わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

今日のぼあちゃん@20.08.30

2020-08-30 20:18:45 | ウチの子たち
ぼあちゃん、今朝もすぐに"居間"のコルクに乗ってランプバスキング。


儂はその間に夏用ネットケージをセットしておいたんだけど、この子、見向きもせずに30分位でコルクを降りて、"禁断の部屋"方向へ"タッタッタッター"。わざわざ"テーブルの下の屋根付き暗闇"の中を回って、


えびへーのケージのスロープにON。


4時間ほどスロープで膠着した後、やっと活動開始w。


まっすぐ"居間"のコルクに向かってベランダに出たがったんだけど、この暑さでべランダに出すのはさすがにちょっと躊躇した。

青い温度計の上の数字はコルクブロックの上、下はこの温度計の置いてある所の温度。黒い温度計には直射日光があたってるんだけど、この夏では一番高いかも。ちなみにこれ、まだ10時半なんだけどね。

それでも構わずケージの中に出て行ったので、屋根に日除けのネットをかぶせてやり、少しだけ温度は降下。


この直後に、この場所で後ろ脚を踏ん張り、尻尾を上げて💩。
まあ、ベランダへの出て行き方があまりにもズンズンズンだったので、💩だろうなとは思った。💩の時は冬の寒い時でも平気で外に出て行くから、この程度の暑さだったらもうおかまいなしだね。それでも日除けネットで日陰になっている所に頭を持ってってるけどw。

💩の後、部屋に戻って体重を量り、今日は7月10日以来の温浴。

↑「ママー、手離しちゃダメ~」なご様子で、↓

前にも書いたように、この子、温浴は苦手。

「良かった、やっと終わったわ、ハアハアハア。。。」なご様子。

温浴の後は週に1度の狩り。今日もコオロギ4匹をペロリ。


食後はなぜかリビングの真ん中で1時間半あまりも膠着。




この後、一度はえびへーのケージのスロープに登ったんだど、30分もしないうちに降りて、"禁断の部屋のシェルター"にIN。
これ、INしてから3時間ほど経った頃。ここ暗いから体の色は悪くなるし、ここにいる時は大概眠い時だし、いつ撮っても哀れな感じになるから嫌なんだよねえ。

ちなみに、この時のこの子の下の温度は30℃位。

4時少し前、温度が30℃を切ってきたので、ママが抱っこ。

この写真の直前、すごく安心した顔をしてたのでカメラを向けたんだけど、シャッターチャンスを逃してしまったw。

予報によるとこの先天気が怪しいみたいだし、今日はほとんど日にあたっていないので、4時過ぎから15分ほど、ママの抱っこで共用の廊下で日向ぼっこ。日向は暑かったけど、風は意外と涼しかった。


ちょっとでもお日様にあたったので目が覚めて部屋に戻って来たんだけど、ママに抱っこされたままだったから、結局そのままZzz...。

そしてこの後はいつも通りにおやすみさない。

今日は💩以外ではベランダに出なかったし、膠着時間も長く(スロープ:4時間、リビングの真ん中:1時間半、"禁断の部屋のシェルター":3時間半)て、ほとんど動かなかった。でも、ennuiとか元気がないという感じでもなかった。もっともこれは、💩と温浴とコオロギのせい、つまり半分は外から元気を注入したからかもしれないけどw、それでもまあまあな1日だったかな。
一昨日ちょっと気になった💩についてはまだよくわからない。今日もコルクに跨るようにして💩したけど、この前みたいにお腹をずりずりしたわけではないし、💩自体はいつもと変わらなかった。ただ、中1日のわりにはちょっと少ないような気がしないでもない。この子の💩については、我が家にお迎えした頃のことがトラウマになってるし、おまけにえびへーの病気のこともあって、ちょっとナーバスになっている部分もあるけど、とりあえずもうちょっと様子を見ようと思う。




にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き分け上等

2020-08-30 07:48:57 | F・マリノス
2点リードしていたにも関わらず、あの時間帯で同点に追いつかれたんだから勝ち点2を落としたことは確かだけど、結構必然っていう感じ。
ジュニオールサントスがゴール前の絶好のチャンスで滑って転んだ時、「今日は勝てないかも」って思ったw。いや、これわりとマジな話。
敗因、じゃなくて、勝てなかった原因は簡単、4点目が獲れなかったから。
後半、結構攻め込まれてたけど、それでもチャンスも結構あったよね。それを獲れなかったのが一番の敗因でしょ。
「あの時間で2点もリードしていてそれを守り切れないのは」なんていうのは昔の話で、 ノーガードで殴って殴って殴り倒すっていうのが今のウチのサッカーなんだから、「3点も獲ったのに」じゃなくて、「3点しか獲れなかったから」だと思うよ。
それに、昨日の後半はまさに"ガス欠"って感じ。血糖値が低くなりすぎて体も頭も回ってなかったんじゃないかなあっていう印象。自分達のミスで何度もボールを失ってたし、最後の方は「早く終わってくれ〜」っていう吹き出しが見えるようにも感じた。扇原が交代する時なんか、相当疲れてなかった?

と言うわけで、儂的には昨日の引き分けは必然だと思うわけ。それどころか、あと5分早く追いつかれてれば負けてたかもしれないとさえ思うから、引き分け上等とも言えるかも?

しかしね、コンディションも含めてこの出来では、残念ながら次節はとても勝てませんわ。。。



にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする