〒232-0072 神奈川県横浜市南区永田東3-7-1 TEL045-731-4479 FAX045-731-4612
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c2/ccd71207ec80560c86bf9f3f638616a0.jpg)
当店でハイパープロ・スプリングで設定しました。
2人乗りした時程、足付き性が重要!
重さがネックになり、バランスを失うと耐え切れず倒れてしまいます。
しかし、ローダウンサスは乗り心地が悪く、ゴツゴツした感触で疲れてしまいます。
むしろ、お金を払うのであれば、ローダウンは勿論、乗り心地の良いものにしたいです。
スプリングが外れるタイプなので、ノーマルダンパーを生かしたスプリング設定しました。
勿論コンスタントライジング・レート・スプリング!
2人乗りでも腰砕けになりません。
一人乗りでも、ノーマルの乗り心地よりしなやかに動きます。
目指したのは3cm!ライダーの体重にもよりますが、そうは変わらないでしょう。
フロントも設定しましたが、乗り心地、足付き共にリヤーだけでも十分良くなります。
価格はリヤースプリング代 税別¥20000-
脱着工賃が、税別¥9000-となります。
在庫がなくなると、オランダより取り寄せになるので3か月程かかりますので、
ストックしますが、それも只今取り寄せ中!
ご注文頂ければ、順番にお届け致します。
今の時期に乗りたいのに!
もっともです。
私も昨日ツーリングに行って、気持ちいいな~と思いながらトコトコ走ってきました。
手前の赤いバイクで、これも、フロントスプリングをどうにかすると、すごく良くなるでしょう!
袖ヶ浦フォレストレースウェイのメッツラー・ファン・トラックデイ!
ハイパープロ・サスペンションでお世話になっている、今や世界のアクティブと、共同出店!
サスペンションで悩んでいるライダーにアドバイスするため、毎回ブースを出しています。
セッテイングとチューニングの方向性をライダーの皆さんと楽しく走りながら語ってきました。
あいにく、この日はウェット!出来ることは少なく、走りながらのセットアップはできなかったのですが
それでも、沢山の方々に来て頂けました。
サス担当の砂邊君が走行前ブリーフィングで皆様にご挨拶、
業界関係者の中ではお馴染みのアクティブ、村上君
当店では、お客様が13人エントリー
上級者禁止のピレリの走行会は初めてサーキットを走る方には最高!
なにしろ、クラス分けが多く、体験クラスを設け、各パーツや用品メーカーが数多く出展し、
走行の待ち時間も退屈しません。
ゼロポイントアクスルシャフト
サンスターディスクローター、スプロケット
岡田商事はグローブやブーツを展示!
モトコルセは最新タイヤウォーマー
アプリリアのバイク
モチュールオイル
サンコンサインズはピンストライプをヘルメットにデザインを受注
ノートンはバイクを展示!
KTM
ライダーの疲れをほぐしてくれます。
どれも、準備段階の写真ですが、どこのブースにもお客様が質問していました。
当店では、先導も頼まれていましたので、一日楽しくお手伝いさせて頂きました。
そして、ケータリングサービスでの昼食は毎回素晴らしいですよ!
また、こういう機会を設けて頂き、新しい方々と楽しめたらと思います。
サーキットを走ってみたい!という方は!この走行会を是非お勧めしますよ!
次回開催は愛知県の11/17(土)スパ西浦モーターパーク!
当店では日本のフィリップアイランドと呼び、第一コーナーは海に飛び込んでいくようなコーナーがあり、とても爽快です。
横浜からでも3時間程で行けます。
まだ空きがあるようです。
当店でも受け付けできます!