ピアノサロンAko♪<ピアノ練習室>グランドピアノで練習できます ■仕事等の都合により一時休止中(再開時期は未定)

ピアノの練習場所に困っていませんか?
<ピアノ練習室>グランドピアノで練習できます♪
【一時休止中】

今年はたいへんお世話になりました

2008-12-29 11:51:52 | お知らせ
ピアノサロンAko

ピアノ練習室を立ち上げて最初の年末を迎えました。
当初は雲をつかむような不安なスタートで精神的にもつらかったですが、今では運用面も少し安定してきました。 ご入会いただいた会員の皆さまにはほんとうにお世話になりました。 また、月刊ショパンの11月号の特集にも掲載され、いきなり全国にPRすることができ、スタートの年としてはたいへん幸運でした。

そして、来年2009年には若干名の会員の募集を予定しています。
住宅事情等いろんな理由でピアノや音楽を続けるのが困難だった人や、これからピアノを勉強される予定の方など、大人子供を問わずにと思っています。 ご案内は年明けにでも改めて広告のご案内をいたしますので、どうしようかと迷っておられる方はぜひご検討ください。

そして、最後になりましたが、このブログを毎週見ていただいた方々、ほんとうにありがとうございました。 国語が苦手な私ということもあり読みづらい部分が多々あっと思いますが、それでも閲覧数が徐々に増えてきて、ほんとうに嬉しい一年でした。
(今も少しずつですが閲覧数が安定的に増え続けています)

来年も、ピアノや音楽で考え悩んでいる方に少しでもお役に立てるよう私の出来る範囲でがんばっていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。


本当にバタバタした12月でした

2008-12-25 11:39:05 | 店長日記
ピアノサロンAko

先日、やっと朝寝坊できました。 いやほんとにバタバタ続きの12月です。
超多忙な週末もやっと終わりホッと一息です。 多忙なのは娘です、私ではなく。
でも同じように早く起きるので寝不足は同じなんですよね。
赤穂義士祭の金管バンドパレードも無事終わり、カンフーの近畿大会もなんとか終わりました。超ハードな2週間でした。 さすがの娘も疲労が蓄積しているようでちょっと心配です。 日曜も朝5時半起きで早朝から大阪へ出発、夜帰ってからも学校の宿題に塾の宿題にとさすがにしんどいと言ってます。 学校の宿題も土日は休みという前提でたくさん出されていますが、土日に学校以外のイベントがあると宿題をする時間がなく夜遅くまでたいへんです。 土日は自主的にいろんな活動をしている子たちも多いと思います。 もうちょっと学校には配慮してほしいなと思ったりもしますが。
しかし、目標があって、その結果楽しいから続けられるのだと思います。 なんとカンフーは長拳という種目なのですが入賞まであと一歩だったそうです。 その結果、次の目標がはっきりしてきました。 そして今年の義士祭のイベントで念願の習字が特別賞に入賞しましたし、嫌で嫌でたまらなかった読書感想文もなんと予想外に入選してました。 先日、神戸新聞社の賞状を持って帰ってきました。
嬉しい知らせがさらにやる気を出させてくれます。 あまりに忙しすぎて「ご褒美」もまだなんですよね。 今日から冬休み、一番のご褒美は気が済むまで寝ること。 安上がりなご褒美です。 そして、しばらくは充電期間です。 この休養が次のやる気をださせてくれます。
娘に振り回された12月でした。

久しぶりの調律で気分までスッキリ

2008-12-22 15:18:00 | 店長日記
ピアノサロンAko

街中クリスマスだらけのこの時期、みなさんはどんなふうにお過ごしなんでしょうか?
たまには神戸のハーバーランドあたりまで出かけたいなと思いながらも、子供の予定が忙しくなかなか時間が合わないんですよね。 つらいところです。

さて、先週、ピアノの調律をしていただきました。
いつ調律しようかと考えているうちに結局1年たってしまいました。 ガマンしようと思えば出来るだけに難しいですね。 きっと弾かれている方も違和感があっただろうと思います。 でも今週からはとてもクリアな音色に復活してます。 しばらくは良いコンディションで弾けますので私自身も何か気分が良いですし、ついつい練習時間が長くなってしまいます。 もう新品の時ほどの大きな狂いはなくなりましたが、それでも調律後はとても弾きやすく気分まで軽くなった気がします。 
よく、みなさんから調律の料金って高い?って話を聞きます。 私もそうかな?って改めて考えてみると半日作業+移動時間を考えるとそう高いというイメージではないんですよね。 そして調律前と後のピアノの違いを考えると決して高くはないような気がします。 ただ出費は大変ですけどね。  どんな物でも長く使っていくには点検整備は必要だと思います。 ピアノは他の楽器と違って自分で手入れがほとんど出来ないんですよね。 職人の手が必要という点も特殊ですよね。 でも手がかかった分だけ愛着も出てくるし、そういうピアノを私は大好きです。 今はピアノ1台だけのサロンですが、いつかピアノ好きの人・音楽好きの愛好家が集うヨーロッパの雰囲気が漂う場がもてたら最高だなぁと夢物語なことを思ってます。 まっ、夢のまた夢の話しですので宝くじでも当たらない限り実現出来そうにありませんが…。 
調律で気分まで良くなると、ついついいろんな事を考えてしまいます。
今週末には今年最後の私のレッスンがあります。 さぁ現実に戻って、練習練習。

