(「AM」から続く)
ぼあちゃん、えびへーのケージのスロープに登ってから、こちらを見たままずーっと動かず。
時々目の大きさが半分位にはなってたし、後ろ脚はすでに脱力してたんだけど、あまり眠そうでもなくウトウトという感じでもなかった。

でも4時少し前になったら、急にゴソゴソと動き出し、伏せの姿になってウトウトし始めた。

「私、もう寝るの」なご様子。でも、「ねえ、抱っこは?」という吹き出しも見えるような見えないようなw。
四肢ほぼ脱力。

少しして抱っこ。今日はママがいないので必然的に儂の抱っこになったけど、抵抗もせず、すぐにZzz...。

この後はいつも通りにおやすみさない。
昨日「潮目が変わったかな」と書いたけど、やっぱり今日は少しダウン傾向になってきてるかなという印象の1日だった。
もっとも、今日は久しぶりに曇りで長い時間太陽がなかったし、虫にも翻弄された日だったのでw、本当のところはわからないけどね。
もし朝からお天気だったらいつものようにすぐにベランダに出たかもしれない。
もしあのセミがいなかったらベランダに出たかどうかわからない。
もしあのアブ(多分)が飛んで来なければ、あのままベランダにいたかもしれない。
と、この「もし」の組み合わせによって、この子の行動も変わったと思う。
しかし、猛暑日解消と言っても別に涼しくなったわけじゃないし、だったら朝からちゃんと晴れるか、せめて薄曇り程度にしてほしいんだよね。ただ暑いだけで曇ばかりだと、湿度は高いわ日差しはないわ紫外線も少ないわで、ベランダに出る意味がなくなっちゃうんだわ。