わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

両方を書いておく

2021-04-01 20:40:54 | ウチの子たち
【ぼあちゃんの飼育日誌】[薄曇、17.0℃]
  • 今朝も襖・カーテン作戦を実行して、6時5分起床に成功(多分)w。ランプはその5分後に点灯。
  • ランプ点灯後は、大体いつも通りにパフィング。ゲーピングもあり。6時40分頃に寝床で動き出し、その後5分刻みで、"魔法の絨毯"→"居間"→コルク。今日は早い。



  • 2時間ほどランプ&のち薄日でバスキングしてたんだけど、急にグラスサーフィンを始めた。「💩は昨日したからなあ」と思いつつ、「ベランダに何かいる?」と思って見たんだけど見つけられず。でも、 昨日💩の後の片づけをしてた時に、またカメムシがいたんだよねえ。急いでネットケージをセットし、ガラス戸を開けてやったらすぐに出て行った。そしてネットをつんつん。やっぱり虫を見つけてたのかも。


  • 10分ほどで部屋に戻り、そのまま"タッタッタッター"とテーブルの下経由でキッチンに侵入。そしてママがいないことをいいことに、やりたい放題始めたw。まず、頭を低くして、どこか入り込めそうな所はないかを探しまくった。隙間に入り込まれちゃうと、何が落ちてるか、何がいるかwわからない。この子のことだから何でも食べちゃう可能性があるから、そこは儂がことごとくバリケードを立てて阻止。そうしたら今度は、上から行くことを考えたのか、登って超えられそう所を物色し始め、儂が立てたバリケードに飛びついては落ち飛びついては落ち、何度もチャレンジ。
    「行くわよ~」なご様子でキッチン侵入開始。

    ホワイトリカーの紙パック(正面)とケトル(右側)に飛びつき、見事に滑って落ちて固まった。これ、いつもの照れ隠しw。

    今度はホワイトリカーとその左側の棚に飛びつき、なんとか上りきった。でも、その先に掴まる所がなくて落ちそうになり、儂が助け船で出した指に掴まって、かろうじて落ちずに済んだ。

    それでもその先に行こうとして、儂の手にしがみついてジタバタ。行きたければ人様の力に頼らずに自力で行け、自力でw。


  • あまりに狼藉が過ぎるし、なかなかあきらめないので、さすがの儂も強制退去に踏み切り、抱き上げてリビングに戻した。そうしたら、5分ほど茫然として固まってたけど、あきらめたのか、コルクに登り、おとなしくランプでバスキングしてた。


  • この後、儂は10時半に外出して2時過ぎに戻って来た。以下がママから聞いた、この3時間半の出来事。
    • 11時頃にいきなりコルクを降りて"寝室"に入り、"寝室"側のガラス戸でグラスサーフィン。


    • ここからは出れないってわかったのか、自分で"居間"に戻って来たので、ガラス戸を開けてやったら、ベランダのケージに出て行った。


    • キッチンでこの子のご飯の準備をしていたら、10分位して突然キッチンにやって来た。ケージを見に行ったら💩してた。まるで「ママ、💩終わった~」ってご様子だったってw。
    • 本当はピクニックランチにするつもりだったんだけど、ケージで💩しちゃったので、"居間"でご飯。すぐに完食。
    • 食後は"居間"のコルクに登り、ランプでバスキング。
    • 12時半頃にコルクを降り、ケージのスロープを上って自分から中へ。



  • 儂が帰って来た時には、ケージの中でこんな感じ。


  • 3時過ぎにランプを消してやった。寝床で寝始めたら、そのまま寝かせちゃおうと思ってたんだけど、30分位したらシェルター前に移動。でも、中に入るでもなく入らないでもなくな感じだったので、ちょっと迷ったけど、ケージから連れ出して儂が抱っこ。そんなに嫌がらなかった。
    これ、抱っこして1時間位経った頃。まだあまり色も良くないし、マントをめくるとすぐに目を開ける。

    これ、消灯15分前。かなりきれいな色になって、マントをめくってももう目を開けない。


  • 消灯時間にはケージの寝床に戻し、おやすみなさい。

今日は、儂、途中いなかったし、💩の時もご飯の時も見ていないので、よくわからない。でも、昨日と同じで、元気だったか元気じゃなかったかと言われれば、元気だったと思う。少なくとも、ご飯の後、ケージに戻るまでは元気だった、というより、活発だったと思う。
ご飯も完食で、食欲も相変わらずだった印象。
それと、帰って来てから💩を見たら、明らかに昨日の残りだなという位の量だったけど、年に数回あるかないかの良い💩だった。なにしろ、この子の💩はこんな状況だからw。
ここまでが良かったことなんだけど、もちろん気になったこともある。
まず、ご飯の後にケージに戻ってからのこと。なぜか、ランプの下でお座りしたままずっとゲーピングしてた。暑いんだったらシェルターの前に移動するとか中に入るとかすればいいのに、なんであの場所から動かなかったんだろう。温度勾配だってできてるのになあ。
それから、2度目にベランダのケージに出てから💩するまでの間のこと。今日は2回ベランダのケージに出たけど、その直前のご様子が、どちらも「虫でもいたの?」という感じだったし、実際、昨日はベランダにカメムシがいたし、もしかしたら、また食べちゃったかなあ。ママがご飯の準備でいなくて、誰も見てなかったからなあ。
あと、朝のキッチンでのこと。こんなに狼藉を働いたことは、ちょっと珍しい。これをただ「元気だった」で片づけていいものかどうかはわからん。
と、今日も、positive thinking と negative thinking の両方を書いておく。

しかし今日も長くなったな。。。



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ


Appendix
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。


今日も変わりなく

今日も「今日のぼあちゃん」シリーズでも良い位変わりがなかったんだけど、まあ、せっかく今日から4月だから、違うタイトルにしてみた。って、まったく意味不明w。今日も、ここのところすっか......

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする