今年の正月は穏やかな日が続いています。
東京から孫がやってきた。
さっそく我が家に着けば車でお遊びのお付き合いです。
自前で作ったスロープにミニカーを走らせて遊びます。
そして今日は伊良湖岬のイチゴ狩り農園へ出かける。
この地は温暖だから1月にはイチゴ狩りを開園する
ところがあるます。
お腹一杯になりました。
1時間dすが、30分も食べれば、もう充分です。
さて帰りますか。
当分孫とお付き合いですな。
今年の正月は穏やかな日が続いています。
東京から孫がやってきた。
さっそく我が家に着けば車でお遊びのお付き合いです。
自前で作ったスロープにミニカーを走らせて遊びます。
そして今日は伊良湖岬のイチゴ狩り農園へ出かける。
この地は温暖だから1月にはイチゴ狩りを開園する
ところがあるます。
お腹一杯になりました。
1時間dすが、30分も食べれば、もう充分です。
さて帰りますか。
当分孫とお付き合いですな。
遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
今年も拙い我がブログをよろしくお願いすます。
さてさて2016年晦日、大晦日の夜から今朝の4時まで
我が人生で初めての年末年始の真夜中に仕事をしてまいりました。
働いたのは、街中のらーめん屋さん。
ひょんなことからお手伝いをすることになった。
そのラーメン屋さんの近くの珈琲店でばったり出会った
ジム仲間、らーめん屋さんの店長さんからのお誘いで・・・
晦日夜8時から、店に入って、翌朝4時近くまで、ずっと
立ち通しで店内を走り回り、皿を運び料理を運び、
お客様が来られれば、元気に挨拶をし、帰られるときにも
お礼を、元気してお見送り。
はたまた皿を引き、皿洗いと立ちどうし、動きどうしの
8時間余り・・・・・・
夜二時45分、オーダーストップ、どっと疲れが出てくる。
しかしここからが大変です、すべての食器類から厨房機器の
洗浄、店内の清掃などなど、終わってみれば4時です。
今回このような体験をして、知ったこと。
①年末年始とは言え、こんなに多くの人が深夜の食べて
来られるラーメン店、やはり日本人はらーめんが好きなんす。
②以外と女性が多いこと、仕事帰りの途中で寄られた方なのか
みなさん、夜遅くても元気いっぱいです。店内が華やぎます。
③はたまた一人で来店され、じっくりらーめんを堪能されていく人
きっと
この店の女性社長と若き店長の絶妙なコンビネーションと
魅力と確かな技、らーめんへのこだわりなどその人となりが
多くの人を寄せ付けているのだろう。
メインメニューの角煮じゃんだららーめん
4日間のラーメン店でのお仕事、いい経験になりました、
社長および店長さんには足手まといになってしまい申し訳
なく思っています、そして親切に教えていただきありがとう
ございました。
2017年、平成29年のいろんな事に挑戦、体験してみたいと
思う年の初めでした。
店名:東京豚骨らーめん、じゃんだら