『「君が代」解雇をさせない会ニュース』から
◆ 不当な再発防止研修 今年も繰り返し5回目!
今春、「君が代」不起立・不入場で処分された教職員は4名。そのうち石神井特別支援学校の田中聡史さんは、今回も2012年最高裁判決に違反した減給1月処分を受けました。減給1月はこれで実に7回目になります!
更に「服務事故再発防止研修」という名の思想転向攻撃が、今年度もすでに5回も繰り返されています。 . . . 本文を読む
◆ 稲田朋美がまた敗訴、ヘイト団体「在特会」との“蜜月”を
一審に続き東京高裁も事実と認定! 安倍の任命責任 (LITERA/リテラ)
白紙領収書問題に、夫名義の“軍事産業株”大量取得、そして南スーダン視察後の「戦闘ではなく衝突」という詭弁──。連日のように問題が噴出しつづけている稲田朋美防衛相だが、またしても重要な審判が下された。
「サンデー毎日」(毎日新聞社)が報じた稲田氏とヘイト . . . 本文を読む
☆ 最高裁で不当労働行為が確定
JALは争議解決の決断を (労働情報)
9月23日最高裁は、昨年6月18日に出された東京高裁の判決を支持し、日本航空に対して上告棄却、上告不受理の決定を下した。
この決定により、日本航空の更生管財人であった企業再生支援機構のディレクターらが乗員組合ならびにキャビンクルーユニオン(CCU)の両組合に対して行った発言が、労働組合の運営に対する支配介入の不当 . . . 本文を読む