エリック・ボンパール杯男子シングルで日本の無良が美しい4回転を決めて見事優勝
ということで、GPファイナルの切符争いも先日の私の期待通りの展開となってご機嫌です
しかしアモディオのあのSPは勿体なさすぎる。。。
ロステレコム杯感想。
<男子ショート>
1位:パトリック・チャン(85.44+176.91=262.35)
SP:4T+1T/3A/CCSp3/3Lzx/FSSp4/StSq3/CCoSp3
得点:41.62+43.82=85.44
FS:4T+3T/4T/3Lz/StSq4/CCSp3/2Ax/2Lo/3Lz+2T/FSSp4/3F+1Lo+2S/ChSq1/2A/CCoSp4
得点:84.21+92.70=176.91
Pチャンがファイナルに行かないというのは興行的にあり得ないので、
やる前からもう優勝はPチャンで決まりだろうと誰もが思っていたことでしょう。
FSの冒頭のあのキレキレの4回転が決まった時点で、
あとはどんなにボロボロでもぶっちぎり優勝は確定でしたが、
選手以上にジャッジの皆さんが頑張ったご様子(苦笑)
GOEでマイナスなしとか、PCSでも10.00満点が出ちゃうとか。。。
2位:小塚崇彦(76.34+=229.99)
SP:4T得点:37.99+38.35=76.34
FS:4T得点:74.71+79.94-1.00=153.65
まだ完璧にはほど遠い内容ですが、着実に課題を修正しているようで。
今回はSPもFSも3位で総合2位でしたが、
ファイナルでは是非最高の演技をして御自身のおっしゃるとおり
ソチに向けていいイメージで終わって欲しいものです。
因みに今シーズンから現役復帰した注目のジョニー・ウィアは惨敗
プロトコルによると、一応SPは4Tに挑んでいて(でもダウングレードの転倒)
ちゃんと真っ向勝負のプログラム構成で挑んでいましたが、
SPは最下位で、FSは体調不良のためか棄権してました。
<女子ショート>
1位:キーラ・コルピ(61.55+115.64=177.19)
SP:3T+2T/3Lo/FSSp4/StSq4/2Ax/LSp2/CCoSp4
得点:31.51+30.04=61.55
FS:3T+3T/3Lz/3F(e)/FSSp4/2Lo+2T/3S+2T+2Lox/3Lo得点:56.12+60.52-1.00=115.64
GPファイナル進出決定
3位:アグネス・ザワツキー(60.18+106.43=166.61)
SP:3Lz/3T+3T/LSp4/2Ax/FCSp3/StSq2/CCoSp1
得点:33.01+27.17=60.18
FS:3Lz/3T+3T得点:51.10+55.33=106.43
NHK杯の結果次第でGPファイナル進出可能性あり
村上は残念でしたが、やっぱり満知子先生から卒業しないと
世界のトップでは戦えないと思います。色んな意味で。
ソチ後世代のエースになるべく頑張れ
エリック・ボンパール杯感想。
日本人選手が無良しかいないので余計な煽りもなく、
松岡&荒川のスタジオ解説もないのでたくさんの選手の演技を見れて一番理想的な放送でした(笑)
あと、リンクの広告を青一色に統一してるのもさすがフランス
やっぱり背後に色んな色がちらつくのは正直目ざわりなので、
ああやって色合いを統一してくれるのはとっても良いアイディアだと思います
画家さんも健在でしたね。あの絵、どの選手でもいいのでかなり欲しいんですけど。。。
<男子ショート>
1位:無良崇人(76.65+154.03=230.68)
SP:4T+3T得点:41.15+35.50=76.65
FS:4T/3Lz+3T/3A/CCSp3/3Lo/3A+2Tx/StSq3/3S/CCoSp1/3Lz/1F(e)/FSSp2/ChSq1
得点:78.11+76.92-1.00(Time Violation)=154.03
有力選手のミスに助けられたとはいえ、SP&FS共に見事な4回転を決めて堂々の初優勝
スピンでもっとレベルを取れるようになったらトップレベルの仲間入りですね
しかし緊張のあまり出だしをSPと間違えてしまい、そのために減点1を食らうのは勿体なかった
でもそれがあったから続く演技をほぼミスなく終えることができたということで、
どうなるか分からないもんですね。全日本での演技を楽しみにしてます
2位:ジェレミー・アボット(81.18+146.65=227.63)
SP:3F+3T/3Lz/CCSp3/3Ax/FSSp4/StSq2/CCoSp3
得点:40.35+40.83=81.18
FS:3Lz/4T<得点:63.75+82.70=146.45
やっぱり4回転跳べないと辛いですね・・・
髪形を大分イメチェンしてて新鮮でした
ファイナル進出は、スコア差でまだ可能性を残しています。
3位:フローラン・アモディオ(60.13+154.12=214.25)
SP:4S/FCSp3/StSq2/2Lz+COMBOx/3Ax/CSSp0/CCoSp3
得点:25.87+36.26-2.00=60.13
FS:4S/3Lz+2T/3A/FCSp2/StSq3/3A+SEQx/3F(e)/3Lz/2A/3S+3T/CSSp1/ChSq1/CCoSp2
得点:76.60+77.52=154.12
もしかしてやらかしちゃうんじゃないの?と思ったら案の定SPで大失敗
羽生&高橋的にはラッキーでしたが、あそこまでボロボロだとかわいそうになりました。
SPの大崩れがなければ優勝してファイナル行けただろうに。。。
FSでは意地で1位につけて、大逆転の台乗りでした。
ジュベールはSPであの素敵な笑顔を見れて良かったけど、
やっぱりFSと両方そろえるのはダメだったか・・・
中国大会で激突棄権したナン・ソンは無事出場して5位と健闘。
(でもジョニーは最初から棄権。やっぱり2連続エントリーは不利ですね。。。)
ベルネルが・・・この調子だと引退の文字もちらついてるかも?