赤穂義士祭の金管バンドパレードは迫力満点

2008-12-18 09:24:22 | 店長日記
ピアノサロンAko

今日は久しぶりに朝からブログ書いてます。 
先週末はとても忙しい週末でした。
土曜のコンサートに続き、日曜は赤穂義士祭、娘が金管バンドパレードに参加するため、日曜も朝は早起きスタートでした。
12月になってまだ一度も朝寝坊していない、そんなヒマもないんですよね。
パレード本番の日は、天気は曇り、寒風の吹く寒さでなかったのはよかったです。 まず学校に集合してから途中、農協前で演奏を披露して歩いて赤穂城まで行きました。 ちゃんと消防団の人が先導してくれていて安全対策もしっかり行われていたようです。
そして、パレード本番、御崎小の金管バンドクラブがいざ出発・演奏となると、カメラを構える人がどっと増えた気がしました。 部員はなんと61名にもなってました。 ものすごいビッグバンドです。 曲は今年流行った”キセキ”とおなじみの”負けないで”です。 どちらもとっても良い曲ですし、トロンボーンの音もしっかりでていました。 そしてみんな楽しく演奏しているように見えました。 そうですよね、音楽とは音を楽しむもの。 練習はつらいけど楽しめるのが音楽。 そして、お祭に参加する晴れ舞台でもあります。 たぶん緊張もしていると思うのですが、子供たちのパワーには圧倒されますし、見ていても楽しく応援したくなります。 そして、遠くで見るとキレイに輝いている楽器も近くで見るとデコボコでキズだらけです。 そういえば娘が使っているトロンボーンももう40年くらい使っていると言ってたのを思いだしました。 みんなとても大事に使っているようです。 小学校なので予算も厳しいと思います。 決して恵まれている環境ではないけれど、みんな本当にガンバっていると思います。
やっぱり音楽って良いですねぇ。

そして今度の週末はクリスマス会、今度はエレクトーンで”キセキ”をソロで披露です。 まだまだハードな練習の毎日が続くようですので、私が忘年会で飲んべえなんて出来ません。 もうしばらくは家族に配慮しながらの生活が続きそうです。

川地かおり×竹田加奈子ピアノジョイントコンサートに行ってきました

2008-12-15 14:14:32 | 店長日記
ピアノサロンAko

みなさま こんにちは。
先日、国宝姫路城のある姫路(ひめじ)までピアノコンサートに行ってきました。
実は私が好きなショパンのノクターンが2曲演奏されるということもあって楽しみにしてました。
1曲はノクターンop9-2、ショパンのノクターンといえばこの曲というほど有名な曲で私がクラシックを勉強しようというきっかけになった曲です。 たしか昨年だったかなスケートの浅田真央さんがフリーだったかSPだったか忘れましたが演技に使っていた曲というと分かりやすいかもしれません。 もう1曲は映画「戦場のピアニスト」で知られている曲でした。 これも今でも毎週必ず弾いている大好きな曲です。
実は、この2曲、自分以外の方の演奏を生で聴くのは初めてなんですよね。 楽譜から指導を受けながら練習していったので、よく考えれば先生のお手本も通しでは一度も聴いていなかったんです。 それだけに自分とどう違うのか? どのような弾き方をされるのか楽しみでした。 実際に聴いてみて、なんというか次元が違うというか、演奏とはこうなんだと思ってしまいました。 以前に少しこのブログでも書きましたが”弾く”と”演奏”の違いを直に感じました。 ほんとうにすごいです。
そして、よく聴くと私の勉強した楽譜とは少し違う?部分がありました。 あっ、こんな事が聴き分けられるようになったんだと、ちょっぴり嬉しかったりもしましたが。
しかし、お二人で次々に演奏される体力と集中力に圧倒されました。 途中、バイオリンやギター・フルートなど後輩の方々の応援もありましたが、それでも休憩できる時間はわずかだと思います。 やはり演奏家というのはすごいです。 趣味程度ではとてもとても世界が違うような気がしました。
コンサートそのものは、司会も本人たちが努め”手作り?”っていう親しみやすい雰囲気だったように思います。 原稿を棒読みするような挨拶ではなく、今感じたままという言葉は新鮮でとても気分よく感じました。
最後の終演のタイミングはちょっと早とちりされたお客様がおられプログラムになかったクリスマスメドレーを聴き逃した方もかなりおられたようですが、私も最後の曲の紹介のナレーションが次で終わりですよって言われたように感じました。 たぶんこの言葉で勘違いされた方もあったのではないかと思います。
それにしても、多くの仲間が手伝っておられたのは私にとってはものすごく羨ましい限りです。 音楽活動ってやっばり多くの仲間がいてこそだなと、刺激になった部分もあったりしました。
ほんとうに楽しい時間を過ごすことができました。
来年もまた行きたいなと思うそんなコンサートでした。

今度の日曜は赤穂義士祭、わが娘は金管バンドパレードに

2008-12-11 12:55:12 | 店長日記
ピアノサロンAko

ここ赤穂(あこう)市では、今度の日曜は赤穂義士祭です。 毎年12月14日です。 今年は日曜ということもあって、いつもよりにぎやかになるのではと思ってます。
昨年に続いて今年も小学生の金管バンドパレードに娘が参加します。 赤穂市の各小学校にある課外クラブですが、ものすごくレベルが高いです。 そして年々レベルアップしています。 わが娘は今年からトロンボーンに転向しました。 娘がトロンボーンなんてすごい!って思ってましたが、みんなはもっとすごい! とても小学生とは思えない迫力です。 短期間によくここまで練習できるものだと、音楽ってそんなに簡単だったかなと思うほど上達が早い。 各学校や先生により特色のあるバンドに仕上がっていてこれも楽しみのひとつです。 見てるだけだと分かりにくいのですが、寒い冬の屋外なので手が冷たくなって演奏しづらく大変だと言ってました。 華やかなパレードにも苦労があるようです。
そしてもう一つの楽しみが! 遠くに転校した仲良しの友だちが、はるばるやってくるのでとても楽しみにしてます。 音楽好きでずっといっしょに練習して去年のパレードにも出たのですが、仕事の関係で引っ越すことになりとても寂しい思いをしましたので、それはそれは大喜びです。
実は、娘の音楽の勉強のペースが上がったのはその友だちの影響が大きかったと私は思ってます。 引っ越す前日にわが家でピアノを弾いてくれたんですよね、その仲良しの友だちが。 曲は”エリーゼのために”を原曲で。 すっごく上手だったんですよ。
それを聴いてなのか、次の日からこっそりと練習するようになったんです。 そして、いつしか”エリーゼのために”を原曲で弾けるようになっていたんですよね、だれに言われるでもなく、先生にも教わらずに。しいて言えば私が弾くのを横で見ていたくらいかな。
ほんと友だちの影響はすごく大きいです。
こうやってみると、いつもほんとうに良い友だちに恵まれてます。
そんな思いの多い赤穂義士祭です。
今年は日曜日の開催です、ここ赤穂(あこう)で師走のお祭りを楽しんでみませんか。
そして、子供たちの練習の成果を金管バンドパレードをぜひ見て聴いてみてください。

子供だけでなく大人も経験不足

2008-12-08 11:43:53 | 店長日記
ピアノサロンAko

寒い寒い、やっぱり12月になると寒くなってきました。
ピアノ室も朝は12~13℃くらいまで下がってました。 そこからゆっくりゆっくりエアコンで暖めるのですが、時々ピアノから木のキシむ音がします。 温度変化は出来るだけゆっくりとピアノをいたわりながらを心がけてます。 一度暖まると防音構造ということもあって極端に温度が変化することはないのですが。

少し前に新聞記事で、「子供が遊びにしろスポーツにしろいろんな事を経験する機会が少なくなった」という言葉を見かけました。 が、これは子供だけでなく大人もそうではないか?と感じることが多くあります。 大人すなわち親の経験がないと子供もなかなか経験する機会に恵まれません。 今年のオリンピックを見ていても選手のコーチが親という場合が結構ありました。 何かを経験する目指すとなるやはり身近な人の影響が大きいような気がします。
娘の友だちの話しを聞いていても、何らかのスポーツなどやっている子はやはり親も同じスポーツをやっている場合が多いように思います。 ここ赤穂(あこう)では武道も盛んなのですが、例えば剣道なんてのも親がやってないと子供はなかなか触れる機会が少ないですよね。 わが家も親子でピアノ弾きます。 これも親がやらないとグランドピアノなんてなかなか弾く機会って少ないですよね。 これもやはり親の影響が大きいかなと。
そう考えると、まず親が気力・行動力が充実してないといけないかなと思います。
子供は親をよく見てます。 (ほんと小さなクセまで見てますよ)
ほんのちょっとした事で子供は大きく変わってくるような気がします。
先日も、仕事と音楽を両立されている方のお話しを聞く機会がありましたが、その方は子供の教育なんて特にしていないが、一生懸命に音楽をやっている姿は結果的には子供にプラスになった気がするとおっしゃってました。
以前、学校の音楽会を見に行ったら、な・な・なんと、自分の娘がピアノの席に、しかも伴奏弾いてるよー。 ピアノなんて習ったことないのにいつの間に?とビックリされたとのことでした。  親としては本当にうれしいかったと感激したとのことでした。

