昨日の夜の8時前、ママがいきなりキッチンで「ちょっと来てー!」と叫んだ。
何かと思って行ってみると、水栓のレバーが壊れて水が止まらなくなってた。
なんとかならんかと思っていろいろやってみたんだけど、ぜんぜんダメ。
まあ、シンクの中に水が流れ続けてるだけで、周りに水があふれてるっていうことでもないから、そんなに慌てることはないんだけど、「このままだと水道代がたまらんな~」という思いが頭の中で渦巻いていた。だって、ただでさえぼあちゃん達の暖房のために電気代がハンパなくなってるんだもんw。
で、これはもうプロに直してもらうしかないと思い、たまたま夕飯を食べに来ていた娘が対応してくれそうなところをネットで検索。
急な水漏れに対応してくれる業者さんってたくさんあったけど、うちは水道の修理なんて初めてだし、対応が悪かったとか法外な料金を請求されてたとか、ヤバそうなことも見聞きするので、ちょっと迷った。でも、娘の勘も頼りにして「えーい、ままよ」と、「水こまネット」というところを選択して電話。
状況を話して少しやり取りし、10時から11時の間で良ければうかがえますということで、即おっけー。もっと早く来てくれ~とは思ったけどw。
10時過ぎに修理の方が到着。現場を見て、「あ~、これは水栓を交換しないとダメですね~。」と一言。こちらも端からそのつもりだったので、これまた即同意。新しい水栓や工事代金を提示されて作業開始。ここに住んで30年以上経ってるのに、リフォームはもちろん、こういう修理なんぞも一度もしてないので、そろそろあちこちガタが来てるんだわ。
ところが、いざ作業を始めてみたら、いろいろ想定外の状況になってることが判明。水栓がついてる流し台は一応規格品なんだけど、取り付けの時に削ったり付け加えたりして結構いじくってるらしく、そのせいで、水栓の周りにあまり余裕がなく、
なんと、
必要な工具が入れられない😲
と。
でも、ここからがプロ。いろいろ考えていろいろやってみて、「やっぱりだめか~」とか「お、だいじょうぶそうだ!」とか、独り言を連発しながら、さらにはドライバーを1本ダメにまでしてw、なんとかかんとか交換作業完了。
作業が終わってレバーを上げ下げしたら、ちゃんと水が出たり止まったり。これを見た時には涙が出たよ。(ウソデス
これが新しい水栓。これだけ新品でキラキラだから、なんか周りと不釣り合いw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b9/9bc4f97280f80734ba20737eb066cc3f.jpg)
しかし、時間はすでに0時過ぎで日をまたいでいた。作業を始めたのが10時過ぎだから、都合2時間以上かかった。でもスタッフの方は「こういう大変な現場も1年に数回はありますから大丈夫です。」と、余裕のコメント。
ただ、水道代の心配がなくなった儂の頭に、今度は「これだけ時間がかかって、しかも深夜にもなったし、こりゃあ最初に提示された料金じゃ済まないだろ。。。」なんていう考えが沸いてきた。(オカネノコトバッカリ
で、
請求された金額は、
なんと、
最初に提示された金額ピッタシ。
儂、思わず「え、これでいいんですか?」と聞いちゃったよw。
いや~、おかげで大変助かりました。遅い時間まで丁寧に対応していただいて、しかも料金も最初に提示されたままで、追加は一切なし。とってもとっても感謝です。
儂、あの後なんだかんだで寝たの1時半頃。今朝はもちろんぼあちゃんのためにいつも通りに起きたので、ハッキリ言って眠いけど、ま、仕方がない。
あ、それと、儂、この「水こまネット」なるところの関係者でもなんでもありませんから、念のためw。
良心的な「水こまネット」さんで なによりでした。
(オカネノコトバッカリ 普通だと思います(笑)
でも、いい業者さんに来てもらえて、何よりでした(*^^*)
でも、来てくれる人にもよるのかな~とも思いますけど。
実は、この前にも2つほど電話してみたんですけど、すぐには行けないって言われたんですよねえ。
年中無休365日すぐに対応ってなってるのに、人がいないらしいです。
だから、よりによって金曜日の夜とかやめてって思いました。
当然、こういうことは予想外に起こりますけど、良心的な業者さんで本当によかったですね。
我が家は亡き父が建てた超古屋なので「水こまネット」さん、お気に入りに登録してしまいました
ホントに直って良かったです。
「やっぱりダメか~」みたいなつぶやきが聞こえてきた時にはどうしようかと思っちゃいました(^^;
神奈川だと、あそこは良いかもです(;^ω^)
ということは、もしかしてhajimeさんは子供の時位から?ずっと同じお宅にお住まいなんですか? それは凄いですね!
これは私の想像なんですが、水こまネットは個人事業主の人が登録みたいなことをしてやってるんじゃないかなと思うんですよね~。
だから、もしかするとその時に来てくれた人にもよるのかもしれません。
でも、そんなことにならないに越したことはないですよね~。
止水栓を止める事はされなかったのですか?
もしかして、それが壊れたのでしょうか?
水道関係は高額なので嫌になりますよね?!
以前はトイレのウキが頻繁に壊れて、請求金額が高かったので、嫌になることがありました。
ママ友で家が水道の仕事をしていたとかで、簡単に自分で直せる人がいました。
羨ましいけど、お願いも出来ないし。
簡単な事でも最低料金は¥10000からですもんねぇ~
聞くだけで、嫌になっちゃいますねぇ。
元栓を止めることも考えましたが、そうすると家中水がでなくなっちゃうのでやめました。
まあ、この家はもう30年以上も経っているので、そろそろいろいろ替えていかないとダメだろうなとは思ってます。
水回りはなんでもほんとに高いですよねえ。でも、最悪、下の家とかにも被害がおよぶので仕方がないです。
ちょっと前に、トイレのつまりの修理を依頼したら最初の見積もりの10倍も請求されたみたいなことテレビでやってたので、ちょっとビビってたんですよね~。
1階に住んでるなら自分とこだけで住むけど、2階以上になると水回りは下の階を気にしないといけないからね。
電気、ガス、水は神経質って言われても出かける時とかは、これでもかってくらい確認するに越した事は無いよね。
でも夜中近くですぐに対応してもらえて良かったね。
特に水はヤバいよね。下へ下へ行くからねえ。
すぐ来てもらえて良かったし、良心的な価格で助かりましたわ。