坂本冬美 - 風に立つ
昨日からの雪がまだちらほらする昨日は
久しぶりに電車で名古屋へ出かけた。
豊橋駅コンコースでは早くも2月の鬼祭りの知らせが・・・
名古屋金山駅、人多いです。
栄オアシス近くで腹ごしらえ。
ショウロンポウが美味しかった。
いただいたチケット「坂本冬美30周年記念コンサート」
を聴きにいってきました。
演歌も演歌ど演歌な歌手でもあるが、最近は
また君に恋してるなどの歌もあって活動の範囲を
広めておられる。
2時間あまりのコンサート、演歌の世界にどっぷりと漬かった。
そんな中でこの風に立つは人生応援歌で好きな曲です。
待ち合わせか・・・・・・・
豊橋に着きました、規模は小さいですが
駅前テラスには電飾が綺麗に輝いていました。
さてコンサートも終わり街に出てみれば寒い北風が頬を刺す。
はやくかえりましょ。
きっと浪曲がかっていますね、コンサートの
中でも彼女が言っていましたが、双葉百合子さんに
浪曲の節回しを習ったとか言われていました。
二時間楽しんできましたわ。
同郷なんですね、そういうコンビというか
組み合わせで謡われていたんですか。
彼女のこぶしの利いた歌声はすごいです!
女々しくなくて好きです。、
きっとのびたさんのレパートリーには
入っていると思っていました。
こぶしの利いた歌は気持ちがいいですね。
彼女の歌がどがつくくらい演歌ですが
からっとしてて好きです。
男の歌が多いですね。
たしか和歌山だったですかね、一昨日も
地元でコンサートを開いて名古屋に来たとか
言われていました。
あばれ太鼓なんか圧巻ですね。
久しぶりにコンサートに行ってきました。
頂くときは続けてもらうもんですね。
素晴らしい歌唱力を堪能してきました。
先生が浪曲師だからだろうと思いますがうなるのが気になる^^;
この頃はジャンルの垣根を越えて歌が行きかっているのが良い事ですから
出来るだけ色んなジャンルに挑戦して頂きたいと思っています^^
行きそびれました。^^;
坂本冬美さん、和歌山は田辺市の出身。
歌声も好きです。随分前ですが、忌野清志郎さん、細野晴臣さんとロック?を歌ってますよ。
ビックリの組み合わせだったけど、良かった。
また君に恋してる 新しい分野でした
私のリクエストリストにも入れてあり 時にはみんなで歌います
坂本冬美さんの「また君に恋してる」は
大好きな歌のひとつです^^
「風に立つ」を、じっくりと聞かせて戴き
素敵な詩で、力強い応援歌ですね。
また、ひとつ好きな歌に出会えました。
同じ郷土出身の方なので何時も気にしながら
ある意味応援もしています。
始めの頃の男歌は力強く好きな歌でカラオケでも
よく歌います。最近の歌も良いですね(^^♪
風に立つ 覚えなくては(*´▽`*)
坂本さんは、歌唱力抜群なのに、
歌に恵まれなかったですからね〜〜
例えば石川さんの「津軽海峡冬景色」とか「天城越え」には、
遠く及ばなかったのが・・・・・このカバー曲、
一昨年くらいの「また君に恋してる」の大ヒット!
報われたような気がします。
しかし、嬉しいチケットの贈り物でしたね?
また君に(^_-)-☆ありがとうです!