絵じゃないかおじさん

言いたい放題、自由きまま、気楽など・・・
ピカ輪世代です。
(傘;傘;)←かさかさ、しわしわ、よれよれまーくです。

仮想はてな・ストーリィ  ぽたら送り 1/前12

2015-01-29 07:53:02 | 仮想はてな物語 
copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ
                   (再)  


 今はまだ、明治も日の浅い頃の、
紀伊半島の一寒村でのお話でございます。
その村で実際に行なわれておりました悪習を
皆様にお伝え致したく、拙い筆をとりました。



 私は、その村にありました観在寺の秘仏の
十一面千手千眼観音めにございます。
この国に参りまして、まだ百年そこそこの駆出しの
未熟な観音でありますので、人様のことをよく知らない
ご無礼をお許しいただければ、幸いに存じます。


 では、舌足らずながらも、書きすすめて参りますので、
よろしくお目通し、お願い申しあげまする。

                           つづく



仮想はてな・ストーリィ  ぽたら送り 2/前12

copyright (c)ち ふ



いつの頃からか、その村の一部の人々の間では、
「ぽた・・」と聞いただけで、震え上がるようになっておりました。
もう、「ぽたら」と聞いたりしますと、
寝込む人もいたのでございます。


と申しましても、
その「ぽたら送り」の風習が復活いたしましたのは、
あまり昔のことではありません。
 村長の欲造と観在寺二代目の住職、
 大権和尚とが二人して決めたことでございます。


 ぽたらとは、もう少し正確に言えば、ぽたらか山と申します。
 ぽたらか山は、南インドにありまして、別名を補陀洛山とも言い、
 八角形の形をした私たち観音仲間が住んでいる山なのでござい
 ます。


 海岸にあるとも、海中の島にあるとも言われておりますが、
 私は、まだ行ったことがありませんので、
 どちらとも断定いたしかねます。


 この八角形の山の形は、
 法隆寺の夢殿の建物や天武・持統陵などに影響を与えている
 とも言われております。

 きっと補陀洛のご浄土にあやかりたかったのでございましょう。
 華厳の滝で有名な日光という地名も、
 この補陀洛という名前から来ているということであります。
 日光は、二荒とも書き、二荒はふたらと読みます。
 因みに申しますと、このお山は、元は二荒山であったのですが、
 空海上人が日光山と改めたそうにございます。



                           つづく



仮想はてな・ストーリィu  流極楽スペース崩壊篇   5/9

2015-01-29 07:51:30 | 仮想はてな物語 
      copyright (c)ち ふ
      絵じゃないかおじさんぐるーぷ
                   平成はじめの頃です。
  


 * さやかの嘆き


 休人さんたち、大丈夫かしら。この家は、暗雲にすっぽり覆われてしまった。会社に出掛ける休人さんの様子もただ事じゃない。前にも増して元気がない。それに、私の相手もしてくれなくなったわ。ゴキオーラさんが、もう少し気がついてくれたら、何とかなるのにね。



 この家の様子が変わったのは、他でもない休人さんと二人で、ツーリングに出掛けて帰ってきた夜からだわ。


 そうそう、自己紹介しなくっちゃ。


 私の名前は、Sさやか。250ccの黒いバイクよ。休人さんの趣味の一つにバイク乗りがあるの。私が、このバイクの精となってあげたのは、もう大分前のことになるわね。それ以上のことは、聞かないでね。まだまだ打ち明ける時期ではないの。


でも、打ち明ける時は、私が、このバイクから出て行く時になるわね。そして、その時には、この流極楽スペースからも立ち去る時だろうと思う。そんな訳だから、しばらくこのままにして置いて下さいね。


 ツーリングには、比婆のお山に行ったのよ。休人さん、このところ記紀万葉にこっているの。それで、土曜の休みの日には、その舞台となった所へ足を延ばすようよ。


 今回は黄泉の国の入口を訪ねることにしたの。鳥取と島根の国境にあると書かれていたらしいわ。私は、古典などには興味がないので、よくは知らない。中国自動車道の落合I・Cから、国道313号、180号線を走っていったわ。あの人ったら、途中でどこにでも入ってゆくのよ。



地図は、朝、家を出発する時、ちらっと見るだけ。後は、気の向くままに走るものだから、私も疲れる。でも、休人さんの考えにも一理はあるの。道に迷えば、引き返せば済むことと割り切っているわ。それはそうね。もと来た道を返せば、済むのだから。これ簡単なようで、案外出来ないことよ。



こういう考えになるまでに、彼、かなり痛い目に会っているの。行き止まりの道や、雪の道、凍った道、ぬかるみ道など、数えあげたら、キリがないわ。無理に進んで、何度も立ち往生させられた。しかし、道さんたちも悪いのよね。彼を引き寄せておいて、後は知らない顔してすましているのだもの。お互いさまなのかしら。



 180号線から、径に入ったの。うす桃色のつつじの花が、あの人の心を捉えたのね。もう、黄泉の国なんか、どうでもよくなったみたいだった。どうせ、専門的に研究している人が、特定出来ないような場所だもの。休人さんにも、分かりはしないわ。昔の国がどこで線を引かれていたかなんて、地図でもない限り無理な話なのよね。



私は、あまり歴史に興味がないので、どうでもいいのだけれど。休人さんは、そうはいかないみたい。分からなくっても、雰囲気だけは掴んでおきたいようよ。しかし、何千年経っているかもしれないのに、土台無いものねだりに過ぎないのにね。よくやると思う。




自己満足か知れないけれど、ぼゃーっと過ごしても、時間は流れてゆくわ。何もしないよりは、いいかもしれない。私も、そんな彼の態度は好きなの。生き生きとしているわね。朝会社に出掛ける後姿とは大違いよ。ヘルメット、黒なのよ。黒くなったのは、理由があるのだけれど、ここでは省略します。




そのメットを被った瞬間の彼の心の中って、素敵よ。十代の子供みたい。人間、やはり燃えなくては魅力ないわね。生きている価値に乏しいみたい。そんな休人さんのお供するの楽しいわよ。素敵なオッちゃんって、感じね。でも、勘違いしないで下さいね。



私は、愛や恋などという感情はない世界の生きものなの。休人さんが、男性なので、女性になってあげているいるだけ。彼が、女の人なら、私は男になる。私、反対の世界が好きなの。



 あの日、別に変わったことはなかった。でも、その夜半のこと。真っ黒い竜巻が、あっという間に、この流家を包んでしまったの。私の力では、防ぎようがなかった。



私も、この竜巻の置いていった黒雲の中には踏みこめないわ。私の何倍もの魔力を持つ何物かが隠れているいるのは分かるのだけれど、それから先は分からない。けれども、その魔物は今の所大人しいわね。



陰険と言った方が当たっているのかしら。私には、危害を加えはしないし、家族も殺されたりはしていないようだから、問答無用式の魔物ではないのが、せめてもの救いだと言えるかしら。



 しかし、心配だわ。




                                  つづく



あ@英訳ドン作川柳集929 西に北東も雪で南もや

2015-01-29 07:49:41 | ぶろぐ(迷瞑謎名英訳付き)

                         copyright (c)ち ふ
                         絵じゃないかグループ
                         仮想はてなグループ

                       

   *  西に北東も雪で南もや







  (ドン作川柳 → 無料 英訳 → 無料 和訳戻し)

    西に北東も雪で南もや        ドン作(ちふ+)

            ↓
     Northeast is May also south with snow to the west 

            ↓           
     東北は西に雪でも南の月である 
 


                               おわり


仮想はてな Oあゆか
仮想はてな ドン作




あ@つぶつぶ(日々)280 今日もまた日が過ぎてゆくふがいなく

2015-01-29 07:47:25 | ぶろぐ(迷瞑謎名英訳付き)


多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 


  280 今日もまた日が過ぎてゆくふがいなく



        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    The tamely day Yuku past also today
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

また、おとなしく日ゆく過去の今日






     この項おわり



つぶつぶ(22”22”)・・・・・

あ@おつとめ100 Dボリ史 定年退職 はい生生

2015-01-29 07:45:27 | ぶろぐ(迷瞑謎名英訳付き)

お薦め世界語=ほじゃけんど=HOJYAKENDO←思わずにっこり、ほっこり
その意味は検索にて→もしかすれば出てくるかも・・・・・



                         copyright (c)ち ふ
                         仮想はてなグループ
     絵じゃないかおじさんグループ
                         【ほんやっ君】
ドン作雑文集より

 

                               
   *  Dボリ史 定年退職 はい生生



  


(ドン作川柳 → とある無料 英訳 → とある無料 和訳戻し)


     Dボリ史 定年退職 はい生生     ドン作(ちふ+)

          ↓
     Climate D Yes Bollywood history retirement
  
          ↓
     気候Dはいボリウッド履歴退職




【あなたの周りの会社員群像】
・Dボリ史
・Fドビ絵
・Mデヤ子
・Yちふ太
・ドンサク夫  
・お役員