ピアノサロンAko♪<ピアノ練習室>グランドピアノで練習できます ■仕事等の都合により一時休止中(再開時期は未定)

ピアノの練習場所に困っていませんか?
<ピアノ練習室>グランドピアノで練習できます♪
【一時休止中】

せっかくピアノレッスン受けても練習しないでは…?

2008-09-29 10:35:25 | 店長日記
ピアノサロンAko

今日は朝から少し肌寒い、しかも雨。 もう少しゆっくり気温が下がってくれればいいのにって思いながら、昨日より一枚多く着ることにしました。 そして朝から救急車の音が。 こういう暑さと寒さが逆転した時期は要注意です。体が対応しきれないと不調になりがちです。 年々、体のコンディションづくりには神経を使ってしまいます。

さて、今日は”練習”という事にについてちょっと考えてみました。
小学に入るとピアノ教室に通う子供たちは結構多い、特に女の子はかなりの割合でピアノを習ってるようですが、その中で練習していない子が結構多いみたいなのです。
”うちの子はちゃんと毎週レッスン受けてますからそれで十分”とか”音大を目指す訳ではないから週一回で十分”などというのを聞きます。 が、せっかく先生からピアノレッスンを受けても練習しなければ上達は難しいのではないでしょうか。
(スポーツでも何でも練習なくして上達するものはないと思います)
私なんかは、一生懸命教えて頂いているのに練習しないと逆に先生に失礼ではないかと思って一生懸命取り組んできました。
学校や塾の勉強でも宿題という形でちゃんと何時間も復習してます。
ピアノも例外ではないと思います。 やはり復習という形で練習は必ず必要だと思います。
この”練習は必要ですよ”ということの理解がなかなか難しいような気がします。
ピアノの練習環境の善し悪し以前に練習の必要性についてなかなか理解されていない場合があるような気がします。
私自身も練習場所探しで悩んでいた時に、レッスンは練習の成果をチェックする場であって練習の場ではありませんと言われさらに悩みました。 全くその通りだと思います。
もちろん、練習の重要性に気付き悩んでおられる方もたくさんおられると思います。
そういう悩んでおられる方にはピアノサロンAkoのピアノ練習室がお役に立てると思います。
ご自身だけで悩むのではなく、ぜひ一度ご相談下さい。

テレビやゲームを30分減らして音楽を!

2008-09-25 11:41:01 | 店長日記
ピアノサロンAko

今日は、朝からさわやかなカラッとした空気でとっても気持ちいいです。
昨晩は久しぶりにぐっすり眠れスッキリです。
みなさんは秋の夜長をどうお過ごしでしょうか?

前回は適齢期についてお話ししましたが、いろんな話を伺っていると適齢期(小学生時代)に何かに一生懸命に取り組んでいる子とそうでない子の格差がどんどん広がっているのではないか? そんな気がしてます。
特に感じるのは適齢期にテレビを見過ぎていませんか?
わが家の場合は私も含めてテレビはあまり見ません。 食後のひと休みなど短時間だけです。 だから夕食後もたっぷり時間はあります。 その分いろんな事を考えられます。 逆に毎日何時間もテレビを見ていて、さらにビデオもよく借りるなんて話を聞くと、ちょっと多すぎないかと思うのは私だけでしょうか? ゲームも同じです。
かなり前に学校(小学校)のアンケート結果を見てビックリしたことがあります、なんと1~6年の全ての学年の男子の好きなことの第一位がゲームになってました。 女子はピアノやバレエ・スポーツなど多様でしたが。 適齢期にこれでは将来が不安になってしまいます。
毎日30分でもテレビやゲームを減らして音楽などに時間を費やしてみてはいかがでしょうか?
考え方・感じ方・物事のとらえ方や表現力など、音楽は人の成長には必ずプラスになると思います。
男だから”音楽なんてかっこ悪い”・”女の子がするもの”なんて誤解してませんか?
大人になれば音楽が出来る人・楽器が演奏できる人はとってもかっこいいですよ。
現に、ピアノサロンAkoにも男性の会員の方もおられます。
ゲームやテレビの時間をほんの少し30分でも音楽に費やしてみてはいかがですか?
決して無駄にはならないと思います。

