(ハンギョレ新聞インターネット版2005年6月22日付)
杉並代表、「市民の参加熱、4年前より熱い」
社会右傾化、「つくる会」勢い拡大
日本のマスコミ、教科書の問題点に沈黙
「つくる会」教科書採択阻止に向けた「杉並親の会」の代表を務めている、小学校教師出身の小笠原恵子(55)は22日、「4年前に比べて社会の雰囲気は悪くなったが、市民の参加熱はむしろ熱くなっているほう」と強調した。
―「つく . . . 本文を読む
澤藤統一郎弁護士の日記です。
2005年06月27日(月)
「君は変節した」
本日の都人事委員会公開審理でのこと。私の隣に席を占めていた星野さんがやおら立ちあがった。高校教師であり、武道家であるとも聞いている。元同僚で、今は校長として都教委の走狗と化している須藤勝・深沢高校校長へ語りかける。迫力満点。
「須藤さん、君の言うことはおかしい。君は変節したんだ。君は管理職になるのと引き替 . . . 本文を読む
教職員の皆さん!全国の仲間の皆さん!(転送歓迎)
報道関係者の皆さん!
被処分者の会近藤です。
昨日(6.27)の周年行事処分取消人事委員会公開口頭審理への傍聴等参加ありがとうございました。
13時に集合して報告集会が終わったのは20時40分。長い1日でした。本当にお疲れさまでした。早速ニュースができました(事務局鈴木毅さん作成・近藤補筆)のでお送りします。昨日の人事委員会審理、入学式不服審 . . . 本文を読む
「憲法を潰すものは誰だ!~北東アジアと安全保障~」集会参加報告
6月15日午後6時半より、東京大学駒場キャンパスにて、「憲法行脚の会」による憲法激論第3弾として「憲法を潰すものは誰だ!~北東アジアと安全保障~」と題し、集会が開かれました。パネリストは、加藤紘一さん(衆議院議員)、小森陽一さん(九条の会)、佐高信さん(憲法行脚の会)の3名です。
昨年12月に発足した「憲法行脚の会」は、第1回 . . . 本文を読む
報道関係者の皆さんへ。(情報提供・取材依頼)
「日の丸・君が代」問題に関心を持つ全国の仲間の皆さんへ。
被処分者の会事務局長近藤です。転送歓迎です。
明日(6月27日)、被処分者の会は以下の行動を行います。取材、傍聴をお願いします。
第1回人事委員会審理(5月23日)には100名を越える人が傍聴に駆けつけ、抽選に漏れた人数十人が都庁39階に座り込み事態を見守っていました。周年行事7人の被処分 . . . 本文を読む
<転送歓迎>(少し長いです)
「都教委包囲首都圏ネットワーク」の渡部(千葉高教組)です。
すでに「みかん」さんなどが転送しているので重複し、申し訳ありませんが、私も「ツバメ通信」にて転送させて頂きます。
根津さんがいかに素晴らしい闘いをしているかを多くの人々に知ってもらいたいためです。
根津さんは現代の尾崎文子先生(「人間の壁」の主人公)です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
--------------------------------------------------------------------------------
2005年6月16日(木曜日) 謝罪
--------------------------------------------------------------------------------
「いつまで謝り続けたらいいん . . . 本文を読む
澤藤統一郎弁護士の日記です。
2005年06月21日(火)
板橋高校・刑事弾圧事件公判にて
「日の丸・君が代」・靖国・教科書・戦後補償・教育基本法・イラク派兵・有事法制・日中・日韓・慰安婦報道規制‥。すべてが、通底する問題である。そして、そのすべての集約点として改憲問題がある。
日本は、60年前に痛恨の反省から再生した。再出発の基礎にあった理念は、不再戦の誓いである。侵略戦争によ . . . 本文を読む
自らの証拠と証人でこける検察~弁護団圧倒、検察を追いつめる
1,傍聴券を待つ行列~今回も先着順
幸い雨の予報は外れ、薄日の差す風の強い一日。傍聴券を待つ行列は今日も長く連なり、延べ百名を超える傍聴者が駆けつけて、傍聴席はほぼ満席となった。そして前回澤藤弁護士が予告した如くまさしく「山場」の攻防が繰り広げられた。
2,争点
検察側申請の証拠に、卒業式の全模様を録音したという「ICレコーダの記 . . . 本文を読む
<転送歓迎>
「都教委包囲首都圏ネットワーク」の渡部(千葉高教組)です。
「都教委包囲首都圏ネットワーク」が結成(昨年5月)されてから1年以上が経ちました。この間私たちは、闘っている人々を孤立化させず、都教委を包囲するため、
・「8・30都教委包囲デモ」、
・「2・6総決起集会」、
・「卒・入学式でのビラ入れ」、
などの取り組みをしてきました。そして、私たちは、「都教委と闘うネットワーク . . . 本文を読む
全国の仲間の皆さん!(転送歓迎)
被処分者の会近藤です。
既にお伝えしたとおり、都教委は、今年度の被処分者に対する「服務事故再発防止研修」(命令研修)を発令しています。
(63名の被処分者の内対象者は退職者・卒入学式連続で処分された人のダブりを除くと51名です。)
これは被処分者に二重三重の苦しみを与え、「反省・転向」を迫る不当な攻撃です。しかも当日は、昨年度の「再発防止研修」取消裁判第5回口 . . . 本文を読む
「服務事故再発防止研修」が今年も強行されようとしている。
該当者は51名(被処分者は63名だが、ご退職の方、卒入連続の方も含まれる)
「被処分者の会」の通信を転載します。
憲法・教育基本法改悪反対・「つくる会」教科書採択阻止・「日の丸・君が代」強制反対を闘う全国の仲間の皆さん!
報道関係者の皆さん! 情報提供です。
被処分者の会事務局長近藤です。広く転送をお願いします。
都教委は6月8日付 . . . 本文を読む
--------------------------------------------------------------------------------
2005年6月2日(木曜日) 紫陽花
--------------------------------------------------------------------------------
雨降りて 傘の内なる . . . 本文を読む
◆公立小・中学校で使用される教科書は、複数の市町村で共同して採択されることが多いようです。教科書を実際に使う現場の教職員の声は反映されているのでしょうか。
日教組は、教科書採択について学校単位でそれぞれの教育課程に合わせて教科書を採択することを展望しています。
当面、採択地区の小規模化のとりくみ、教科書の調査研究に教職員が関与できる条件整備を求めてとりくみをすすめていきます。
このことは政 . . . 本文を読む