この夏も娘は水泳部の練習や大会に追われ、過酷な毎日を過ごしているようです。
赤穂市の大会では、なんと入賞の賞状が一日で4枚も!
娘いわく、「市内のレベルはそんなに高くないから」と。
そして、西播大会、ついにはなんと県大会で神戸のポートアイランドに泊まりで遠征です。
思い返せば、水泳のスタートは小1の夏に全く泳げない、というより顔すら水に浸けられない落ちこぼれからスタートでした。
毎日、お風呂で顔を浸ける練習をしてましたが辛そうで進歩はなく、
親の私ですら
「世の中には泳げない人は沢山いるから、プールの授業はずっと見学でもいいよ」 って、言ったぐらいですから。
でも娘から帰ってきた返事は 「一生泳げなくてもいいと思てんのかぁー」(怒) って、言い返されてしまいました。
水泳に限らず、何事も始まりは、いつも落ちこぼれドン底からのスタートです。
どこでこんな諦めない根性と努力を身に付けたのか?
それが、中学ではなんと水泳部。 しかも、得意種目の一つがバタフライというからスゴイ。
ちなみに私はバタフライは泳げません、なんか溺れているみたいで全然進まないんですよね。 だから娘がバタフライで大会に出場するなんて親の私の方が尊敬してしまいます。
よく ”子供の可能性は無限大” って言われますが、まさにその通りです。
どんなに行き詰まっても、子供は自ら経験し学び、そして成長していくもの。
本当に困ったときにだけ、そっと手をさしのべる。 それが親のつとめ!
” ドン底の経験こそ飛躍する出発点! ” そんな気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます