儂、懲りないヤツなのでまたやっちまった。昨日、ぼあちゃんのケージのランプのスイッチを切ったまま寝かせちゃったので、今朝起きてきたら点いてなかった。これで何度目だあ。
とは言え、今日は本格的な曇りで外も暗かったし、5分ほど遅れただけだし、今日もゴメンしてねw。
さすがに点灯直後は頭も上げずにこの状態。今日は空を飛んでるのかな?w
でも、5分位で寝床から立ち上がってすぐにブリッジに出てきた。"居間"に降臨して、15分程膠着。
たまには、少しでも痩せて見える写真も載せないとかわいそうなので。
「私、そんなに太ってないもん😢」なご様子。(フトッテルカラ
そしてコルクに登って、少しお外の様子を伺ってから、
定位置でランプバスキング。
1時間ちょっとバスキングしてコルクから降り、儂の椅子の下へ。
そしてここで膠着してしまった。茶色いのは椅子の足で段ボールで囲ってあるのはキャスター。
膠着すること約2時間。万が一椅子がヘンな風に動くと危ないので、儂、この間椅子に座れずずっと床に座ってた。腰痛くなっちゃったよ。(トホホ
やっとここから出てきたと思ったら、今度は"居間"のスロープに登ったり、リビングをウロウロしたり、えびへーのケージのスロープに登ったり、"禁断の部屋"をウロウロしたりと、落ち着かないご様子。多分これはご飯探しかなと思ったけど💩の可能性も否定はできないので、一応後追いw。
やっと儂の椅子の下から出てきたところ。儂、これで座れるw。
ネットケージ用に作ったスロープ。ケージの中では登ってくれないので"居間"で使ってみたら、あっさり登ってくれた。
「なあに?」なご様子。
えびへーのケージのスロープから降りてきて、次の行き場を思案中。
また"禁断の部屋"に戻って、今度は中を少しウロウロ。
「ご飯ないのかしら~」なご様子。
この「静音」と「DC」のシールの緑色が大好きで、しょっちゅうかじるw。
「なんで食べれないのよープンプン」なご様子。
今日はコオロギの日。この後、いつものようにペットサークルで狩りをして4匹をペロリ。食べ終わった後も相変わらずで、サークルからは出て来ないわ動くものはなんでも追いかけるわ。
やっと少し落ち着いてきた頃。なぜかお腹をペッタンしてる。
この後、また少しリビングをウロウロしてから、"居間"のコルクにON。
でも、すこーしご様子がヘン。またちょっと"視点定まらず"になってきた感じがするし、何かが気になってるようにも見えるし、あまりリラックスできてないみたい。
30分ほど経って、少し落ち着いた感じになってきた。外の動きにちょこちょこ反応はしてるけど、なんか黄昏てる。
2時半過ぎ頃に急に大粒の雨が降ってきたら、コルクから降りてリビングに。途中でガラス戸を開けて網戸にしておいたので、雨があたったみたい。そしてまた儂の椅子の下に入り込んで膠着。
で、儂はまた自分の席から追い出されて床に座るはめに。
3時過ぎにはそろそろお眠な感じになってきて頭が下がり始めたので、今日も1時間ほど儂が抱っこしてベッドで一緒にお昼寝。その間にママがお部屋をに掃除機をかけて、ぼあちゃんの口に入りそうなものを文字通り一掃w。
その後、今度はママが抱っこしてベッドでお昼寝。やっぱりママの抱っこが幸せそう。
この後はいつも通りにおやすみなさい。今日はランプのスイッチONを忘れないようにしないとw。
ぼあちゃん、今日リビングや"禁断の部屋"を歩き回ってたのは、ご飯を探してたせいかな。膠着時間も長かったし、"視点定まらず"や黄昏てた時もあったし、まあどちらかと言えばおとなし目の1日だった。
ただ、膠着してた場所がいつもと違ってた。あんなに好きだったえびへーのケージのスロープで膠着しなかったのはなんでなんだろう? これが今日の1番の謎。
天気も気温もこれまでとはまったく違ってたから、そういう影響もあるのかな?