今日も1日暑かった~。ほぼ1日中晴天でお日様カンカン。午前中は髪を切りに出かけたんけど、10分も歩いてないのに、お店に着いた時には汗だくだった。今日は全国80地点以上で猛暑日だったらしいし、今週は10年に一度の高温になるかもだって。
昨日、Twitterのタグに「#このタグを見た人はもってる画像で戦闘力低そうな画像を貼れ」っていうのがあったから、この2枚を貼ってみたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/05bcc39fd484a8a8225fb8a7644a3a82.jpg)
2021/5/18 5:45A.M.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/f597ad300f11731a237b42df64902e23.jpg)
2021/8/6 5:58A.M.
この状態で鳥にでも狙われたらひとたまりもないようなお姿w。
昨日:7月23日(日)
2年前のぼあちゃん。この日のことは今でも覚えてる。ハラドキな1日だったなあ。
この時書いた「食欲があることや元気があることは、この子達が健康であることの必要条件だけど、十分条件じゃない。」
これ、今でもそうだと思ってる。
はちゅ達。
らぷちゃん@8:25 A.M.
今朝も脱力寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/fb9e00c3aba5c2e373a29d6745ef4581.jpg)
きょろちゃんは数日ぶりに姿見えず。しおちゃんは最近お決まりのシェルターonシェルターの中に、オリハちゃんはシェルターの中にいた。オリハちゃんはケージを出窓に置いてあるせいもあるのか、写真を撮ってもほとんど写り込みばかりになってしまうので、最近写真が少なくてちょっと残念。でもこの子にとってはありがたいことかな。
らぷちゃん@10:53 A.M.
目を覚ましてケージの中をウロウロ。シェルターに上ったりし始めたのでスロープを入れたらすぐに上って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ed/5ceb38df00afbaef10bad84902588d61.jpg)
1分後には遊び場に降り、少しして姿を消した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/f25aa7a9620126b35c6cd3ed22a80c56.jpg)
きょろちゃん@12:28 P.M.
この子も姿を現した。遊び場をセットしてからスロープを入れたらすぐに上って来た。これ、上から撮ってるのわかりにくいけど、スロープを上ってる途中w。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/5851efa6feebad86ff115c111dceba07.jpg)
ここのところ2人(2トカゲ)が遊び場に出て来る時間が早いのは、やっぱり気温のせいなのかな。
きょろちゃん@5:37 P.M.
そろそろお目覚め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3e/6c5bbffa0f4e57540066d95b6f5931db.jpg)
気づいたららぷちゃんも姿を見せてて、しおちゃんも8時頃には遊び場へ。
9時半頃、オリハちゃんのケージを交換。これまたいつも通りに、「ボクのお家がなくなっちゃった~」な感じでしばらく中をウロウロ。いや、この子の場合はサッサッサかなw。それでも、儂が寝た後のご飯は「1匹は直接食べた。2匹は逃げて追いかけて行ったけど、多分食べた。」(byママ)。
みんな変わりないみたいで儂は嬉しいよ。今、一番調子が悪いのは儂だなw。でも、儂的にはそれが一番平和。
ぼあちゃんもらぷちゃんも脱力寝~🤣安心しきっている証拠ですよね😊
はちゅさんはお風呂に入るんですか⁉パパさんのブログは初めて知ることばかりで勉強になります!
パパさんがお疲れでも、はちゅさんたちが変わりないのが一番平和…これ、凄く分かります~私も「自分」よりも「華」ですから😊 でも、この暑さなのでパパさんの体も労わって下さいね~くれぐれも、ご無理なさらないように…
この子達の天敵は上から来るので、ケージだと上に屋根があるのがなにより安心なんだと思います。
>はちゅさんはお風呂に入るんですか⁉
まず、はちゅ達じゃなくてフトアゴとレオパに限って言えば入ります。
と言うか、お風呂に入れるという方が正確だと思います。
ぼあちゃんはお風呂は嫌いだったのですが、便秘かなと思うとお風呂に入れてました。でも、お風呂を見せると自分から入る子もいるようです。
レオパは多分自分から入る子はいないんじゃないかと思いますが、やっぱり便秘の時には入れてる方が多いと思います。
ただ、便秘でもお風呂に入れる必要はないという考えもあるようです。
例えばうちの子達の主治医の先生はそういう感じですね。
華ママさんも華ちゃんが元気ならそれでけで元気をもらえますよね!
ご心配いただいてありがとうございます。
m(_ _)m