わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

今日のぼあちゃん@21.04.10

2021-04-10 18:57:46 | ウチの子たち
【ぼあちゃんの飼育日誌】[曇、9.6℃]
  • 今朝儂が起きて来た時はしっかり曇りで、外はまだ街灯が点いていた。日の出時刻を10分近く過ぎてたのにねえ。昨日の予報では晴れって言ってなかったっけ? ケージを覗いたら、この子、もちろんまだ目を閉じていた。
  • 少しずつ明るくなり、この子が初めて目を開けたのは、日の出時刻を40分ほど過ぎた頃。でもまたすぐに目をつぶり、完全にうつらうつら状態。ちゃんと目を覚ましたのは、その5分後。ランプはその5分後に点灯。
  • ランプが点いてからは、いつもと同じ感じでパフィング。10分ほどで寝床で動き出し、窓枠ペロ、ペロからの"魔法の絨毯"。リビングに降りてすぐにコルクにON。
  • コルクに乗って30分位は、バスキングランプにあたってぷっくんだったんだけど、8時前位からまた昨日と同じような感じになり、ぐで~べた~になっちゃった。でも、昨日ほど調子悪いというところまではいかなくて、9時前頃から徐々に復活。
    7時00分。


    8時25分。


    8時45分。


  • 9時半前にコルクを降り、テーブルの下経由でキッチン侵入。ママがいなかったので強制排除はなく、15分ほどウロウロ。その後リビングに戻り、"寝室"側から"居間"のコルクにON。



  • 10時半前位からちょっとそわそわしだした。さっきのキッチン侵入といい、「今日も💩かな?」と思ったんだけど、陽射しはないし気温は低いし、昨日よりもさらに悪条件だったので、ちょっと様子見。それでも少ししたらグラスサーフィンを始めたので、仕方なくガラス戸を開けてやったら、すぐに外へ。「曇り女」のこの子にしては珍しく、ちょうどお日様が顔を出したんだけど、気温が低かったのでランプを2灯入れた。風も冷たかったので、周りをビニールで覆う準備を始めた途端に💩。ベランダに出て5分も経たずに💩するなんて、エライ子w。💩自体は「昨日の残りね」って感じだったけどw。
  • 部屋に戻ったら一旦"寝室"に入り、そこから"居間"のコルクにON。今日は2度目の、いつもと逆向きON。

    「私、💩したわよ。ご飯はまだなのかしら?」なご様子。

  • 11時にママがコルクから抱き上げて体重計に乗せたんだけど、今日はわりと抵抗w。なんとか体重を量って、ママが右腕にこの子を抱え、左手にご飯を持ってたら、ご飯に気がついて飛びつこうとしたw。危うく落ちそうになりながらも"居間"に飛び降り、すぐに食べ始めて完食。またアメーラトマト入りだったんだけど、今日は好きでもなく嫌いでもなくな感じだったかなw。

    「これで終わりなのかしら?」なご様子。

  • 儂が「ご飯も食べたし💩もしたし、今日はもうやること終わっちゃったね~」と言ったら、ママが一言「走ってこい!」 と。その途端、コルクを降りてキッチンに侵入。今回は残念ながらママがいたので強制排除。抱き上げたら、「いや~、降ろして~、ママが走れって言ったからキッチンを走ろうと思ったのに~」なご様子、かどうかはわからないけどwww。


  • 下に降ろしたら廊下を"タッタッタッター"し始めたんだけど、1/3ほど進んだところで、Uターンしてリビングに戻り、またもやキッチンに侵入。今日はよっぽどキッチンに入りたかったみたいw。今度はママがいなかったので強制排除もなく、キッチンを堪能。キッチンから出て来たら、また廊下を"タッタッタッター"。今度はちゃんと寝室まで行ってベッドの周りを一回りし、「何もないわね。。。」なご様子で、リビングに戻って来た。

    「私、ママの言いつけ通りに走ったんだからね」なご様子w。

  • 閉鎖中の"屋根付き暗闇"の前でしばし佇み、結局今日もえびへーのケージのスロープにON。今日はなぜか右からこちらを見てる。いつも左からなのに。


  • 4時半前にはほとんど寝てたので、儂が抱っこ。マントをかけたらすぐにZzz...。
    これ、抱っこする直前。この子の顔の右側の黒い物は温度計のリモートセンサーで、この子の周りの温度を測るために使ってる。これを片づけようとしたら動かない。よく見たらこの子が頭を乗せて枕にしてたw。

    ネムイ...

  • 消灯1時間前には結構きれいな黄色になっていた。今日は早い。ちなみに、この時のこの子のお腹の下の温度は33.4~33.9℃。また、マントをめくってから目を開けるまでの時間は約30秒だったんだけど、消灯30分前には2分経っても目を開けず。
  • 消灯時間にはケージの寝床に戻し、おやすみなさい。でも、寝かせる時ちょっと失敗。最近、失敗が続いてゴメンナサイ。

今日も元気レベルという意味では同じような感じだったかなあ。朝は4日ぶりに10℃を切ったし、午前中天気が悪かったわりにはがんばった方かも。
今週の日曜日から今日までの1週間は、多少のアップダウンはあったけど、毎日だいたいフツーな感じだったと思う。細かいところではいろいろ気になることもあるけど、それは毎度のことだし、多分、儂の場合、絶対になくならないだろうw。
ただ、一つだけ、やっぱり寝るのがちょっと早い。まあこの子の場合、それは今に始まったことじゃないし、今の時期だと、5時半前後になるまではちゃんとは寝てないみたいだから、こんなもんなのかなとも思うけど。
それと、これは調子のこととはあまり関係ない話。この子、抱っこして寝てる時に、手足をつかんで動かしてもほとんど無反応なのに、マントをめくると目を開けるっていうのが、やっぱりちょっと信じられない。捕食者に襲われるという恐怖感みたいなものはないんだろうか。あるいは、野生の場合、絶対に襲われないようなところで寝てるんだろうか。

と言う訳で、今日は久々の「今日のぼあちゃん」シリーズにしてみたw。



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ


Reference
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。


今日のぼあちゃん@20.04.10

今日も特に何もなく、こんな感じの1日。朝はいつものようにシェルター前に移動。移動して3時間位はあちこちキョロキョロしながらお座り。その後、珍しく一旦寝床に戻ってから"魔法の絨毯"に......

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする