最強! ドライブスプロケット 2011年07月20日 | スペシャルパーツ 職業柄よく色々なバイクに乗りますが、 チェーンやスプロケット程、粗末にあつかわれている物ほど他にありません。 それが、何より重要だと分かっているのにもかかわらず・・・ クラッチミートをした瞬間から、いや~な音がし、今直ぐにも切れそうな音が 切れたチェーンは進行方向に回転しているので、ドライブスプロケット側で絡まり クランクケースが割れたバイクを何度か見て来ました。その時の代償は高くつきます。 給油はこまめにし、伸びたチェーンは早めに張ってあげなくてはいけません。 数日前、自分のバイクをダイナモテスターに駆けました、 回転を上げていくとチェーンが波打っています。 あ!チェーン張らなきゃな~と思い、手を掛けたら正常でした、 バイクのサスが動くとスイングアームが動き、チェーンの張りが変わります。 調整は注意が必要で、張りすぎるとサスの動きを妨げ、スプロケットやチェーンの寿命を短めます、 弛んでいるものは問題外でしょう。1回転回し、一番張りの強いところで調整します。 遊びをメーカー指定の位置に調整し、又、回転させます。 調整した所以外で大きな弛みが出ていたら交換です。 新しいチェーンは気持ちを盛り上げます。 530チェーンが付いているのなら525が520サイズにコンバートしよう。とか スプロケットを変えるのならチョット低速よりにしよう。とかロングに振ってみるかとか・・・ 自分仕様のバイクになって又楽しくなります。 上の写真はVOLTEXというアメリカ製のスプロケットです。見かけだけではなく ジュラルミンですが、とても強靭です。耐久レースでも使われ、ストリートでもOK! コンバートサイズや希望の丁数もラインナップしています。 75材の削り出しでPTFEコートを掛けフリクションを低減(メーカー公証値130%UP)を求めたF5、などなど しかし、難点もあります。取り寄せに数ヶ月かかる場合があるのです! 写真のブルーのスプロケットはマービックに装着されました。 他に赤や金、シルバーもあります。価格は税込み¥9796ーになっております。 コンバートや丁数の変更、チェーンのご相談は時間のある時にご来店頂いたほうがいいと思います。 やたらと変えても良くなりませんので