ぼあちゃん、今朝も昨日と同じ様な感じですぐにブリッジに出てきて"居間"に降臨し、スロープにON。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/3852998f4e216fac8f90c87e21824d26.jpg)
30分程定位置でバスキング。網戸にしておいたら秋の風が吹いてきてとても気持ち良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/a534fc914ac0bb17f01e2cc1a09d9107.jpg)
儂はその間に夏用ネットケージをセットし始めたんだけど、この子、完全にセットし終わらないうちにケージの中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/21/7f08130af481c54b5b09161370fa8521.jpg)
ベランダに出て1時間後位。日差しに合わせたのか、少し移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/99/7a8675ac8068752cd4d36e5c9de9e4c1.jpg)
外に出てどの位経った頃だったかわからないんだけど、ベランダからいきなり"ダダダダダダダー"という音が聞こえてきたので見にいったら、ネットを激しくガンガンしてた。儂の見える範囲には何もいなかったので、この子の視線の先を追ったら、隣の家のベランダにセミが墜落してて、ベランダの仕切りの下からそれが見えたみたい。相変わらずの勢いでなかなかガンガンをやめない。でも、さすがに隣の家のセミは排除できないので、とりあえず段ボールで目隠し。これでやっと一段落。
そしてまたこの30分位後だったか、"ガタガタ"という音が。見たら今度はトンボ。よく見るとこのトンボ、一生懸命虫を食べていた。儂、これを見ていて、もしこのトンボがこの子に捕まれば、今度はこのトンボが被食者になるんだな〜と思った。これが生きるということよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4d/274030e81a735339974087e422dcc093.jpg)
この子とトンボの位置関係はこんなもんだったので、この子、ずーっと見てはいたけど、さっきのセミほどは大騒ぎせずに終わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/8b51a2cb0232545c75da7ad5f0cc4301.jpg)
そしてさらにまたその30分位後、最初の時よりも大きな音が聞こえてきたので見たら、また隣の家にセミがw。でもこの子、今度は物凄い勢いになっていて、ついにケージが壊れた。というのはちょっとオーバーだけど、ネットがずれて動いたw。これが今日のメインイベントだったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/29/11fdff6786d6f12d089599ae21935f11.jpg)
虫を食べたい気持ちはよーくわかるけど、自分のうちを壊すほどガンガンやるのはやめてね。ホントにケガするから。
セミをあきらめて、また日光浴を始め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/500674a0a16a770acaf6baefe50268b4.jpg)
1時間ほど経った頃、こんな格好になっていたので「💩か?」と思ったんだけど、そうじゃなかったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/c23f8633ad3a97857c69d4c5f56f2fe4.jpg)
「なによ~、失礼ね~」なご様子。(ゴメンナサイ
そして、今日はベランダに出て2時間半位で部屋に戻って来て、少し膠着し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/e34556a206bdea363617b79f7a8e5d32.jpg)
一旦、えびへーのケージのスロープに登ったんだけど、10分ほどで降りて来て少しリビングをウロウロし、また"居間"のコルクにON。
ママが"居間"にご飯を持ってきて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/ae38960d44346779ac5f049b7a4a2873.jpg)
気が散りながらも完食。食事中は集中しようねw。
30分ほど食後のバスキングをしてからコルクを降りて、ここで行先を思案。
右:"禁断の部屋"、左:コオロギのケースの所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bf/c328b4419dec2b1c037e747921f5af0e.jpg)
今日は左を選択して、しばし"待て"。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b9/bd563c853b14f826ec080ec63070b17a.jpg)
この後テーブルの下を抜けてリビングを一周し、結局"居間"に戻ってバスキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/60d858c1d1c46b751339cc4a03cffe5f.jpg)
1時間ほどバスキングしてコルクを降り、今度はえびへーのケージのスロープにONして膠着。この顔は、今日の活動はここまでって感じだなw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/7e7f15aafedcc90eb42031ee19bcd6e8.jpg)
4時半頃になったらだいぶ頭が下がってきてウトウトし始めた。今日はママがいないので儂が抱っこ。ママが抱っこした時のようにすぐにZzz...とはならなかったけど、頭にタオルをかけて暗くしてやったら寝始めた。でも、脱力するまでの時間がママと違うんだよなあ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/21a903c382e74acdbbc4c2d51fdba6b6.jpg)
この後はいつも通りにおやすみさない。
今日もまあまあ穏やかな1日だった。昨日との違いは、💩をしなかったこと、虫を追いかけて大騒ぎしたこと、それと、今日は昨日よりも暑かったので、午後、昨日のように外に出すようなことはしなかったから、紫外線や外の風にあたってた時間が半分位だったことかな。
ただ、気温は昨日よりも高かったけど、湿度が低めでやっぱり秋を感じさせた。この子も、先週あたりの猛暑の時よりは機嫌も良くて調子がいい感じだったけど、昨日に比べると、少し落ちてきてるかも。もっとも午後はスロープの上でボーっとしてただけだからよくわからないけどw。