今日の午前中はあの大騒ぎで、いったいどうしたんだろうという感じだった。
で、ここからが、ご飯を食べ終わってからのこと。
まず、いつものように自分からコルクに登ってバスキング。
その後、"禁断の部屋"をウロウロ、廊下を"タッタッタッター"、寝室へ行ってベッドの周りをウロウロ、と、毎度の行動ではあったけど、いつもよりはアクティブっていう感じだった。
そして12時半頃に"居間"に戻り、またコルクに登ってバスキング。この頃からいつものような感じに戻ってきた。

外はやっとお日様が出てきてたんだけど、この時間だと、もうケージの中にはわずかな日向しか残ってないので、このままでいいかなと思ってた。
でも、1時間ほどして自分で向きを変えたので、そのまま抱き上げて渡り廊下に出してやったら、すんなりケージの中へ。

ケージの中の日向が完全になくなったら、ランプを2灯点けて少しだけ保温。
日向はなくなってもお日様は出ているので、紫外線はまだまだたくさん。
これ、3時前頃の写真なんだけど、後ろ足はすでに脱力。

気温もこんな感じ(上:この子のいる所、下:外気温)で、時折弱い風も吹いていたし、少なくとも部屋の中にいるよりは気持ち良かったんじゃないかなと、勝手に思ってるw。

5時頃になったら、さすがに少し気温が下がってきたので、部屋に戻して抱っこ。
その後はいつも通りにおやすみなさい。
今日の午前中のあの大騒ぎはいったい何だったんろう。
もしかして、ご飯探してたのと5日ぶりの💩だったのとの両方だったから?
でも、💩してご飯食べた後も、しばらくの間はそわそわ感たっぷりだったけどな〜。
元気だっと言えば元気だったけど、あまりに度が過ぎるのも、ちょっと勘弁してほしい。
今日は午前と午後のコントラストが強過ぎの日だったな。
天気予報だと、今日は10時頃から晴れってなってたのに、昼過ぎまでほぼ曇りだった。
あ、ぼあちゃん、もしかしてお日様に会えるはずだったのが会えなくなっちゃっておかしくなっちゃった??w
冗談はさておき、前にも書いたように、お日様は朝からお願いしたい。
ぼあちゃんはもちろん、蓮のためにも是非!
ぼあちゃんが1日中、朝のテンションだったらどうなるのだろうと思いましたが落ち着いたのですね(・∀・) テンション高いままでもムラがあるのも心配になりますよねー。
ぼあちゃんはお部屋が住処だったら、ベランダはトイレ兼日光浴場ということなのでしょうか(・∀・)
最近、寒気のせいなのかなんなのか朝曇ってることが多いんですよね~(´・ω・)
あの子が1日あのテンションなんて考えたくもありませんね(;^ω^)
だって、確実にケガしてますから((+_+))
昨日も、あれでよくケガしないなーってことが何度かありました。
少なくともベランダはその程度の認識かもしれません。
あと、部屋の中で住処の範囲をどこまでと思っているのか、家の中のどこかで💩してくれるとそれがわかってくるんですけどね~(;'∀')
去年はベッドの上やテーブルの上で💩したことこがあるのですが、最近はベランダでしかしていないので、残念です(ウソデスw。