わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

特にしおちゃん

2023-06-26 10:33:09 | ウチの子たち
朝起きて来ると、なんとなく薄日は射してるけど青空は見えないっていう空模様が続いてて、思わずため息が出る。雨降るか晴れるか、もう少しスッキリできないもんかね。まあ、ぼあちゃんがいたらこれでも紫外線浴はできるだろうから、ま、いいか。

というタイトルの2年前の今日のぼあちゃん。儂がもう少しこのタイトル通りにできてれば、あの子ももう少し生きられたのかも。。。

はちゅメモ。

6月25日(日)
  • 朝、きょろちゃんはいつもと変わらず脱力寝。
    らぷちゃんはいつもと少し場所が違ってシェルターの横で寝てた。
    しおちゃんはシェルターonシェルターの中でうつらうつらな感じだったけど真っ白。見たらケージの中に脱皮の時に使うセラミックのオブジェが入ってたので、夕べケージに戻す時にはすでに白くなってたからママが入れたんだなと思った。
    オリハちゃんは壁に張り付いてた。
  • 気づいたらきょろちゃんはシェルターの上で、きょろちゃんはシェルターの中で寝てた。しおちゃんはあの調子だとすぐにでも剥き始めるかなと思ったんだけど、ずっとうつらうつらでちょっと辛そう。
  • らぷちゃん@3:08 P.M.
    ちょっとピンボケw。


    きょろちゃん@3:22 P.M.
    直前まで寝てたんだけどカメラを向けたら目を開けた。きょろちゃんも明るいとちゃんと爬虫類目になりますw。


    オリハちゃん@3:43 P.M.
    壁に張り付いてばかりでもないけど、最近は珍しいかも。


    きょろちゃん@3:46 P.M.
    いつの間にかシェルターの中にいた。


    しおちゃん@3:47 P.M.
    ついに剥き始めた。




    3:58 P.M.

    4:00 P.M.



    この後、ママが少しだけヘルプしたけど、いつものようにほぼ自力で剥き、4時半前にはきれいになった。
    手袋。


    これ、全部が繋がってる。

  • 夕方、きょろちゃんとらぷちゃんは遊び場へ。まだ全然明るいけど、だいたいこの位の時間になるとお目覚めのことが多い。
    らぷちゃん@4:10 P.M.
    スロープを上って来たところ。

    しおちゃんもなんとかかんとかスロープを上ってきたので遊び場へ。脱皮で大変だったから、今日は出て来ないかと思ってたんだけどね。
  • また儂が寝てからオリハちゃんのご飯。「2匹食べて1匹リリース」(byママ。
きょろちゃんは尿酸も💩もなかった。らぷちゃんの様子が少しおかしいかな?


26日なので、今朝のお供はフォーレのレクイエムとこれ。
今から29年前、大学のコーラス部の定期演奏会でOB・OG合同ステージというのがあり、その時の第3ステージがフォーレク、そしてこの曲をアンコールで歌った。母親案件でいろいろ整理してたらその時のビデオが出て来てちょっとビックリ。



にほんブログ村 その他ペットブログへ

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ただ書いただけ | トップ | 疲れた・ぼあちゃん・はちゅ... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (華ママ)
2023-06-26 17:28:10
こんにちは~!

「ま、いいか。」ってなかなか思えないですよね~私も気になりだすとすぐ病院とか連れて行っちゃうので、華父さんに呆れられてます😓

おーーー!しおちゃん脱皮してるんですね⁉レオパさんの脱皮初めて見ました😲体をこすりつけて皮を剥いでるんですね~そのためのセラミックのオブジェをママさんがケージに入れてたってことなんですね!
脱皮後の手袋~可愛いです😝全部が繋がってるのもリアルな形してるし~何だか貴重なものを見せて頂きました😊

きょろちゃん、尿酸がなかったのは良かったですね。らぷちゃんの様子が少しおかしいのは心配ですが… ってパパさんも心配ごとが尽きないですね💦
返信する
Unknown (ninomiki)
2023-06-26 19:54:20
こんばんは♪
おほほ~~~!(興奮 笑)なるほどなるほど!どうやって脱皮するのか全く知らなかったので大変興味深かったです(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)
あの方法で全部繋がった皮が出来るって、かなり器用ですね〜皮って、指で引っ張ったら破れるような感じでしょうか?だとしたらしおちゃんはすごく上手なんですね~☆
返信する
Unknown (ミチル)
2023-06-26 20:19:12
こんばんは。
「脱皮」初めて見ました!
すご~い!
返信する
>華ママさん (Tristan)
2023-06-26 21:35:00
「ま、いいか」って、多分意外と大事なことなんですよね。
それはわかってるんですけど、できないですよねえ。。。

その通りです。セラミックのオブジェは脱皮のためなんです。
セラミックのシェルターなんかを入れてる方が多いんですけど、うちの場合はシェルターがデニムなので、ちゃんと擦れるところがあまりないんです。
なので、脱皮だなという時にこれを入れます。
昨日は素焼きのお皿も逆さにして入れてみました。

本当は脱皮した皮は全部食べちゃうんですけど、昨日は食べる前に一部を取り上げちゃいました(^^;

きょろちゃんはまだちょっと様子見な感じです。
らぷちゃんは脱皮じゃないかと思ってるんですが、まだ色が変わらないのでこれまた様子見です。
「ま、いいか」がなかなかできないので、心配事が絶えなくなっちゃうんですよねえ。
返信する
>ninomikiさん (Tristan)
2023-06-26 21:44:27
はい、この子達はいろいろなところに身体を擦りつけて皮を破っていって、それを口で引っ張ったり爪で剥いたりして脱皮します。
華ママさんにもninomikiさんにも喜んでいただけて良かったです(^▽^;)
まあ、確かにこういうのを見る機会はなかなかないですよね。
レオパトリオの中ではしおちゃんが脱皮の時の動きが大きくて派手なので動画も撮りやすいんですけど、今まではケージが暗かったのでなかなか撮れなかったんですよね~。

きょろちゃんもらぷちゃんも一部ずつ剥がしていく感じなんですけど、しおちゃんは皮を脱ぐ感じなので、こういう大きな皮が残ることがあるんです。
皮は簡単にちぎれるので、そういう意味ではこの子は脱ぐのが上手いんだと思います。
もしかしたら、体が柔らかいのかもしれません。
返信する
>ミチルさん (Tristan)
2023-06-26 21:51:09
爬虫類の脱皮なんて、飼ってる人以外はなかなか見れませんよね(^▽^;)
この子達はこうやって脱皮するんですよ~。
私も初めて見た時はかなりビックリしましたw。
返信する
珍しいものを見せていただきました♪ (eowyn)
2023-06-27 16:43:36
手袋!
レースの手袋みたいで綺麗ですね。
こすり付けてるときの顔が、
本人は一生懸命かもしれないけど
甘えてるみたいで可愛いです♡
返信する
>eowynさん (Tristan)
2023-06-28 08:01:44
コメントありがとうございます!

爬虫類を飼っていない方には珍しいですよね。
少しでも興味をもっていただけるととてもうれしいです(^O^)
この子は脱皮がわりと上手なので、こういった手袋が時々手に入ります(^^;
あ~なるほど~、確かに甘えているように見えますね)^o^(
カワイイと思っていただけて大変うれしいですヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (natuki)
2023-06-28 09:34:05
脱皮を始めてみました
やはりこすりつけるように脱いでいくのですね
犬が服をどうにか自分で脱ぐときもそうだったけど
動き回るという事は
苦しいのか?それともどんな感じなのかなぁ?
実に興味深く拝見しました~~
孫君にみせなくちゃ!
返信する
>natukiさん (Tristan)
2023-06-28 11:41:38
浮いて来た古い皮をいろいろな所に擦りつけて裂け目を作り、そこからさらに擦ったり口や爪で破ったりして剥いていきます。

本人が苦しいかどうかはわかりませんが、見てる限りは辛そうなんですよねえ。
とにかく早く剥いてスッキリしたいっていう感じじゃないですかね~(^^;

ハイ、ぜひお孫さんに見せてあげて下さい!
返信する

コメントを投稿