パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

処分撤回を求めて(462)

2017年09月04日 | 日の丸・君が代関連ニュース
東京・全国の仲間の皆さんへ。 (転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信) 被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。  ◆ 東京「君が代」裁判第四次訴訟・東京地裁判決(9月15日)の傍聴・支援を!  ◆ 東京「君が代」裁判第四次訴訟・東京地裁判決(9月15日)が目前です!    傍聴・支援をお願いします。  東京「君が代」裁判第四次訴訟(原告14名。10~13年処分 . . . 本文を読む
コメント

横浜林市長が、教科書採択に政治介入

2017年09月04日 | こども危機
 ◆ 「保守色強い教科書を」採択目指し政策協定    林・横浜市長と自民党市連 (東京新聞)  七月の横浜市長選で三選を果たした林文子市長(71)が、推薦を受けた自民党横浜市連と「保守色の強い教科書が採択されるよう取り組む」という趣旨を含む政策協定を結んでいたことが分かった。市立中学校で使われる社会科教科書の採択に政治が介入する懸念があり、市民団体や専門家から批判の声が上がっている。 (志村彰太 . . . 本文を読む
コメント

こんな政治で、国が道徳を教科化?笑っちゃいますよ(美輪明宏)

2017年09月04日 | 平和憲法
 ◆ 生き様を見せることこそ (耕論)    美輪明宏さん(歌手・俳優)  私が一番多感だった子ども時代は戦時中でした。長崎の実家はキャバレーのようなカフェや銭湯をやっていて、昼間とは違う大人たちの姿を見て育ったので、かわいげのない、変わった子どもでした。  普段は立派な身なりの人が意外とだらしのない体で、ヨイトマケのおばさんが立派な体だったり、官職にある人がお忍びで来て、ホステスにいたずらして . . . 本文を読む
コメント