
ライブの前に、シャングリ・ラ ホテルでアフタヌーンティーをしてきました
シャングリ・ラといえば、2009年の12月にアフタヌーンティーをして以来。
同行した友人がアフタヌーンティー初めてというので
是非ロビーラウンジを利用したかったのですが、
10日前に予約の電話をかけたら既に満席でした
ただ、イタリアン・レストランのピャチェーレでも土日限定で
アフタヌーンティー開催中ということで、そちらに予約を入れました。
公式サイトからもオンライン予約ができますが、
一休からだとワンドリンク付きの4,800円+サービス料13%が4,000円ポッキリになりました
ラグジュアリーな雰囲気の店内。ここで食べるイタリアンも気になります。
天井も高くて開放的
最初のドリンクは、スパークリングワインorノンアルコールカクテルorソフトドリンクから選択。
私は左のブラッドオレンジジュース、友人は右のスパークリングワインで乾杯
そしてこちらがアフタヌーンティーセット
タワーは2段で、そのほかにスコーン用にコンディメント
(左から蜂蜜、ジンジャー風味の洋梨コンポート、オレンジカード(オレンジ風味のカスタード)、マスカルポーネチーズ)と
スイーツプレートは別皿で。
お茶はこのとおりワゴンでやってきて、好きなものを種類を変えていくらでもお替りできます
この点はロビーラウンジと同じですね
左からホテルオリジナルブレンドの紅茶、ローズヒップ、ルイボスオレンジ、
カモミール、レモンヴァーベナ、ホールペッパーミント。
最初の一杯は「シャングリ・ラ ホテル東京オリジナル ヒマラヤン・ブレンド」
ダージリンベースで上品なテイストのお茶でした
船型が「ローストビーフ、ルッコラとパルミジャーノチーズ」
丸いバーガーが「フィノッキオーナ、カプリーノチーズとチャイブ」
右手前が「ペコリーノチーズと洋梨のブルスケッタ」
舟形の左が「マッシュルームとパセリ」のブルスケッタ。
サラミとかペコリーノチーズとか、この辺のメニューはザ・イタリアンと言う感じ。
スコーンは3種類。
マダガスカル産バニラ、チョコレートとドライパーシモン(干し柿)、栗と胡桃
柿と栗を使っていてとても秋らしい品ぞろえです
コンディメントの中では断トツでオレンジカードが美味しかったです
よくあるクロテッドクリームよりスコーンに合うかも
2杯目のお茶は、「おススメのブレンドで」とお願いしたところ、
カモミール+レモンヴァーベナのブレンドハーブティーが登場。
これがカモミール単体よりすっきりして飲みやすく、かなり気に入りました
癖がなく、ハーブティー苦手な友人も問題なく飲めるお茶でした
スイーツプレートからこの二つをクローズアップ
なぜなら金箔&銀箔コンビだから(笑)
右手前がモンブランで、左奥がエスプレッソムース。
この他にピスタチオクリームとキャラメルリンゴのタルトと、ティラミスがついて、
全体的に甘さ控えめのスイーツになっていて、
この量を食べても甘さにダウンすることなく、むしろイタリアンで正解かも
3杯目は「ペパーミントと何かをブレンドしてください」と頼んだところ、
てっきりレモンヴァーベナとブレンドするだろうと思ったら
最初のヒマラヤンブレンドとペパーミントという組み合わせがきました
なかなかイレギュラーな注文だったらしく、配合でちょっと間違えて
ペパーミントが多すぎたようですが、逆にスイーツプレートタイムで甘くなった口の中を
さっぱりさせるのにちょうどよくて好都合でした
最後はプティフール付き
上からビスコッティ(ほんのりオレンジ風味)、
チョコレート(見た目と味のギャップに驚き過ぎて味の分析がおろそかに)
オレンジピールでした。
4杯目のお茶は、先ほど友人が「ハーブティー苦手なので何か飲みやすいブレンドを」
と注文したのを踏まえて「メニューに載ってないんですけど・・・」と
内緒で出してくれたのがコチラ(ハーブティー好きな私にも出してくれました
)
ロビーラウンジで出している「ピーチパラダイス」という
「ローズヒップとハイビスカスの華やかさと ドライフルーツの甘酸っぱさを加えたピーチハーブ」。
すごいピーチの甘い香りが強烈なのに、飲んだらさっぱりしてるのでビックリしたら、
お茶自体はピーチじゃなかったんですね。
内緒の計らいなので、飲みたい人は「ハーブティー苦手」アピールをしてチャレンジしてみてください
最後の〆はカプチーノで。
たっぷり2時間滞在して、好きなお茶
(普通は茶葉単位で指定するだろうに、ほぼ全部ブレンドでリクエストしちゃいました)飲み放題で、
さらに立派なタワー&スイーツプレートの完成度の高さといい、
これ全てコミコミで4,000円はかなりお安くて大満足です
久しぶりに利用しましたが、やっぱり一休の割引サービスは秀逸ですね
今度はまたロビーラウンジのアフタヌーンティーも試してみたいし、
このピャチェーレでお食事もしてみたいです
シャングリ・ラ ホテル東京
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館 28階
公式サイトhttp://www.shangri-la.jp/dining/piacere/
地図:
さすが!メニューの詳細がわかって本当にありがたいです。
勉強になるなぁ。
こんどはどこぞでランチしましょ☆
ランチ是非!色々行きたいところがあるよ~。