copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ
いつの頃からか、その村の一部の人々の間では、
「ぽた・・」と聞いただけで、震え上がるようになっておりました。
もう、「ぽたら」と聞いたりしますと、
寝込む人もいたのでございます。
と申しましても、
その「ぽたら送り」の風習が復活いたしましたのは、
あまり昔のことではありません。
村長の欲造と観在寺二代目の住職、
大権和尚とが二人して決めたことでございます。
ぽたらとは、もう少し正確に言えば、ぽたらか山と申します。
ぽたらか山は、南インドにありまして、別名を補陀洛山とも言い、
八角形の形をした私たち観音仲間が住んでいる山なのでござい
ます。
海岸にあるとも、海中の島にあるとも言われておりますが、
私は、まだ行ったことがありませんので、
どちらとも断定いたしかねます。
この八角形の山の形は、
法隆寺の夢殿の建物や天武・持統陵などに影響を与えている
とも言われております。
きっと補陀洛のご浄土にあやかりたかったのでございましょう。
華厳の滝で有名な日光という地名も、
この補陀洛という名前から来ているということであります。
日光は、二荒とも書き、二荒はふたらと読みます。
因みに申しますと、このお山は、元は二荒山であったのですが、
空海上人が日光山と改めたそうにございます。
つづく
絵じゃないかおじさんぐるーぷ
いつの頃からか、その村の一部の人々の間では、
「ぽた・・」と聞いただけで、震え上がるようになっておりました。
もう、「ぽたら」と聞いたりしますと、
寝込む人もいたのでございます。
と申しましても、
その「ぽたら送り」の風習が復活いたしましたのは、
あまり昔のことではありません。
村長の欲造と観在寺二代目の住職、
大権和尚とが二人して決めたことでございます。
ぽたらとは、もう少し正確に言えば、ぽたらか山と申します。
ぽたらか山は、南インドにありまして、別名を補陀洛山とも言い、
八角形の形をした私たち観音仲間が住んでいる山なのでござい
ます。
海岸にあるとも、海中の島にあるとも言われておりますが、
私は、まだ行ったことがありませんので、
どちらとも断定いたしかねます。
この八角形の山の形は、
法隆寺の夢殿の建物や天武・持統陵などに影響を与えている
とも言われております。
きっと補陀洛のご浄土にあやかりたかったのでございましょう。
華厳の滝で有名な日光という地名も、
この補陀洛という名前から来ているということであります。
日光は、二荒とも書き、二荒はふたらと読みます。
因みに申しますと、このお山は、元は二荒山であったのですが、
空海上人が日光山と改めたそうにございます。
つづく