ピアノサロンAko♪<ピアノ練習室>グランドピアノで練習できます ■仕事等の都合により一時休止中(再開時期は未定)

ピアノの練習場所に困っていませんか?
<ピアノ練習室>グランドピアノで練習できます♪
【一時休止中】

ありがとうございました

2012-04-23 12:07:36 | 店長日記

突然、終了のご案内をしてから、お礼のメールをいくつかいただきました。

ピアノが好きで学ぼうと思っても練習できなきゃ、身につかない。 
人前に出ようと思っても練習できなければ夢のまま。
この4年間にお越しいただいた方々はそれぞれ理由がおありでした。
ピアノをお弾きいただく他に実は相談ごとが数多くありまして、専門的なことだけでなく、ごく日常的なことの方が多かったです。
その一部の例として、
「伸び悩んでいる?」 実は単に練習時間が少なかっただけ、他にも「ピアノの選び方が分からない」や「ピアノ部屋ってどうしたらいい?」 等々。
言われてみれば何でもないことでも、ピアノ部屋を工事してしまってからでは、工事のやり直しが大変だし、ピアノも一度買ってしまえば、そう簡単には買い替えられないだけに悩ましいところです。

いったん閉じることになったピアノ練習室ですが、いくつかの構想もあり、お金と時間の余裕をつくり、また何らかの活動に結びつけたいと思ってます。

メールアドレスは消去せずに今のまま残していますので、何かありましたらご連絡ください。

ピアノ練習室 受付停止と運営終了のお知らせ

2012-04-15 13:38:19 | 店長日記

 このたび、ピアノ練習室の受付と運営を終了させていただくことになりましたので、

ご案内させていただきます。


 グランドピアノを必要とされている方々に使っていただければとの思いで始めた

ピアノ練習室ですが、このたび仕事等の諸事情により日々の運営が困難な状況になり、

突然ではありますが、2012年 4月27日をもちまして一旦終了させていただくことと

致しました。


 再び状況が変われば再開したいとの思いですが、当面は難しい状況で今のところ時期は

未定です。


ご理解の程よろしくお願い致します。
   


新学期

2012-04-09 11:17:10 | 店長日記

寒い寒い、4月も中旬に向かうこの時期、昨日は朝の気温が0℃近くまで下がるなんて。
日中は暖かい日差しのせいでポカポカ暖かいのですが、そのせいか、お花見のたよりなんて話題にもならない。
 
新年度・新学期が始まりました。 
中学の娘は、仲の良かった親友たちとクラスが別々になったらしいです。 
ちょっと寂しいようですが、仲良くする機会はクラスの中以外にもたくさんあるので、そう心配することはないと思うのですが…。

そして、暖かくなるといろんな生き物が動き出してきます。
人間も例外ではなく、コンサートの案内や練習会などのお誘いも暖かくなると届きます。
ピアノを引く指先も、暖かい方が調子が良いのですが、汗をかくほど暑くなると逆に弾きにくくなり、これからしばらくがちょうど良い季節のような気がします。

ピアノ練習室も新年度の4月を機に利用状況も変わってくることが多いですが、
今年は、しばらくは稼働率が高いまま推移しそうです。

皆さんは、どんな4月をお過ごしでしょうか?

ドイツ語の勉強?

2012-04-02 15:53:55 | 店長日記

今年は年明けから随分と多くの時間、ピアノ練習室をご利用いただいてます。 
目的は一人ひとり違っても、”ピアノが好き”・”もっと上達したい”そんな方がお越しになってます。


最近、音を聴き分ける能力を高めるには? 
ふと考え頭に浮かんだのが”言葉”、 ドイツ語が聞き分けられないのと関係があるかな?

こんな疑問から最近ドイツ語の本を買って読み始めました。 もちろんCDも聞きながら。

目的はドイツ語の会話、ですから文法やペーパーテスト用の教材は対象外。
しかも楽しく読めたらと、カフェやビールをテーマにしたドイツ語本(笑)。
やっぱり興味がわかないと進みませんからね。

読み比べてみると、ドイツ語の発音はカタカナでは表現しにくいのか、本よって発音表記は微妙に違うし、CDで聞くとさらに違う発音に聞こえてくるから難しい。
どれくらい身につくか分かりませんが、まあテストを受けるわけではないので、マイペースでコツコツ進めていこうかなと。

まずはビール文化の理解から?(笑)