「子供は親を見て育つ」、これは経験されたみなさんの共通の言葉でした。
まず大人がいろんな経験を積むことが重要かなと。
最近ちょっと感じた事でした。

夕日が美しい、ここ赤穂(あこう)です

2008-12-04 13:38:50 | 店長日記
ピアノサロンAko

ついに2008年も師走になりました。 なぜか、バタバタする12月です。
どんなにマイペースでと思っても難しいです。 メディアにあおられているような気もしますが。

先日、ちょっと息抜きに少しヨットで海に出ました。 夕方前だったので片道1時間ほど。
夏の暖かい南風から冬の冷たい北西の風になり、短い秋から冬へと季節が変わってきました。 海の上にいると陸上よりも季節を感じとることができます。 海鳥の鳴き声と漁船のエンジン音、それに風と波の音だけの世界です。
暑かった夏を思い出しながら、もう冬かと一人暖かいコーヒーを飲む時間はとっても開放的でリフレッシュできる時間です。 私の大切なストレス解消方なんです。
さあ明日からもガンバロウという気持ちが沸いてきます。
そして、沈みゆく夕日を見ながら、思わず写真をパチリ。
右手に見えるのが赤穂御崎(赤穂温泉)です。 観光地で週末は賑わっていますが、日曜の夜となると人もまばらです。 (ちょっと遠すぎて見えませんね!失礼しました)
実は、ここ赤穂(あこう)は夕日がきれいな場所として昔テレビでも紹介されたくらい良い場所なんですよ。 (写真より実際の方がもっと良さを実感出来るのですけどね)
ヨットというのは大勢でワイワイと乗るのもいいのですが、たまには1人で静かに波に揺られながら暖かいコーヒーを飲むのも、また楽しいものです。
そして日没を見届けて帰港です。が寒かった。 一応スキーウェアを着ていたのですが、日没とともに一気に気温が下がってきたのか寒さに体が慣れてないのかとにかく寒かった。 やむを得ず、操船はオートパイロットに任せてキャビンの中に逃げ込みました。

誤解があるといけませんが、豪華ヨットでなく庶民派の質素な小さなヨットですよ。 
みなさんの中でヨットの体験クルーズのご希望があれば、いつでもお受けします。

日曜の夕方のひとときでした。

やっと仕上げに! 私のピアノレッスン

2008-12-01 14:59:46 | レッスン
ピアノサロンAko

11月最後の土曜は、私がピアノレッスンを受ける日でした。
暑い夏からスタートした”ドビュッシーの亜麻色の髪のおとめ”がようやく仕上げ段階になってきました。
自分的にはだいぶ良くなってきたと思っていたのですが、いざレッスンを受けると「ブツブツ切れ切れでなめらかな感じになってない、もっとペダルの使い方を考えて」と。 ペダルの踏み替え時の指摘を受けました。 意識して弾くといいのですがちょっと気を抜くとダメです。 でも、その他はなんとかOK。 後はこれから毎日弾き込んでいきます。 やっとやっと1曲終わりました。 今回はスローな曲で時間も短く楽譜もたった2ページでしたが、ショパンのワルツとはガラッと違って当初はかなり戸惑いましたが何とか仕上げることが出来ました。 ホッとする瞬間です。 正直辛かったです。 でもまた1曲勉強できたのはとてもうれしいです。 時々、なんのためにやってのる?とか言われることがありますが、曲がまた一つ仕上がった時のうれしさは自分自身しか分からない喜びだと思います。 クラシックという音楽の魅力を少しでも多く知ることができたらとてもうれしいですし最高の癒しになります。
そして今日からは、また新たな曲が始まります。 つらい譜読みからです。 いつも譜読みの最初は目が疲れ肩がこりイライラが募ります。
あっ、何の曲かって? 次はベートーベンの「月光・第一楽章」に決まりました。 この曲は秋の夜長に静かな海面から月を見上げて弾いてみたいなと思っていました。 一ヶ月後のレッスンまでに譜読みを終え疑問点が質問できるようにまでを目標にガンバります。

年末の慌ただしい時に、しかも先生もお疲れだとは思ったのですが無理をお願いして次のレッスンの予定をしていただきましたので、私自身いい加減には出来ません。 これから約一ヶ月、心して練習していこうと思ってます。
私のレッスン日記でした。