◆ 「SNS家庭ルール」に乙武委員が異論!
公開議題に議案はなく、報告が5点。
①「SNS東京ルール」の策定について
②「都立高校改革推進計画・新実施計画(案)」の骨子について
③都立小中高一貫教育校基本構想検討委員会の最終報告について
④「東京都発達障害教育推進計画(案)」の骨子について
⑤立川学園特別支援学校(仮称)の開校予定年度の変更について、であった。
①③④は② . . . 本文を読む
立川のHです。
◆ 東京都教委委員会は、次々と伝統校の定時制高校をつぶす
① 「立川高校定時制の廃校に反対する会」から
11月26日の教育委員会で「都立高校改革推進計画・新実施計画(案)の骨子」が発表され、小山台・雪谷・江北・立川の4校の定時制を廃校にする計画案が示されました。都立の小中高一貫教育校を立川市に設置する一方で、現在も300人もの生徒が在籍し、創立78年の伝統ある立川高校の定 . . . 本文を読む
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
昨日(11月28日)、東京・八王子で開かれた▲ 『若者 . . . 本文を読む
東京・全国の仲間の皆さんへ。
(転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
◆ 懲りない都教委よ 恥を知れ!
― 高裁判決で都教委に更なる痛打を!
戦争法の強行成立から2ヶ月を過ぎました。「『日の丸・君が代』強制は戦争への道」という私たちの訴えに「本当にその通りだ」という感想が多く寄せられています。10・23通達 . . . 本文を読む
=「教育無償化」に拘束された国になって3年!=
○ 教育は無償に
○ 奨学金は給付に
● 「先進国」5割が大学授業料なし
例えば、OECD(経済協力開発機構)加盟34ヵ国の内、半数は大学の授業料がない国です(資料『図表で見る教育-OECDインディケータ2014』)。
そして大学生の給付奨学金がない国は、日本とアイスランド(但し、大学院には有)のみであり、「授業料を取りながら給付奨学 . . . 本文を読む
=12年OECD調査=
● GDP比 教育への公費 日本最下位 (東京新聞)
経済協力開発機構(OECD)は二十四日、二〇一二年の加盟各国の国内総生産(GDP)に占める学校など教育機関への公的支出の割合を公表した。日本は3・5%で比較可能な三十ニカ国中、スロバキアと並び最下位だった。OECD平均は4・7%。
● 給与減「教員の待遇悪化」
OECDによると前年までは幼稚園など就学前教育 . . . 本文を読む
《河原井さん根津さんらの「君が代」解雇をさせない会 都庁前通信》
●18歳選挙権施行に伴い、政治的教養の教育はどうなる・どうする?
10月29日、都道府県教委や知事に宛てて、「高等学校等における政治的教養の教育と高等学校等の生徒による政治的活動等について(通知)」が文科省より出された。また、副読本「私たちが拓く日本の未来」及びその指導書(総務省・文科省作成)が発表され、12月までに高校に配 . . . 本文を読む
◆ 「集団的自衛権のテーマは避けて」 道選管、文書で要請
18歳選挙権高校の模擬投票 | どうしんウェブ/電子版(社会)
来年7月の参院選から選挙権年齢が18歳以上に引き下げられるのに伴い、北海道選挙管理委員会(道選管)が道内の高校で行っている出前講座の「模擬投票」について、集団的自衛権などのテーマは避けるよう担当職員に文書で求めていたことが分かった。教育現場から「生徒の政治的教養は育 . . . 本文を読む
◆ 終わりの始まり (東京新聞【本音のコラム】)
竹田茂夫(法政大教授)
一億総活躍などという宣伝文句を真面目に受け取る人はいない。
五年後の名目GDP六百兆円、希望出生率1・8、介護離職ゼロの組み合わせとは、低成長、人口減少、破綻しつつある社会保障の現実を逆転しただけ。はかない願望でしかない三点セットだ。
今や死語と化したアベノミクスの失敗を糊塗するだけでなく、どんなステヅプで実現するの . . . 本文を読む
報道の自由度ランキング(いまや韓国や台湾の下の61位)
◆ 「安保法制批判は放送法違反」の意見広告にTBSが屈服?|LITERA
愕然とするようなニュースが飛び込んできた。TBSの看板ニュース番組『NEWS23』で、アンカーの岸井成格氏(毎日新聞特別編集委員)を降板させることが決まったというのだ。
「TBSはすでに後任の人選に入っていて、内々に打診もしているようです。後任として名前が上がっ . . . 本文を読む
☆ぜひ、都教委の横暴を許さない「実教出版教科書」裁判に傍聴参加を!
12月3日(木)第5回口頭弁論、14:00~ 東京地裁419号法廷(地下鉄霞が関 A1出口)
◆ 都教委よ! 「教科書を選ぶのは教員である」というのが世界の常識だ!
皆様
こんばんは。増田です。これはBCCでお送りしています。重複・長文、ご容赦を!
本日は冷たい雨ニモ負ケズ、東京都学校ユニオン恒例の月末、都教委糾弾ビラま . . . 本文を読む
◆ 国連調査 早期実現を
「表現の自由」延期でNGO: (TOKYO Web)
記者会見する(左から)海渡雄一弁護士、川上園子氏ら=25日、東京・永田町で
表現の自由を担当する国連のデービッド・ケイ特別報告者(米国)による日本での現地調査が日本政府の要請で延期された問題で、ケイ氏へ情報提供を予定していた非政府組織(NGO)など九団体は二十五日、来年のできるだけ早い時期に調査を受け入れ . . . 本文を読む
◆ 日本政府の「表現の自由」国連調査ドタキャン抗議記者会見の様子
この記者会見の前に、伊藤和子(ヒューマンライツ・ナウ)、川上園子(アムネスティ・インターナショナル日本)、海渡雄一弁護士3名が外務省人権人道課へ要請に行きました。その要請文(リンク)です。
○海渡氏
外務省人権人道課課長(中田さん)が対応された。これは予想していなかった。結論からとして以下の2点が報告された。
(1)"外 . . . 本文を読む
2015年11月25日
◎ 表現の自由特別報告者の日本調査の中止に関するNGO共同要請書
岸田文雄外務大臣殿
去る11月18日(日本時間)、国連の表現の自由特別報告者デイピット・ケイ氏が本年12月1日から8日に予定していた日本公式訪問が、日本政府の要請によって中止された。私たちは、知る権利・表現の自由に関心のあるNGOとして、以下のとおり意見を表明する。
今回の訪問は、国連人権理事会のもと . . . 本文を読む
《被処分者の会通信 第102号から》
◆ Oさん裁判報告懲戒免職処分撤回
~どこまで腐った都教委か?~
首相が世界に嘘をつき、国民を誤魔化し、立憲主義や民主主義を無視し、やりたい放題やっても許される日本において、首都東京が同じことやっても不思議ではないが、それにしても都教委はどこまで腐ってるのか?
昨年7月に教員Oさんが受けた懲戒免職処分は冤罪であり、数々の都教委による違法行為を . . . 本文を読む