『笛物語』

音楽、フルート、奏法の気付き
    そして
  日々の出来事など

フルート奏者・白川真理

オペラ『トスカ』と室内楽の夕べ 3月3日(金)渋谷・伝承ホール

2023-03-04 17:03:51 | 音楽・フルート
お天気にも恵まれ、やや寒くなったのですが、花粉は減るので、むしろ有難い。

念のために、と用意した強い薬を飲む必要もなく、乗り切れました。

伝承ホールは初めて立ちましたが、囲まれた感じが心地よく、良い会場でした。

ご来場いただけた皆様、スタッフ、会場スタッフの皆様、共演者の皆様、お世話になりました。

ありがとうございました!

ようやくマスク着用の上ではありますが、ロビーでのお見送りが可能となったので、久々に沢山のお客様ともお話することが出来ました。

こうして少しずつ日常が戻ってきていることが、嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・


今回は「息を使う」と、「腕を消す」の二つを試した初本番。
広い会場でどうだろう?と案じていましたが、音や響きはちゃんと届いていたようで、一安心。以前よりも微細な陰影の変化が表現できたかな、とは思うけれど・・

リハの時はとても響いていたのが、本番でお客様が入るとすっかり聴こえ方が変わってしまい、一曲目は動揺してやや緊張してしまいました。
このあたり、初めての会場ということを踏まえて、もっと想定・覚悟しておくべきだった・・と反省。

その後は共演の宇高さん、河崎さんの素晴らしいサポートもあり、のびのびと演奏できました。

こうした課題と反省が満載なのはいつものことですが、お陰さまで良いひとときを過ごすことができました。

オペラも素晴らしかった!
ナレーションでの参加ですが、私も歌劇団のメンバーになったような心地。

特にトスカの清らかな精神性が表現された歌声だったかと思います。

写真は『トスカ』チームと楽屋で。



宇高さんとリハで。



3月3日・桃の節句に合わせてショージ・タダシの大人ピンクのケープドレスです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(写真追加)
(本番)







・・・・・・・
(写真追加)
宇高さんの長い腕で自撮り!



(写真追加)






最新の画像もっと見る

コメントを投稿