上の部屋の掃除を済ませてリビングに降りてきたら、息子がつけっぱなしにしたままのTV画面をピピが真剣な顔でガン見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bf/b6d47a391fd2a12742b51456aa685f01.jpg)
番組はNHKBSの「猫歩き」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3e/9f37eed059029f9e55590b05fe2c6052.jpg)
外で自由に過ごしている猫達が羨ましいのかもしれません。
そして、グラスに活けて会った庭の雑草たちは無残にもこんなことに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/d9e11afaa30ec16dff86bec9abd2e690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/7428b1e05f48f913ff0acf23b24d4eb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/243cbc6fc7809e69bdb81724002e7c60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/fcf4db06e7fd020da623c0cf60fba539.jpg)
お花屋さんで買ってきた花にはここまでの反応を示さないのですが、やはり雑草の持つ独特の野生の香りに刺激されたのかもしれません。
庭の雑草の勢力図は、毎年変わり、小判草ばかりだったり、ミントばかりだったり、と様々なのですが、今年は何故か、ゲンノショウコが領土を拡張。
葉の形も、小さな花も可愛く、好きな雑草です。
確か、根っこは漢方薬で、胃腸の薬になるとか。
害はないとは思いますが、心配なので、この後撤去。
夜には恋する猫達の声も時折聞こえてくる季節になりました。
ピピは知ってか知らずか、そのような鳴き声を聞いても、特にこれといった反応は示さない。
人間の都合で、恋も喧嘩も知ることなく生きることを余儀なくさせてしまっているのだな、と申し訳ない気持ちですが、その分、幸せに過ごさせてやらねばと思います。