完璧に決まると力強くて美しく、トップレベルの演技ができる選手なのに勿体ない。。。
<女子ショート>
1位:アシュリー・ワグナー(63.09+127.54=190.63)
SP:3F+2T/LSp4/CCoSp3/2Ax/3Lo/StSq3/FSSp3
得点:32.52+30.57=63.09
FS:3F+2T+2T/2A+2T/3S/FSSp3/LSp3/3Lox/3Lz(e)/3Lo+2A+SEQ/StSq3/3F/ChSq1/CCoSp2
得点:62.91+64.63=127.54
2大会連続優勝でGPファイナル行き確定
2位:エリザベータ・トゥクタミシェワ(58.26+121.36=179.62)
SP:3T+3T/3Lz/LSp2/FSSp3/StSq3/2Ax/CCoSp4
得点:31.29+26.97=58.26
FS:3Lz+3T/3Lz/3F/LSp2/StSq2/2A+3Tx/3S+2T+2Lo/FSSp4/3Lo得点:63.88+57.48=121.36
スコア次第でまだファイナル進出の可能性あり。
3位:ユリア・リプニツカヤ(63.55+115.76=179.31)
SP:3Lz+3T(e)/3F/2A/FCSp4/StSq3/CCoSp4/LSp3
得点:35.70+27.85=63.55
FS:3Lz+3T(e)/2A+1T/2A+3T+2T/3Lo/FCSp4/3Lz(e)x/3F/2S/StSq3/ChSq1/CCoSp4/LSp4
得点:58.72+57.04=115.76
この構成だともはやSPでは敵なしですね。
FSは緊張感のコントロールとスタミナが課題でしょうか。
スコア次第でまだファイナル進出の可能性あり。
最後にGPファイナル進出の展望を。
<男子シングル>
1位:Pチャン(13+15=28)
2位:小塚崇彦(15+13=28)
3位:町田樹(11+15=26)
4位:ジェレミー・アボット(7+13=20)
5位:フローラン・アモディオ(9+11=20)
6位:無良崇人(3+15=18)
太字が現在ファイナル進出確定者。
NHK杯出場者はアボット以下3名に勝てばファイナル進出決定です。
NHK杯出場予定のランキング上位者は
フェルナンデス(15)、羽生結弦(13)、高橋大輔(13)、ボノロフ(11)、リッポン(9)
ということで、
ハビエル:3位以上で確定(15+11=26)
羽生&高橋:2位以上で確定(13+13=26)
ボロノフ:優勝で確定(11+15=26)
リッポン:優勝ならスコア差で可能性あり、という感じでしょうか(計算間違いあったらスミマセン)。
でもまあ羽生&高橋にはスコア差じゃなくて
ワンツーフィニッシュを飾ってファイナル行きを飾ってほしいです
<女子シングル>
1位:アシュリー・ワグナー(15+15=30)
2位:キーラ・コルピ(11-15=26)
3位:ユリア・リプニツカヤ(13+11=24)
4位:エリザベータ・トゥクタミシェワ(9+13=22)
5位:クリスティーナ・ガオ(13+9=22)
6位:村上佳菜子(11+9=20)
NHK杯の結果によってファイナル進出者が大きく変わってきそうです。
NHK杯出場予定のランキング上位者は
浅田真央(15)、鈴木明子(13)、アグネス・ザワツキー(11)、長洲未来(9)
長洲は当初は中国杯のみのエントリーでしたが、
アリッサ・シズニーがNHK杯欠場となって急遽出場が決定したようです。
シズニーどうしちゃったんだろう
真央ちゃんは4位以上で確定、鈴木は2位以上で確定かな?
でもやっぱりこちらもワンツーフィニッシュを飾って堂々とファイナルに進出してもらいたいです
NHK杯はライブでじっくり見れるので、豊の部屋までしっかり堪能したいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます