わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

いつもに戻った

2020-08-27 19:51:17 | ウチの子たち
今朝はすごく蒸して、ベランダに出たらお風呂の中みたいだった。
ぼあちゃんは、今朝も"居間"まではすんなり降臨し、コルクに登ってしばし思案。でもすぐにかる~くグラスサーフィンを始め、外に出るアピール。ガラス戸を開けてやったら、あまりの湿度にひるんだのか、ちょっと立ち止まり、その後少しずつ渡り廊下を前進。




で、今日も日光浴態勢に。




昨日あれだけ日光浴したので、今日はもう外に出ないかと思っていたらとんでもなかった。でも、今日は日にち的に💩の可能性が大だったので、それもあるかなと思ってた。というか、今日💩してくれないと困る~w。

昨日と同じ位の時間になったら、昨日とおんなじカッコになったw。


(これが昨日)
偶然というわけじゃなくて、多分この位の時間になると暑くなってきて、頭を日陰に入れたいんじゃないのかな。

この後、ケージの中でウロウロが始まり、少ししたら💩。中2日のわりには少な目だったかも。
昨日1日中ケージにいたのは、ホントは💩したかったのかなってちょっと思った。もっとも、昨日はケージの中のウロウロはなかったし、一番💩の気配があった時でも、コルクから降りてその場で一回りしてまたコルクに登っただけだったから、はっきりとはわからないけどなあ。

💩の後は部屋に戻り、テーブルの下に入って膠着したりリビングをウロウロしたり。


そして今日は"居間"でご飯。

ここで食べると外が気になるのか、今日はまた気が散って休み休みになったけど完食。

ご飯の後は、またリビングを少しウロウロしてから、

"居間"のコルクに登って膠着。バスキングというには少しランプが遠いかな。でも、紫外線はそこそこあたってるし外の風も入ってきてるし、ちょっと気持ち良さそう。


ガラス戸も網戸も開けてやったら、少しお外に興味を示したんだけど、

もう外には行かずに2時間半ほどここのまま。


1時半頃コルクを降りてお昼寝の場所を探し始め、今日はここを選択。







この子、ここ好きなんだけど、でこぼこで寝にくいし倒れる危険性もあって危ないので、1時間も経たないうちにママが抱っこ。
抱っこを待ってたのかどうかはわからないけど、「ママの上がいいの」なご様子だった。それを撮ろうと思ってカメラを向けたら目が三角になって、「せっかくママに抱っこしてもらってるんだから邪魔しないでよ~」なご様子。

ママの上にいさえすれば安心っていう感じを撮りたかったのに、残念w。

しばらくママの上でペッタンして、気持ち良さそうにしてたけど、4時半前頃からだんだんとうつらうつらし始め、5時前にはZzz...。
ところが消灯時間直前になったら目を開け、「ママ、私寝てないからまだ降ろさないでね・・・」なご様子に。

でもこれ、反対側の目はしっかり閉じてて、明らかにアリバイ工作w。(ホントカヨ

でも、結局この後いつも通りにおやすみさない。

今日は💩の後部屋に戻ってからは、膠着とウロウロとママの抱っこと、いつものぼあちゃんに戻った。
それでも今日も3時間ほどべランダで日光浴。昨日は11時間近くもベランダにいたし、昨日も今日も暑かったし、この2日間のベランダ生活でそれなりに疲れたんじゃないかと思う。今日は3時間以上ママに抱っこされてたから、それで少しでも元気になればいいな。
日光浴は十分だから、元気になったら次は運動だw。



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連勝

2020-08-27 09:07:30 | F・マリノス

前節の試合の後、マスコミなんかが「王者復活」みたいなことをしきりに書いてたけど、儂は「何言ってんの? まだたった1試合じゃん。」って思ってた。
サッカーなんてなんだかんだ言っても相手次第ってとこがあるから、1試合良かったからそのまま上向くかどうかなんてわかんないわ。確かに前節は良かったと思う。だから今節(と言ってもいきなり29節とか、わけわかんない数字だけどw)、すごく期待してた。そして期待通りの内容だった。なによりスピードが戻ってきた。
昨日、岩政が、「札幌も対策はしてきてるけど、マリノスのスピードがそれを上回った」と言ってた(確かw)けど、その通りだよね。スピードって、ウチの最大の武器だと思う。今まではこれがまったくなかったのが、勝てない原因の一つだったと思う。
とは言え、札幌は1週間あったというわりには動きがイマイチだったように思うので、ウチが本当に復活したのかどうかは、あと1、2試合観ないとわからないかな。

和田スゲーいいなあ。儂、去年から結構良いなと思ってたんだよ、派手さはないけど気の利いたプレイができるし、こういう選手好き。

仲川、初ゴールおめでとう!ってだいぶ遅いけど、やっぱり中断中のコンディション調整がうまくいかなかったのかな。だから怪我もしちゃったけど、やっと復活して、チームと同様にスピードが戻ってきたし、あの鋭いターンも出たし、ここからここから。

そしてジュニオールサントス、3戦5発って、もうスゴイの一言。もっともっと大化け期待! でもインタビューの時は滅茶かわいいんだけどw。

あと、松田はまだ褒めないw。

ウチの選手層の厚さってリーグでもトップクラスだと思う。どこのポジションにもトップレベルの選手が複数いるから、今年の異常な試合日程でも選手を休ませながらできるので、本当は有利に働くはずだと思うんだよね。でも、これって結構もろ刃の剣。選手がたくさんいると組み合わせが多くなって、意思統一だったり連携だったりがなかなか難しくなる。
今まではそこがイマイチどころかイマサン位だったのが、ここまで試合を重ねるうちに、やっとうまく回るようになってきたのかもしれないな。

やっとスタートラインに立てた、かな?



にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする