ピアノサロンAko♪<ピアノ練習室>グランドピアノで練習できます ■仕事等の都合により一時休止中(再開時期は未定)

ピアノの練習場所に困っていませんか?
<ピアノ練習室>グランドピアノで練習できます♪
【一時休止中】

一人っきりのホール その2

2010-09-30 13:53:43 | 店長日記
ピアノサロンAko

狭い練習室と広い空間のホールとでは何が違うのか?

どうも、小さい子供の時から発表会に何度も出演していた人や、学校など多様な場所で練習を積み重ねていた人たちは自然に身についているようですが、私のような大人になってからピアノを始め、いつも同じ部屋・同じピアノで練習して、広いホールでの経験がほとんど無いのとでは、音の聞こえ方の違いに体がすぐに反応しない、というのが悩みでした。

狭い練習室では音は瞬時にしかも鮮明に聞こえてきて体が反応しやすいのですが、ホールやサロンなどの大きな空間になると音の反響や残響など、さまざまな環境が影響して、自分の弾いた音が聞こえにくかったり、少し遅れて聞こえてきたりと、なんかバランスが崩れてくるような感覚があったんですよね。
慣れてしまえばどこでも関係ないのかもしれないけど、その慣れるまでが大変だったんですね。
車の運転も、最初は自分の車しか運転出来ないけど、慣れてしまえば大きかろうが小さかろうが他人の車だろうが関係なくどれでも運転できるようになるような感じかな?

30分も弾き続けるとピアノにもホールにも慣れてしまったのですが、これではいつまでたっても平常心でいきなりピアノを弾けないので、とにかく慣れるまでの時間を短くしたいというのが目的でしたが、
本番のステージにめっぽう強い娘からは ”なんともったいない” と。

クラシックって楽しい!

2010-09-27 15:53:39 | 店長日記
ピアノサロンAko

少し前、神戸は三ノ宮の居酒屋でピアノ好きの方々と演奏後の乾杯をしました。
人前での演奏って結構のどが渇くんですよね。 もちろん人それぞれ緊張の度合いは違いますが、ピアノ弾いた後のビールは美味しいです。 心安らぐひとときのような気がします。

そして、話しの話題は?、音楽っていろんなジャンルがあって、いろんなレベルの人がいて、経験の程度もみんな違うのですが、やはりクラシックは好きというのが多いみたいです。
一般人の集まりには、クラシック音楽の話題など全然盛り上がらないのですが、そこはピアノ好きの集まり、共通の話題はやはりクラシック、そして、だれもが一曲は好きな曲があるというショパン。 曲が作られた背景や想いなど歴史的な話しから、その曲に対するイメージや弾くことになったきっかけなど、話しだすと止まらなくなるくらい、いろんな想いがあるようで実に楽しいです。
そして、多かれ少なかれ苦労話しも飛び出してきます。
経験の浅い私にとっては、どれも新鮮で興味をそそられる話しばかりで、こんな輪の中に入れたことがとても嬉しいです。

話しをすればするほど奥深く興味がわいてくるクラシックって本当はとても楽しいものなのかなと。

楽しく美味しいお酒が飲めたひとときでした。

今ごろ夏バテ

2010-09-23 20:36:03 | 店長日記
ピアノサロンAko

暑かった夏も、なんか随分前のように感じられる気候になりましたが、
今ごろ夏バテでダウンしてました。

え~っ、涼しくなったのに? と、ちょっとピントがずれている私ですが、
だいたい夏真っ只中の時は何クソッと耐えられるのですが、
涼しくなってホッとした時期に張り詰めていた緊張が切れるというのか、そんな感じで
無気力状態に。
時間はあれども、やる気・気力がでない。 なんかボーッと時間だけが無駄に過ぎていくのにイラ立ちを感じながら…。

でも、このボーッとする時間も実は大切だそうです。

人間は、機械のように常に効率よく動くものではないと分かっているけど、やはりちょっと不安になってしまうところが日本人的かな?と。

少し前の新聞のコラムに、
 ”休め・休め・働きすぎの日本人!” だったかな? こんな見出しがありました。

しっかり休暇をとれてこそ一人前? 
そう自分に言い聞かせて、旅行パンフレットを眺め、ちょっと高価な入浴剤で温泉気分。

空想の域を出ないのが悲しいです。

やっぱりおかしい?世の中

2010-09-16 17:16:18 | 店長日記
ピアノサロンAko

やっとエアコンのお世話にならずに寝ることができる気温になりました。
おかげで深く眠ることができ、ホッとしました。


先日、仕事関係で話しをしていると、やっぱり日本が・日本人が変になってきている?
という話しになって、いろなん話題が出ましたが、
 ”ビジネスの一部の世界だけ欧米化を進めた結果、相当歪んできているようだ” と。 

日本の終身雇用制はダメだなどと解体されたけど、アメリカの経済を支えている自動車や鉄鋼業界は退職後の企業年金まで充実しているそうで、日本が成長したのもそうした制度の支えがあってのことだという。 確かにその通りのような気がします。

”将来の安定安心こそ重要” ではないかと。

実際、技術の承継など空洞化した人材を正常にするにはこれから大変大きな問題だということです。

そして、集団の最小単位である家族すら段々と軽薄になり、心底信頼できる人が身近に少なくなってきているような気がすると。
少し前の新聞に、不登校や学校生活等に問題があった場合に、問題解決ではなく警察に通報する制度なんてのは、日本は異常だというのがありました。 海外からみた率直な感想みたいです。

どんな高性能な機械やすばらしい仕組みも、最後は人の能力次第、人の能力は機械を作るようにすぐには作れない。 
人材の育成には何年・何十年とかかる。

いろんな意味で、ちょっと進むべき方向を再構築する時期ではないのでしょうか?
みなさんは、今をどのようにお考えでしょうか?

次の目標は?

2010-09-13 17:11:48 | 店長日記
ピアノサロンAko

暑い暑い夏が過ぎ、これから爽やかな秋、そして冬がやってきます。
 (今朝、窓を開けるとやっと涼しい風が入ってきてホッとしました)

暑さで思考力が鈍ったのか、これから数ヶ月先の目標を立てようとあれこれ考えていますが、なかなか定まりません。

長期の目標・中期の目標・そして目先の短期の目標と猛烈サラリーマン時代のクセなのか、何かと目標を立てるクセがついてしまってます。
仕事以外でも、やはり目標を立てて、マイペースでもそれに向かって努力するとうことは大切ではないかと思います。

少し前に、学校の便りに娘の書いた文章の一部にこんな言葉がありました、

 ”…なんでも続けることが大切なので…”

そう、その通りだと思います。
続けることの難しさは、みんな苦労していることではないでしょうか?

目標をもって続けること!  簡単なようで難しいですね。

一人っきりのホール

2010-09-09 18:45:57 | 店長日記
ピアノサロンAko

こうも暑いと、人間どうしても涼しい場所に行きたくなる。
ちょっと人とは違った涼しいところにいってきました。


前々から、少し広い空間でピアノを弾いてみたい、ピアノ練習をしてみたいと思っていたのですが、この夏、暑さ逃れもあって、小さなホールを貸切って4時間ピアノを弾き続けてきました。
どうしても、いつも狭い空間でピアノを弾いていると、たまに広い空間でピアノを弾くと音の聞こえ方が随分と違うことに違和感を感じてましたので、1~2曲ではなくじっくりと長時間ピアノを弾いてみたかったのが、やっと実現出来たという訳です。
写真のホールがそうですが、あっ、これ○○○ホールだっ、とお判りの方もいると思います。 

いつも最初は空間とピアノに慣れるまで時間がかかっていたのですが、さすがに4時間弾き続けるとホールの音響特性まで、体で覚えたような気がします。
 (結構弾きやすいホールでした)
今回、試してみたかったのに、照明をどこまで暗くして弾けるかというのもありました。
暗い場所でも手元をあまり見ずに本当に弾けるのか? ハロゲンの照明を少しずつ調整しながら実験しましたが、結果はかなり暗くても大丈夫みたいでした。

しかし、真っ暗の客席を見ると一人ではなんか怖いような気が…。

でも、4時間貸切の成果はかなりあったと思います。 いい体験ができました。

この夏の成果は?

2010-09-06 19:42:41 | 店長日記
ピアノサロンAko

気候が真夏のまま、子供たちは二学期が始まってしまいました。
この40日間の間、みなさんはどれだけ成長・進歩出来たでしょうか?
これは子供に限ったことではありません、大人でも何らかの成長があると思います。

わが娘は水泳部の新人ですが、数多くの競技会に出場し、当初はまるで競技にならないくらい格差があったのが、運良く予選通過したのをきっかけに、たった一ヶ月の間になんと1位になった種目もあり、随分と短期間に成長したみたいです。 トロフィーや賞をもらうのが実に楽しいみたいで、 満足そうな顔の記念写真が嬉しさを物語ってます。
また、今度の日曜にあるヤマハエレクトーンのコンクールのリハーサルも終わりいつの間にか曲は仕上がっているようです。
まったくいつ練習したのか、大人からみると羨ましいくらい上達は速いです。 

さて、大人の私はというと、仕事に追われていたとはいえ、あんまり進歩がなく、ついつい口が滑った関係で近々ドビュッシーの月の光を人前で弾くことになりそうで、毎日弾き続けて練習してましたが、成果は…?
ピアノ演奏の進歩はあまりなかったのですが、この夏、ピアノ好きの人たちとの新たな出会いがあったりで、私としてはとても大きな収穫がありました。 

みなさんは、この夏どんな成果があっだてしょうか?

改めて意識していないだけで、人それぞれ何か成長したのではないかと思います。

ヤマハS6のグランドピアノを弾いてきました

2010-09-02 19:35:34 | 店長日記
ピアノサロンAko

ついに夏休みが終わり2学期が始まりました。
家族旅行なんてここ数年行ったことがないのですが、娘は先週、水泳部の大会で神戸のポートアイランドまで、しかも一泊二日の日程をこなして無事帰ってきました。
競技や記録はもちろん大切ですが、同じような志しの友だち達とホテルでの宿泊体験、レストランでの食事など、実に楽しく過ごしてきたみたいで、いつまでも話しは尽きません。
もう家族旅行なんて必要ない年頃になったのかな? 嬉しいような寂しいような…。

少し前、ヤマハのS6というグランドピアノをじっくりと弾く機会がありました。
ライバルはスタインウェイと聞いたことがあるピアノですが、響きはスタインウェイの軽やかで響きの良い音色に似ていて、タッチもやや軽めのような感じで軽やかで反応も良く弾きやすかったです。
でも、やはりヤマハの音色とスタインウェイの音色ははっきりと違いますが、好みの問題のような気がします。 実にいい感じのピアノでした。
ただ低音部とのつながりというか一体感に、なんとなく違和感があり、この点はスタインウェイの方が全体としては良いかな?と。 そんな印象を受けました。

最近ヤマハから今の2倍以上の値段のついたグランドピアノがラインナップされたと本で見ましたが、一体どんなピアノなのかすっごく興味がでてきました。
機会があれば弾きに出かけてみたいなと。 ただ値段が1000万以上?
庶民にはムリかな?