち合わせの場所を求めて夢庵に。

4人掛けの、壁にコの時に囲まれた席を予約して、
会の会計監査と予算立てをしてきました。
途中で食事を挟み、予算の方は
会長がたたき台の数字を用意し、
それについてアイデアや意見があれば、
と言う感じでしたのですぐに決まりました。
無駄がない!



メニューの名前は…覚えてないけど、
うどんとお蕎麦とどちらも食べられて、
つゆはとろろ入りとくるみのたれと普通のつゆの3種類。
すごく気に入ったのはとろろのつゆ。
家でもやってみたいと思いました。

今回はデザートも♪


久しぶりに抹茶ムースと黒糖ゼリーの入ったこれを食べました!
美味しかったわぁ~。


今日はバタバタしていたらすっかり遅くなってしまいました。
夢の中でもデザートが食べられるといいなぁ~( *´艸`) 


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全て実ったら大変だ! ~花柚子便り~

2024-05-15 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
今日はプラスチック包装容器等のゴミの日でもありましたが
月に2度の資源ごみの日でもありました。
娘は会社を休む日(計画年休)だったのでぐっすり寝ていて、
仕方なく一人で実家分も含めて段ボールなどを出しましたが、
新聞は実家分のみ。キャリーを使ったものの何往復かしたので
朝一番からくたびれて断念しました。

朝6時過ぎから段ボールなどをまとめたので、
なんだか一日が長い…夜8時半ごろから眠いです。

ところで朝早いと気温が低く爽やか。
虫もまだ活動を始めていないので、
よく花柚子の木を観察すると…


こんなに花柚子の実の赤ちゃんが付いているところが…


何か所もあります。

このままでは隣の実にも干渉し、
もしかしtら金柑くらいの実にしかならないかも!?
なんて心配しています…

がんばってくれるのはいいのだけど、
横を通るたびに「ほどほどにね」と声をかけてしまうのでした。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか製造中止に…

2024-05-14 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
もう残りが2袋しかない、と思って注文しようとしたら
どこのサイトも売り切れとか取り扱い中止になっていて、
やっと見つけたホームセンターのサイトでポチったら…
お店に在庫がないのでメーカーに問い合わせをしたら、
製造中止で、メーカーにも在庫がありませんというのです。


何のことかと言うと、
小梅とさくらがメインで食べているカリカリです。
さくらが原因不明の嘔吐続きの時に、
(結局毛玉の詰まりが原因だったのですが…)
吐き戻しが少ないもの、さくらの胃に合うもの、と
いくつも試したカリカリのなかの一つでした。

さくらのカリカリは製造中止になるのは2回目…
1回目は仕様が大幅に変更になってしまい、
今回は2回目なのですが、
以前試したときの結果を思い出しつつ、
そして秋には10歳になるという
その年齢も考えつつ
次のカリカリを考えなくてはいけません。

小梅は何でも食べるし、排泄も問題ないですが、
さくらは腸が細いようなので、毛玉の排泄に難があります。

最後の2袋のうち1つを空けてしまったので
もうこの1袋しか残っていません。
これから何種類かカリカリを試さないと~と思っています。
早く見つかるといいんだけどな~


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼寝のクセはつけたくない

2024-05-13 | ★At Home★
昨夜は夜中から窓をたたく雨粒の音で
目が覚めてしまうほど激しく雨が降り、
ニンゲンが目が覚めるくらいですから、
猫たちが起きないわけがなく…

みんなそれぞれのケージの中で順番にトイレに降りて
(3段目からとかハンモックからジャンプ…)
砂カキをしつこくしたりニンゲンを鳴いて呼んでみたり…

そんなこんなでニンゲンも
すっかり眠りが浅くなってしまったのでした。

私は活動量計を一日中つけているので、
眠りのスコア(評価)もデータとして残っていて、
今日はこんな感じだったので、

深く眠れたのは1時間ほどしかなかったようです…oh…
(もっと調子が悪かった時にはスコアが38とかの時も…)

今日は午前中用事を済ませ、
ダイソーとロピアで買い物をしたら大荷物になってしまい、
雨の中買ったものを3回まで階段で運びました。
そのあと猫の世話の後でお昼を食べ、しばらくすると…
どうにも眠くて舟をこぐ始末。


そして…ほんのちょっと寝るつもりが、2時間も寝てしまいました!
おかげで、地区社協の紹介記事を書く時間が無くなり、
文章も思い浮かばぬままに今の時間…
今日は早く寝たいので、締め切りは今日でしたが
明日の午前中まで延ばしてもらおう、と思っています。

ということで、お昼寝のクセもつけたくないので、
たっぷり睡眠時間をとるためにも早く寝なくちゃ。

これからバタバタと寝る支度をします!
おやすみなさい!


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花柚子の実の赤ちゃん♪ ~花柚子便り~

2024-05-12 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
今の時期は柑橘類の花がいっぺんに咲き、
そしてあっという間に花びらが落ちていきます。
特にここ数日は風が強いので、隣家にも飛んでいくので困っちゃう。
駐車場など目立つところは早朝にほうきと塵取りを持って
ゴミ捨てのついでに掃きに行っています。

そして花びらが落ちた後は…


可愛い花柚子の実の赤ちゃんが付いています。



密集して咲いたところも、ご丁寧に全部実がついているので…
今年の実は小さいのかしら…

台風とかで落ちないと、それはそれで大変かも。
まるでグレープフルーツのように実が生ることになっちゃうもの。

農家さんってどうしているのかしらね。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする