あたまの中では
いろいろなことを考えていても
あたまの中は見ることができない
見えるのは 態度や表情や行動だけ
だから
見えている態度や表情や態度から
相手のあたまの中を推察してみる
でも どう推察したのかは相手には見えなくて
推察しているときの表情や態度や行動だけが
相手から見えている
人の行動を見ていると
その行動を自分がしているかのように
あたまの中は同じ動きをしてしまうらしい
だから
相手の態度や表情や行動を見ていると
気分が良くなることもあれば
気分が悪くなることもある
たまごが先か鶏が先か
みたいな話だけど
どちらの表情や態度や行動が引き金になるかはわからない
関係を少しでも変えたいと思うなら
あたまの中のことを考えるより
表情とか態度とか行動を変えてみるほうが効果的かもしれない。。。
↓活動紹介↓
人生を切り開くexpertになる
夢をかたちに