朝早く目覚めた朝は歩いて伊古部海岸まで
歩く、すると路傍にはきれいな花が咲いているのが
目にとまる。
早起きは三文どころか十文の得だ(^_-)-☆
今日も暑くなりそうだ・・・
朝早く目覚めた朝は歩いて伊古部海岸まで
歩く、すると路傍にはきれいな花が咲いているのが
目にとまる。
早起きは三文どころか十文の得だ(^_-)-☆
今日も暑くなりそうだ・・・
竹林の綺麗な喫茶
cafe&gallery 山の庄
閑で竹林もあって落ち着く処
モノクロでも撮ってみたが・・・
明暗が大事なんですね・・・
ちょっとくたびれた建物もあって・・・
朝から暑い一日だった・・・
ロングビーチ横構図の平凡な写真(^_-)-☆
二十四節気 立秋 8月7日頃
今年は梅雨が異常に長く、あけたら一気に
暑くなったが、もう立秋です。
暦ではもう秋なんですね、しかし
暑さはまだまだ続きます、熱中症とコロナ感染で
マスク着用と厳しい夏から秋へと移っていきます。
梅雨明けの暑い中、いつものロングビーチへ(^_-)-☆
今回は波を入れた縦構図で・・・
豊橋方向
弥八島
何の変哲もない写真ばかり・・・
磯部海岸に新たにオブジェができた。
いつものように朝早く海岸へ、
梅雨明けの朝焼けを撮りに出かけたら
新しいオブジェができていた、帰って新聞を
見たら、このオブジェのことが載っていました
人集めのための事業とか、このオブジェを
入れて天の川など撮れるかもしれない(^_-)-☆
今日は暑くなりそうだ・・・
七十二候
「大雨時行」 (たいうときどきおこなう)
坊主頭のような入道雲がむくむくと大きくなり
みるみる大粒の雨が降ってきます。
夕立が乾いた大地を潤して作物が元気になるように
、冷えたビールで喉をうるおせば生き返る。
梅雨明けを待ってたとばかりに
どっと繰り出した人出、伊古部海岸は
さながら南米コパカビーチの様相
多くの南米系の方が思い思いに
楽しんでいる。
一瞬、日本ではないような錯覚に陥る。
いよいよ夏本番、一か月あまり暑い日が
続くなぁ~"(-""-)"
連夜の夜遊び(^^♪
今日は内海、三河湾側に来てみた。
もうしっかり暗くなったネオワイズ彗星は
無理だが綺麗な北斗七星など
綺麗に見えました。
何処かにいないかな、ネオ彗星
夜も更けたかえりましょう・・・
やっと梅雨が明けた、長い梅雨だった。
大暑より遅く梅雨明けするのは珍しいとのこと、
気象変動が大きくなって、異常気象に
なるんでしょうね。
一つ星はアークトゥルスかな
月の明かりにもめげず輝く木星と土星
8月1日やっとのことで梅雨明けた。
久しぶりに綺麗な月光をみる。
朝から蝉の声が暑さを倍増させてくれるわ(^^♪
8月の満月を撮りにいつものロングビーチに行ってきた。
今日も月の出時間は暗い雲に覆われていた。
数人のカメラマンは諦めて帰っていった、私は
もう少し粘ってみようと一人砂場で戯れていた。
20分後雲間から赤いものが・・・
Sturgeon Moon スタージョンムーンだ(^_-)-☆
キャビア・フィッシュですね。
今日も暑くなりそうだ・・・
田原市のサンテパルク・サラダ館で中天星空クラブの
皆さんの星景写真展が開催されています。
素晴らしい写真が20数点展示されており
星空の世界が展開されています、興味のある方
是非ご覧ください。
開催日 8月1日~8月31日まで
開館時間はAM9:00~PM17:00
(20日、27日休館)
産直売り場にも寄って、野菜を少し買って帰ってきました、
帰ってカレーでも作ろうかな(^_-)-☆