Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

ホテル報告・その46:上高地白樺荘

2014-07-24 08:29:58 | ホテル報告

西穂登山の帰りに宿泊。
河童橋の目の前にある上高地ホテル白樺荘です。
本当は当初の予定通り前穂に登っていたら、
下山してすぐ目の前がこのホテルだったのでバッチリなロケーションなのですが、
直前で西穂登山に変更したため、
一度車を沢渡に移動させてわざわざ上高地入りしました

1泊2食で1名@18,800円とかなりお高め。
でも今回はテント泊と車利用で山行代がかなり安く浮いたので奮発しちゃいました


お部屋は今年リニューアルしたばかりのこちら。
畳張りのベッドルームです。
今回はトリプル利用だったので、冒頭写真のとおりソファーベッドでしたが、
ベッド2つはふかふかの極上シモンズ
窮屈なテント泊の後ではまさに天にも昇る心地でした


食堂は梓川の目の前。
当初の予定では、今頃この目の前をフラフラになって下山してたところです。


夕飯は洋風懐石。


前菜。1名ナマモノが不可と伝えてあったので、
とうもろこしのムースにはうにじゃなくオリーブが添えられていました。
さらに、カルパッチョが鴨肉とチーズのミルフィーユに変更になっていました。


キッシュ、アボカドとエビのチーズ焼き、豚肉。


イカスミリゾットとアスパラ&ポテトのポタージュ。


カツオのトマト煮。


サラダ


信州牛のグリル。


柑橘類のモザイク風ジュレ。
登山の後にはさっぱりとした柑橘類が特に美味しく感じられます

全体的に美味でしたが、ちょっと量が多くて、
肉好きの私でも牛肉は残してしまいました。
この牛肉、脂身が多くて破壊力満点です

朝食はビュッフェスタイル。


私は和洋取り混ぜたちょっと控えめな内容。


母は和食でがっつりと。


談話室からは河童橋を見下ろせるとのことでしたが、
バルコニーの外に出ることができず(閉鎖中)ちょっと間抜けな写真に。。
でも梓川がかなり増水しているのがよくわかります。


部屋からの眺め。晴れていれば穂高が目の前のはずでしたが・・・真っ白


若干ガスが薄くなって、これが精一杯でした。


梓川も見えていますが、これじゃ清流じゃなくて濁流です。。。

リニューアルしたばかりのお部屋で、シモンズベッドもフカフカで最高でしたが、
3人で泊まるには若干狭いので、やっぱり山の帰りは
いつもの上高地アルペンホテルがいいかなと思いました



最新の画像もっと見る

コメントを投稿