今朝。
儂的には快晴。でも寒い! エアコン調べのベランダの温度は2℃だったので、実際には0℃くらいか。でも、氷ははってなかった。
昨日、今日と起きて来た時のリビングの温度が25℃に届いてなかった。お日様が当たって来て温度が上がり始めたらエアコンを止めてるんだけど、その時間も遅くなってるし、昼間も普段は26℃くらいまで上がることも珍しくないんだけど、この2日間はせいぜい25.5℃止まり。
昨日はコオロギを買いに出かけて3時前に帰ってきたんだけど、帰って来たらすでに24℃を切ってたので、慌ててエアコンを点けた。普通の寒さならだいたい4時頃にエアコンを点ければ大丈夫なんだけどねえ。さすがに今季最強の寒気だなと思った。
夕べはニュース速報で「新潟に『顕著な大雪に関する気象情報』」とかいう初めて聞く警報(?)が流れたし、今朝も「9日(日)にかけて平地でも大雪 交通障害など注意」なんていう見出しのニュースが流れてた。気象の変化が本当に極端だよね。大雪の地方の皆さんはどうぞくれぐれもお気をつけ下さい。
こんな状況でもまだ、「温暖化はデマ」と言ってる人がいるからあきれちゃう。確かに必ずしも温暖化ガスのせいだけではないのかもしれないけど、人間の営みが影響してることは間違いないでしょ。
「都合の悪いことは見なかったことにしようなかったことにしよう考えるのをやめよう・・・」で済めばこんな楽なことはないけどねw。
まあ、反マスクとか反ワクチンとか、さらには「ウイルスは存在しない」なんていうのもまさにこれだよね(呆呆呆。
きょろちゃん。
昨日は6時前頃起きて来て別荘へ。寒さのせいなのか、ケージで寝てる時も姿が見えないことが多いし、別荘に入っても今までとはちょっと違う感じ。レプタイルヒートの上でペッタンしてることが多かったんだけど、今は予想外のところにいることも少なくない。全体的には活動度が落ちてるかな。
それでも、頻度は落ちたけど、「ご飯あるなら出るよ・・・」な感じで窓から外をジト見してることはある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/02/daf78e078c141038d913b540cb6d40dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/bbc7651492cc7dc93ba5d6ffc420bb98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/d097976bd9cf5cf0f372a77d66432456.jpg)
しおちゃん。
昨日は6時頃別荘へ。それまではシェルターonシェルターの中にいてほとんど姿が見えず。やっぱり活動度が落ちてる感じ。別荘に入ってからもほぼ姿が見えなかった。
ぼあちゃん。
2020年の今日。
今日は「お日様~、お外~」シリーズw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/f3646af656838cb9f6643c40bb1eed6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8c/596e69fe855582ebc414992673a16ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/80/78b47dd75cf416334abc670d3c08075a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ca/5cc3162be6e441035ed0e8b3b69d25d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bd/42a287d8dc8551da60c0d1cd5e5bcfbc.jpg)
2021年の今日。
ちょっとカッコいい系w。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/37/db77f2c4af56ccaa28d445fc39e5a446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/5b5b7523a21a91589ae116bc37a3dc3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/1a5c1e08d8f2bc2f22bce9b1c3827c8e.jpg)
12日のACL戦、観戦することにしました。
2階席がないので、今回はバックスタンドです。
夜7時からなので、スタジアムはかなり冷えそうですが、熱い試合を期待しています。
新加入の選手を早く見たいです!
日産のメカニックさんも水曜なので行くそうです。
初陣なので私も行こうかどうしようか迷ってたんですが、あまり調子がよくないのと寒そうなのでやめました(^^;
どうなりますかねえ。
チームは完璧に新しくなりましたし、最初の実戦だし、多分、うまく回るようになるまではまだそこそこ時間がかかると思うので、期待はしてるんですがかなり不安もあります。
今シーズンどうなりそうか、よーく見て来て下さいね。
エアコンで室内を温めていても、シンシンと冷える日はあります。
夜行性の2匹のために、夜もエアコンはつけているんですか?
私もニュースを観てて『顕著な大雪警報』ってなんじゃそりゃ〜と思いましたが、確かに現地の雪の降り方を見るとうん、顕著だ…と思いました💧
高齢の方は雪かきも相当大変でしょうね…
私でもちょっと駐車場を雪かきしただけで汗かきまくりですから💦
私もぼあちゃんと同じように(お日様〜)と思いながら窓の外見てますよ(^_^;)
本当は、冬のことを思えば日本で個人が飼うのはよくないんだと思います。
はい、陽射しがあれば午後3時か4時頃からつけて朝8時か9時頃に止めています。
でも、陽射しがない日は24時間フル稼働です。
もちろん人がいなくてもですし、エアコン以外にもヒーターも入ってるので電気代がとってもきっついですー( ̄▽ ̄;)
これは爬虫類を飼ってる人達の共通の悩みですねw。
この先超高齢化社会になって、マジ大変なことになるんじゃないかなと思います。
まあ雪かきだけの話じゃないですけどねえ。
お日様お日様ーって思いますよね。
特に雪国の方達は余計に春が待ち遠しいんだろうなと思います。
でも、きっと冬が終わるといきなり暑くなるんじゃないでしょうかね(・_・;)