適齢期をムダにしないで

2008-09-22 10:17:04 | 店長日記
ピアノサロンAko

娘のエレクトーンアンサンブルのコンクールが先週やっと終わりました。 毎年この時期にあるので精神的にも夏休みが休めません。
でも、同じ仲間がいるとお互い刺激し合うのか、文句も言わずやってます。 今回は残念ながら表彰されませんでしたが、実に充実しているように思えます。 そして、次は金管バンド、さらにヤマハ音楽発表会等すでに3月の年度末まで予定は詰まってます。 無理して熱でも出さないかと心配していまします。

さて、何でも適齢期というのがあります。
スポーツでもそうですが適齢期というのは結構早い。年を重ねると出来ないこと、又は苦労することは多いです。 例えば、60歳を過ぎてサッカーや野球を始めたいといってもとうていムリです。 趣味程度でもまず出来ないでしょう。 長年ずっと続けているから出来るのだと思います。
音楽も同じではないでしょうか、やはり学ぶ適齢期というのがあります。 いつでも始めようと思えば出来るなんて思ってる人はいませんか?
私の経験も含めて考えると適齢期に学ぶのと適齢期を過ぎて全くゼロから学ぶのとでは10倍以上の苦労があるように思います。 わが家では私が毎日2~3時間ピアノ練習、娘は毎日練習せず時々、でも娘の方が上達は早いんですよ。 なんで子供の時にもっと早く興味がもてなかったのかといつも思ってしまいます。 特に小学生の真っさらな頭は素直で知識が入りやすく、この適齢期に何をしていたかによって将来の苦労にも大きな差がでる。 そんな気がします。
ピアノの場合も少しずつでも適齢期に勉強しておけば将来再びやってみようと思った時、多少ブランクはあっても身についた知識は復活するようです。 そして視野も活動も広がること間違いありません。

一生の間にそう長くない適齢期というものを考えてみてはいかがでしょうか?

救命講習(AEDの使い方も)受けてきました

2008-09-18 10:56:59 | 店長日記
ピアノサロンAko

台風が接近中とのことですが、今回の台風は風は大したことなく小さいみたいですが、大雨がちょっと心配です。 そして湿った南風の時は湿度がぐーんと上がります。 湿度はピアノにとっては大敵です。 ピアノサロンAkoでは除湿機を使って湿度を調整してます。 さわやかに気持ちよく弾くためのちょっとした対策です。

さて先週末、赤穂消防署で救命講習なるものがあったので受講してきました。
約3時間のコースだったのですが、人工呼吸に心臓マッサージ、それに最近よく聞く”AED”という機械を使っての実技もあり結構大変でした。
実は、前々からそのAEDの使い方を知っておきたいなと思ってたのですがなかなか機会がなくてやっと願いが叶いました。
実際にやってみて口移しの人工呼吸も結構難しいし恥ずかしい、相手が人形とはいえ初めてこういう事故に遭遇したらとても出来ないだろうなと思いました。 そして、一度ちゃんとやっておきたかった心臓マッサージ、これはわが娘が大きくなってきたのでいざという時の必要性を感じていましたが、力加減や1分間に100回というテンポがどれくらいなのか頭の中で思い描いているだけでした。 実際にやってみると早い早い、意識してスピードを落とさないとどんどん早くなってしまいます。 そして体力的にもきつかった。
AEDの使い方は確かに簡単でしたが、心臓が止まった人を前に冷静に出来るのだろうか不安はあります。 正確には心臓が心室細動といってけいれんした状態の時に作動するのであって完全に停止してしまった時はやはり心臓マッサージが有効だそうです。
そして、参加者を見ると夫婦で受けられてる人が何人かおられました。 そうですよね、これって相手を助ける方法で自分を助けるものではないのですからお互い複数で受講するのがいいですね。
最後に修了証なるものもいただきました。

もしもの時のため予備知識をほんの少しでも持っていると対応が違ってくるかもしれません。
今回の講習が初回で第二弾・第三弾はこれからだそうです。
自分以外の人のために、ぜひみなさんも機会があれば救命講習を受けてみてはいかがでしょうか?

