わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

イマイチな日

2021-02-25 18:43:14 | ウチの子たち
【ぼあちゃんの飼育日誌】[晴、4.7℃]
  • 儂、今朝も昨日と同じ時間に起きて来たら、昨日と同じように目を閉じていた。その後もなかなか目を開けず、目を開けたのは日の出時刻の頃。うーん、やっぱりカーテン作戦は有効なのかな。ランプは日の出時刻の5分後位に点灯。
  • 20分ほどでパフィングやゲーピングを始め、それから5分位で立ち上がった。少し外を見て考えてからシェルター前に移動し、すぐに中へ。


  • 中に入ってすぐにこちらを向いたんだけど、今日も昨日と同じようになかなか前に出て来なかった。それに、昨日よりも目に力がなく、周りの動きへの反応もイマイチだったので、念のために例のペレットと葉っぱ一欠片をあげてみた。そうしたらどっちも即食べたので、とりあえずちょっと安心。その後も、昨日と同じような感じで少しずつ前に出て来たんだけど、やっぱり昨日よりはイマイチな感じ。
    7時18分


    8時18分。

    9時46分。


    10時3分。

    10時26分。

  • 10時半にコルクステージに登場して膠着。"魔法の絨毯"で何回も誘ってみたんだけど興味を示さず。今日は反応がイマイチよろしくない。


  • ご飯の時間になったので、"居間"にご飯を置き、葉っぱで誘導したらフツーに舌を出しながらスロープを下りて来た。そして"居間"のご飯にたどり着くとゆっくり食べ始め、小休止も数回入ったけど、無事に完食。食後はコルクに登って日向ぼっこ。



  • 30分ほどでコルクを降り、テーブルの下を通ってキッチンに侵入しようとした。その時はママがいなかったんだけど、キッチンに入ろうとしたところでママが現れ、それに気づくと、そのまま向きを変えて"禁断の部屋"へ。そして結局えびへーのケージのスロープにON。
  • ここでもイマイチな感じだったので、ちょっと早かったけど、2時に儂が抱っこ。マントをかけなくても、いつもより早くうつらうつらになったので、やっぱり調子がイマイチなのかな。
    これ、抱っこ直前。

    これ、抱っこ直後。


  • 3時半頃は、ちょっといじると目を開けて、まだちゃんと寝てないみたいだったけど、4時過ぎには、手も裏返り、きれいな黄色になっていて、ほとんど熟睡。


  • 消灯時間にはケージの寝床に戻し、おやすみなさい。

今日はイマイチな日だった。昨日の気がかり2つは、やっぱり前兆だったのかなあ。昨日は目に力があって周りへの反応も悪くなかったけど、今日はどっちもイマイチになっちゃった。 
お天気もイマイチで、この時期は部屋に陽射しが入る時間が限られてきてるから、その時間帯に陽が陰っちゃうとお日様にもあたれなくなっちゃう。気温が高ければまだよかったけど、昨日から気温も低かったし、こんな調子になっても仕方がないかなという気がしないでもない。でも、それだと、昨日の気がかり2つはどういうことだろう。



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ


Appendix
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。


お天気下り坂

ぼあちゃん、今朝もわりと元気そうだったんだけど、ランプがついて2時間ほど経っても外には出てこなかった。かといってシェルターに行くでもなく、ケージの寝床で頭を挙げて、あちこちを見回し......

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする