棚田の風景
木星&土星が西の空へ・・・
5月26日の皆既月食を追って長野から新潟へ。
その前にせっかく新潟の行くのだから星峠に寄ってみた。
昨年だったか不幸なことが起こった場所だが、美しい
棚田の風景は最高だ。
まずは棚田の風景を既に田には水が入っており、田植えの真っ最中。
越後松代の棚田群
阿寺の七滝
今にも雨が降りそうな気配、そうそうに帰りの途につく。
七滝というからには七つある、上に昇れば見れるのだが
足元も悪いのであきらめて下から眺める(^^♪
高山から下呂、開田高原、中山道、木曽路そして
郡上八幡から高山とぐるっと廻って一人旅も終焉です。
ここから日本海側に流れるのは庄川、太平洋側に流れるのは長良川です。
ここのソフトクリームは逸品(^^♪
よく遊んだ、さぁ帰りましょう(^^♪
中山道 三留野宿に架かる伝統的橋梁
桃介橋である。
福沢桃介は、大正八年に隣の賤母(しずも)に賤母発電所を築く。 大正十一年九月、三留野に読書(よみかき)発電所建設資材運搬路として、木曽川に橋を 架けた。 現在、桃介橋と呼ばれている橋は全長三百四十七メートル、幅二メートル 六十センチ。 木造の吊り橋(木製補剛桁を持った吊り橋)としては日本有数の長大吊橋 である。 下部は石積み、上部はコンクリートの主塔三基を有し、当時の土木技術を 駆使したもので、十九世紀末のアメリカの吊り橋に似ているといわれる。 この橋は 地元の生活道路になっていたが、老朽化が進み、廃橋寸前になっていたのを 復元保存された歴史的に貴重な橋である。 」 ネット記事より。
風情のある橋で、いつも通過していたが今回は
車を降りて橋を渡ってみた。
美しい人と・・・
そろそろ帰りましょう・・・
行動自粛が出ており
大手を振って出られないが、三密さけて一人旅を・・・
三密どころか誰とも会わず(#^.^#)
水路橋 読書地区にある発電施設、読書と書いて。よ、いかきと呼ぶそうだ。
誰とも会わず・・・早朝の風景・・・
ゴールデンウィーク最中ですが行動自粛が出ており
大手を振って出られないが、三密さけて一人旅を・・・
そしていつもの場所へ・・・
日本一深い渓谷?谷のある場所・・・
星が見えてきました(^^♪
大手を振って出られないが、三密さけて一人旅を・・・
やっと冠雪した霊峰御嶽山と天の川を撮ることができた(^^♪
夜が明ける・・・
七十二候 「蛙始鳴」かわずはじめてなく
水をたたえる田んぼで、げろげろコロコロと
鳴き始める侯。
早苗を縫って泳ぐカエルやどじょうのいる
田んぼは昔幼いころの風景だ。
ゴールデンウィーク最中ですが行動自粛が出ており
大手を振って出られないが、三密さけて一人旅を・・・
Silent Week
水芭蕉の咲くところ・・・
ここは落葉松の新芽が綺麗なところでもあります(^^♪