今回のピアノレッスンは…

2008-09-16 10:57:48 | レッスン
ピアノサロンAko

みなさま こんにちは
今週は天気があやしい、台風が接近との予報がでてます。 やっと涼しくなりかけたのにまた蒸し暑くなりそうです。

さてさて、9月のレッスンを一昨日受けました。
そう、だいたい1ヶ月に1回先生に指導していただいてますが、今回は約2ヶ月ぶりです。学び少しでも上達したいと思いずっと続いています。
私にとっては練習の成果をチェックする唯一の機会です。前回から曲はドビュッシーの亜麻色の髪の乙女です。 この夏ずっと譜読みを続けていましたがやっとやっと譜読みが終わりレッスンを受けられる状態になりました。 (そう譜読みが長いんですよね、この程度なんですけど) 自分ではかなり出来てるかな?なんて思ってましたが、結果は全然ダメ、楽譜の読み違いやリズムがあってないなど指摘箇所は多数ありました。 どうしても全体が早くなりがちなのですが指の動きが追いつきにくい箇所は逆に遅くなったりと、基本的なことが出来ていませんでした。 また、和音の中のメロディーラインがうまく出てなくて、間違いじゃないけどダメダメ状態、特にこういうゆっくりとした曲はほんの些細なことで雰囲気が全く変わってしまい難しいです。 今回も指摘箇所を忘れないようにレッスン直後に復習復習であっという間に2~3時間過ぎてしまいました。 一度寝てしまうと曖昧になってしまうのでその日に復習を基本にしています。 久しぶりにすっごく肩がこってしまいました。 先生にはいつも無理して時間を割いてもらっているので少しでもレッスンの効果を上げたいとつい力が入ってしまいます。
結局、夜プールでひと泳ぎして肩こりを解消してきましたが、それでもクラシックをやりたいと思えるのがうれしいです。

携帯サイト作成も始めようかな?

2008-09-11 15:19:42 | 店長日記
ピアノサロンAko

みなさま こんにちは。
やっとやっと熱帯夜から解放されました。 ほんとうにホッとしてます。
今年のお月見はヨットの上で静かな海面と月明かりで、ベートーベンの「月光」を聴きながら一杯なんてやってみたいなぁと。
だれか付き合ってくれないかな!

話はガラッと変わりますが、以前から少しはホームページ作ったりしてましたが今回のピアノサロンオープンに合わせてちょっと勉強したおかげで、携帯サイトも簡単なのであれば作れるようになりました。
この話を友人知人など身近な人たちに話すと、「仕事にできる」・「依頼があれば受けてみたら」なんて言われてます。 う~ん、どうかな? 所詮は素人レベルなのでたいしたことはないのですが、仕事として受ければ結果が求められ納期に追われ大変なのは目に見えてます。ピアノと両立できるだろうか? なんてちょっと真剣に考えたりしてます。

ただ、これからは演奏会や何かするにしても広報・PRするのに携帯版のホームページはものすごく便利で普及してきそうな気がします。 自分の携帯サイトを作って友人知人に見せるのも携帯の方が使い勝手がいいように思いますし、ボランティア活動など商売以外にも利用しやすいとも思いますが。 みなさんどうでしょうかね?

