パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

岸信介が復活させ安倍首相が拡大もくろむ“日の丸・君が代ファシズム”

2019年04月29日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ◆ 国連・労働機関ILOが、「日の丸」「君が代」強制に是正勧告! (LITERA)  人質司法、報道圧力、外国人労働者に対する非人道的制度、ヘイトスピーチ……日本の人権後進国ぶりが、ここ数年相次いで国際機関から批判されているが、また新たな問題が通告された。  「日の丸」掲揚と「君が代」斉唱を学校教員らに強制し、従わない職員が懲戒処分されていることに関して、国際労働機関(ILO)が日本へ初めて是正 . . . 本文を読む
コメント

平和といのちと人権を!5.3憲法集会

2019年04月29日 | 平和憲法
◎ 5.3憲法集会2019 日時:2019年5月3日(金・休)11時~ 場所:有明防災公園(東京臨海広域防災公園)  ◎ 私たちがめざすこと私たちは 安倍政権のもとでの9条改憲発議は許しません 日本国憲法を守り生かし、不戦と民主主義の心豊かな社会をめざします 二度と戦争の惨禍を繰り返さないという誓いを胸に、「戦争法」の廃止を求めます 沖縄の民意を踏みにじる辺野古新基地建設の即時中止を求め . . . 本文を読む
コメント

大阪市長の前代未聞の恥ずかしい見解「児童・生徒の『君が代』学習・指導について」

2019年04月29日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ◆ 吉村市長あての質問書への回答  吉村洋文大阪市長あて公開質問書(2019.1.17付)への回答(2019.4.10付)が大阪市のホームページにアップされました。  2019年1月17日付でD-TaCが吉村大阪市長(当時)あてに提出した「君が代」指導に関する公開質問書への大阪市教委指導部責任の回答が4月10日付で送られてきました。  4月26日には、大阪市のホームページにもアップされました。 . . . 本文を読む
コメント

野洲市教委、文科省の放射線副読本を回収の英断

2019年04月29日 | フクシマ原発震災
 ◆ 原発事故より「安全性ばかり強調」    国の放射線副読本を市教委回収 (京都新聞) 文部科学省が昨年改訂した内容を問題視し、野洲市教委が回収を進めている「放射線副読本」  文部科学省が全国の小中学校と高校に昨年配布した「放射線副読本」の最新版について、滋賀県の野洲市教育委員会が、福島第1原発事故の被災者の心情に配慮せず、安全性を強調していることを問題視し、回収を進めていることが分かった。 . . . 本文を読む
コメント

原子力ロビーによる放射線被曝の押付けを拒否しよう!その13

2019年04月29日 | フクシマ原発震災
  たんぽぽ舎です。【TMM:No3626】2019年4月13日  ◆ 文科省は「放射線副読本」で「国民」に被曝を強要するな   -院内交渉で明らかになった文科省(安倍政権)の被曝影響隠し- 木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)  去る3月22日に<「放射線副読本」撤回署名に基づく第1回文科省交渉>を、福島みずほ議員の紹介で地球救出アクションほかが開催した。  私も参加して、全国の小中高生に14 . . . 本文を読む
コメント

都庁前通信 2019年4月25日号

2019年04月27日 | 暴走する都教委
  《河原井さん根津さんらの「君が代」解雇をさせない会 都庁前通信》  ● 生徒や教員を励まし救うと本気で考えているのか?    都教委の「東京都教育委員会から生徒と教員へのメッセージ」  4月11日に行われた都教委定例会では、議案「東京都教育委員会から生徒と教員へのメッセージについて」が出席した全教育委員の賛成で承認された(1名欠)。メッセージを出す目的は、生徒に対しては「学校生活を送る上で生 . . . 本文を読む
コメント

東京都学校ユニオン恒例の教委糾弾月末ビラまき(2019年4月)

2019年04月27日 | 暴走する都教委
 ◆ 都教委「生徒に尻向けOK,国旗には向けるな」卒業式マニュアル!? 皆さま こんばんは。増田です。これはBCCでお伝えしています。重複・長文ご容赦を!東京都学校ユニオン恒例の教委糾弾月末ビラまきを、今月は本日、行いました。  添付は情報開示請求で得られたもので、『週刊 金曜日』に記事を書かれた方からいただきました。開いてみると呆れられると思いますが、もう、都教委は国旗・国歌崇拝教カルト集団に . . . 本文を読む
コメント

アベを倒そう!(493)<「オリンピック教育」批判ビラまき(122)>

2019年04月27日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。  ▲ 「オリンピック教育」批判ビラまきの続報です。  (4月24日(水))  <富士森高校>(「授業してたのに処分」の福嶋さんからです)  7時27分~8時35分 43枚  相変わらず受け取りは悪いところです。  とくにこれといったこともなく . . . 本文を読む
コメント

『官報』は誰のためのものか、号数カウントの起点が新元号なのは憲法違反

2019年04月27日 | 平和憲法
 ◆ <情報>「官報」の号数は改元後の官庁業務開始日(5月7日・火)が新「1号」?    皆さま     高嶋伸欣です  1 元号が「昭和」から「平成」に変わった時に話題にした事柄ですが、『官報』の号数(号外等を除く)は、新元号に切り替わってから最初の官庁業務開始日に発行されるものを「1号」として号数を刻み、本日4月25日で7496号となっています。  2 この前例に従えば、「令和」元号下の最初 . . . 本文を読む
コメント

校則のない、校則がいらない、公立中学

2019年04月27日 | こども危機
 ◆ 校則が消えた理由 (Yahoo!ニュース)    前屋毅 | フリージャーナリスト 合唱コンクールの練習風景。寒ければ自分の判断で上衣を着る。(撮影:筆者)  学校といえば「校則」が付き物だと誰もが考えがちだとおもうが、校則のない学校がある。それも、公立だ。東京の世田谷区立「桜丘中学」が、その学校である。  かつては桜丘中学にも校則は存在したのだが、途中からなくなった。それも急に「校則廃 . . . 本文を読む
コメント

校則を守らせるため体罰が見過ごされていた県立高校

2019年04月27日 | こども危機
  《The Interschool Journal から》  ◆ 下松工業高 教諭が生徒の髪を丸刈り  昨年10月、山口県立下松工業高校で同校の教諭が自身が担任している1年生の男子生徒の髪を丸刈りにしたり、暴言を吐いたりしていた問題で、山口県教育委員会が同教諭を減給1ヶ月の処分にしていたことがわかった。18日、山口県教委教職員課学校管理班の担当者が本紙の取材に答えた。  ◆ 保護者の了解を得て . . . 本文を読む
コメント

アベを倒そう!(492)<「オリンピック教育」批判ビラまき(121)>

2019年04月25日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。  4月21日に行われた▲ 衆院補選(大阪12区、沖縄3区)でアベ自民党がいずれも敗れました。  とくに、沖縄3区では辺野古移設が真っ向から争点となる一騎打ちの選挙でしたが、オール沖縄の屋良氏が元沖縄北方相の島尻氏を大差で破りました。  これに . . . 本文を読む
コメント

NOCによって異なる管轄領域を共通に呼ぶ呼称を、オリンピック憲章では「カントリー」と定めている

2019年04月25日 | こども危機
 ◆ <質問への回答>『五輪憲章』では選手団派遣単位を「country」としているか?    皆さま     高嶋伸欣です  1 昨日の「都教委の『10・23通達』は、同教委による副教材『五輪読本』に明示された国旗掲揚ルールに違反!」という私のメールに関し、質問を頂きました。  2 メールの中にある「このため五輪憲章では、選手団派遣の単位地域として『country カントリー(国・地域)』を用い . . . 本文を読む
コメント

辺野古基地建設は、戦艦大和・むつ・もんじゅ・六ヶ所村に並ぶ天下の愚挙

2019年04月25日 | 平和憲法
 ◆ 壮大なゼロ政治 (東京新聞【本音のコラム】) 鎌田 慧(かまたさとし・ルポライター)  結局、安倍首相は沖縄へ出かけなかった。衆議院補欠選挙で、維新に敗北した大阪12区には、自公候補の応援に行ったが、辺野古米軍基地建設に対して抵抗運動の強い、名護市を含む沖縄3区へ出向いて「真摯(しんし)に」選挙民を説得する勇気を示すことはなかった。  辺野古基地建設を強行する安倍内閣が推す候補は、翁長雄志知 . . . 本文を読む
コメント

日本の中高生の英語力の真実

2019年04月25日 | こども危機
  《尾形修一の紫陽花(あじさい)通信から》  ◆ 「英語教育実施状況調査」、さいたま市の結果をどう見るか  2019年3月16日に、文部科学省から「平成30年度英語教育実施状況調査」が発表された。毎年この時期に発表されて「中高生の英語力、目標に達せず」と報道されるのが「風物詩」のような感じになっている。  直後の18日に、全国学力テストが実施され、中学で初めて英語も実施された。パソコンを使って . . . 本文を読む
コメント