冷たい風の吹く中、昭和の名優、高倉健さんの訃報を
聞いた。時代は変わる、変ってきてるそんな感じです。
さて今月の料理教室は中華です。
①きのこの中華炊き込みご飯
生しいたけ、しめじ、は薄切り、小房にわける。
人参は長さ2cmの長さでみじん切り。
焼き豚は5mm角きり
後はご飯と一緒に炊き込む。簡単です。
②鶏肉と里芋の中華煮
里芋は皮を剥いて少し大きめに切り、さっと茹でる(ぬめり取り)
鶏もも肉は2cm位に切り、にんにくは薄切り。
干ししいたけは水で戻し、石づきを取り半分に切る(戻し汁h取っておく)
鍋に油とにんにくを熱し鶏肉の両面をさっと焼き、椎茸の戻し汁と酒を加え
5分ほど煮る。
そこへ里芋、干しシイタケと調味料(砂糖、オイスターソース、しょうゆ)
で煮込む、後は片栗粉でとろみをつけて完成。
③えびのワンタンスープ
水菜は2~3cmにカット、塩をふってもみ、5分ほどおいて水気を取る。
えびは殻と背わたをとり、片栗粉、塩を加えて手でもむ。後は
ミンチ状に。
ボールにえび、調味料(ごま油、塩、こしょう、酒、醤油)を入れて
水菜と片栗粉でこね、粘りがでるまで混ぜる。
ワンタンの皮に具をのせ三角形に折る。
ガラスープで具を入れ、3~4分煮込む。
飾りに水菜の葉をつける。
④さつまいものがま団子
さつまいもは皮を厚めにむき、適当な大きさに切って水にさらす。
鍋にさつまいもとひたひたの水を入れ、火にかけ竹ぐしがすーっと
通るまで煮、湯を捨てて水気をとばす。
いもをこね調味料(砂糖、塩、みりん、バター)を混ぜて弱火で練り上げる
粗熱をとって丸め、焼きゴマをまぶして完成。
今回も4品、ばっちりできました、いただきまーーーーす。
聞いた。時代は変わる、変ってきてるそんな感じです。
さて今月の料理教室は中華です。
①きのこの中華炊き込みご飯
生しいたけ、しめじ、は薄切り、小房にわける。
人参は長さ2cmの長さでみじん切り。
焼き豚は5mm角きり
後はご飯と一緒に炊き込む。簡単です。
②鶏肉と里芋の中華煮
里芋は皮を剥いて少し大きめに切り、さっと茹でる(ぬめり取り)
鶏もも肉は2cm位に切り、にんにくは薄切り。
干ししいたけは水で戻し、石づきを取り半分に切る(戻し汁h取っておく)
鍋に油とにんにくを熱し鶏肉の両面をさっと焼き、椎茸の戻し汁と酒を加え
5分ほど煮る。
そこへ里芋、干しシイタケと調味料(砂糖、オイスターソース、しょうゆ)
で煮込む、後は片栗粉でとろみをつけて完成。
③えびのワンタンスープ
水菜は2~3cmにカット、塩をふってもみ、5分ほどおいて水気を取る。
えびは殻と背わたをとり、片栗粉、塩を加えて手でもむ。後は
ミンチ状に。
ボールにえび、調味料(ごま油、塩、こしょう、酒、醤油)を入れて
水菜と片栗粉でこね、粘りがでるまで混ぜる。
ワンタンの皮に具をのせ三角形に折る。
ガラスープで具を入れ、3~4分煮込む。
飾りに水菜の葉をつける。
④さつまいものがま団子
さつまいもは皮を厚めにむき、適当な大きさに切って水にさらす。
鍋にさつまいもとひたひたの水を入れ、火にかけ竹ぐしがすーっと
通るまで煮、湯を捨てて水気をとばす。
いもをこね調味料(砂糖、塩、みりん、バター)を混ぜて弱火で練り上げる
粗熱をとって丸め、焼きゴマをまぶして完成。
今回も4品、ばっちりできました、いただきまーーーーす。
羨ましい限りです。
何事も出来るにこしたことはありませんものね。
話しは変わりますが、先週末、山中湖の帰り、浜松で高速を下り、「爽やかハンバーグ」に、立ち寄りました。
浜松在住の若い知り合いのお勧めでした。
美味しかったです。値段もリーズナブル。
ファミレスのようですが、静岡県内だけらしいです、残念!
あっ、その店聞いたことがあるような・・・
毎月の料理教室も続けていると、少しずつですが
作れるメニューが増えて楽しいです。
なんでも作ることは料理だけでなく、楽しいものですね。
話し変わりますが、ららおとめさんご夫妻の仲の良さ、
感心しちゃいます(*^-^*)