これからは、自己紹介などのパンフレットは紙ではなく携帯サイトでという時代になるのではないかという予感がしてきました。
携帯電話ではなくまさに携帯端末ですね。

音楽には直接関係のない新たな悩みでした。

高齢者らしくないスーパーマンみたいな人

2008-09-08 11:50:59 | 店長日記
ピアノサロンAko

音楽から少し脱線してしまいますが、私がいつも脱帽させられるすごい人のお話しです。
私のヨット仲間で現役を引退されてもう10年くらいの人がいます。
何がすごいのかっていうと、気力・体力・行動力が人並みではないんですよね。
まず、ヨットを単独一人で操り大きなセールを上げ下ろし、離着岸も一人でこなし、最高気温35℃の真夏でもバンバン帆走していきます。 これだけでも私はへたってしまいますが、その方は目的地に着くと早速海パンに着替えて海にドボンと、そして夜の飲みっぷりも半端じゃないし、翌朝は夜明けとともに魚釣りしてるんですよね。 そしてヨットの係留地から自宅まで車で2時間運転して帰る。
私よりはるかにパワフルにそして楽しくされている。
さらに最近あるボランティアを始められたそうです。
何かと言うと、高齢者を病院などに送迎するボランティアだそうです。 思わず「えっ?」、ビックリです。
全くご自身が高齢という自覚がないスーパーマンみたいな人です。
高齢者は弱者なんていうお役所の考えには全く当てはまりません。
いるんですよね、こういう人も。
そしてなにより低姿勢で楽しもうという姿はほんと見習うことが多いです。
私がいつも刺激を受けているお話しでした。

ピアノってほんとうにすごい

2008-09-04 16:06:35 | 店長日記
ピアノサロンAko

今日は私事ですが、ピアノを初めて何が変わったか改めて考えてみました。
もちろんショパンのノクターンやプレリュードが何曲も弾けるようになったことは私自身大きな進歩ですが、それ以外にも聴く能力が格段に向上した。 ピアノだけでなくCDを聴いても演奏会を聴いても今まで聴こえてなかった音が聴き分けられるようになったし、テレビのCMを見ていても自然に流れてる音楽が耳にとまるようになりました。
そして日常にクラシック音楽があふれていることも分かってきた気がします。
昔のように、ただ流行のCDを聴いていただけでは思いもしなかった事が見えてきました。
これだけでも世界が変わるくらいの変化をもたらしましたが、それ以外にも頭で複数の事が同時に考え整理できるとか、両手で別々のことを同時に出来るとか、気力が以前にも増してますます湧いてきたとか、あと練習を優先させた結果、暴飲暴食が無くなって体がスリムになり体脂肪がう~んと下がったなんてのも間接的な効果かな。 メタボなんて流行には縁がなくなりました。
とにかく外形も内面も大きく変わりました。 音楽の効果って計り知れないくらい大きいなぁと身をもって感じました。
これはたぶん子供たちにも当てはまるのではないでしょうか。 ピアノを習う直接的なことだけでなく、感じる力・聴く力・考え悩み壁を乗り越える力・そして努力する力など間接的な効果は大人より大きいのではないかと。 事実、ピアノや音楽を続けていて学校の勉強は出来なかったなんて話は聞かない、逆に学校の勉強もピアノも両立して続ける努力をした結果、どちらも優秀になった場合の方が多いようです。

ピアノは脳に刺激を与えてくれる重要なものなのかもしれません。
私が経験して感じたことでした。

ひと夏の成果は?

2008-09-01 10:53:31 | 店長日記
ピアノサロンAko

さあ、今日から2学期のスタート。
この夏休みの間 わが娘は、コンクールの曲とレパートリーの曲を仕上げトロンボーンも1曲仕上げたみたいです。 私はというとドビュッシーの曲に四苦八苦状態。 ひと夏の成果は娘の方がう~んと多いみたい。

長いそして暑い夏が終わろうとしています。
いつもこの時期、どれだけ学び成長出来たのかと振り返ってしまいます。
たった1ヶ月ちょっとですが、子供たちはう~んと成長していってます。 それに対して親の私はどれだけ学び身に付いたのかと考えてしまいます。 大人であっても学び続けたいと思う人は多いと思います。 少しでも楽しみを増やしたい、そんな思いが強くなる時期でもあります。

音楽とは少し離れますが、先日所属するヨットクラブで練習していた元ジュニアが「おおいた国体」に出場することになり激励会がありました。 これも一つの目標に向かって努力した結果だとほんとうに喜ばしい事です。 ヨット(セーリング)って風を操るスポーツなんですが、何故か日本では道楽的な遊びで見られることがあり本人は大変な苦労と努力があったのではないかと思います。 こんな風に身近なところでも努力の成果が感じられました。

みなさんはこの夏どのような成果があったのでししょうか?