Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その160:茶近

2008-07-15 12:09:40 | グルメ報告

週末、中学時代の同級生(部活仲間)とプチ同窓会で鎌倉に行ってきました

1番のお目当ては七里ガ浜のbillsで、ディナータイムの19時に予約を入れておいたのでそれまでの間鎌倉の小町通をぶらぶら散策することに。しかし真夏日の熱気にやられ、とりあえずどこかに入って涼んで時間をつぶそうと、ちょうど目に留まった茶近(ちゃこん)という甘味処に入りました。

お隣のパティスリー雪ノ下(公式サイトはコチラ)と関係があるのか、店長らしき人は雪ノ下のロゴ入りのコックコートを着ていました。

和風のパフェやクレープなど、色々惹かれるメニューがありましたが、この後billsが控えているのでちょっとセーブして煎茶セット(わらび餅付)@800円をいただきました。

茶葉が棗に入っていて、急須に入れるところからお店の人の指示に従って自分で入れます。台湾の茶芸とほぼ同じ要領で、お湯を何度か湯飲みに入れ替えるうちにちょうど飲み頃の熱さになります。急須に入れて砂時計で1分測って飲むと、お茶の味もまろやかで、我が家で飲む煎茶と全然違いました 友人が頼んだ玉露とのみ比べをしてみましたが、玉露の方が渋い感じでした。

お店の奥では茶葉や茶器が買えるようになっていて、小町通沿いにはテイクアウト用のソフトクリーム販売窓口もあります。

お茶好きには是非お薦めしたいお店です

 

※食べてみたいなと思ったら応援クリック宜しくお願いします

 

茶近
神奈川県鎌倉市小町2-7-28(小町通を八幡宮に向かって歩いて左手)
電話 0467-61-3090
地図:



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>mina様&ちびた様 (plazademontes)
2008-07-16 08:52:25
甘いクレープの香りについ視線が奪われて、ついでにコックコートも目に入っただけのことです

お店の名前は私も忘れてたんだけど、確か「茶」がついてたな~と思って検索したらこのお店がヒットして思い出しました

また一緒にどこか行こうね~
返信する
おぉ~ (ちびた)
2008-07-15 22:43:47
上段のminaさんに同じく、店長らしき人がコックコート着ていたとか、このお店の名前が
『茶近』
だったということすら初めて知ったわ

でも美味しかった

また、必ず再会しましょ
返信する
Unknown (mina)
2008-07-15 22:11:15
すげ~。
コックコートとかよく観察してたねぇ。
私この甘味処の名前も思い出せなかったよ(笑)。
返信する

コメントを投稿