Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その162:香門

2008-07-19 11:35:49 | グルメ報告

同僚がテレビで見て目をつけていた、5,000円の高級ハンバーガーを出すお店・麻布十番の香門に行ってきました

ハンバーガーは、2日前までの予約制とのことで、張り切って予約して行きました。

お店は南北線の麻布十番駅から徒歩3分ほどのところにあります。1階(といっても階段を上がった先)がステーキ懐石の香門で、地下1階が懐石料理の橘花樓という造り。親しみやすく話好きの女将さんがしょっちゅう1階と地下1階を行ったりきたりしています

 


店に入るとすぐ手前のカウンター席に案内されました。
お店唯一の鉄板焼きカウンターを2人占めです

飲み物を頼むと早速目の前でシェフが調理を開始してくれました

 


最初にバンズ、次に目玉焼き、そしてメインのパテを焼きます
ジュージューと焼かれて香ばしい匂いが漂います。焦げ目も食欲をそそります

 


次はフォアグラの登場です
最初はかなり大きな塊でしたが、焼くと脂が出て見る見る小さくなっていきます。
この大きさなら余裕でイケルと、少し安心しました
そして・・・

 


究極のハンバーガー(香門スペシャル)@5,040円の完成~
神戸牛フィレ肉100%パテ、フォアグラのステーキ、高知産幻のトマト、
烏骨鶏の目玉焼き、特製バンズを使った超豪華版

 


上から見るとこんな感じ。

 


こちらの自家製のケチャップとマスタードをつけていただきます

見ての通りかなりのビッグサイズなので、かぶりつくのも一苦労。
女将さんにも初めてのデートでは食べない方がいいよ、とアドバイスされました(笑)
予め用意されていた紙ナプキンを使ってなんとかハンバーガーを崩さずに
全体を一口でまるかじりすると・・・

滅茶苦茶美味です

ハンバーガーが、ジャンクフードではなくちゃんとしたお料理になっていました。
神戸牛100%のパテは肉汁があふれ、柔らかくて肉の旨みもしっかりします。
フォアグラは、一般的なガチョウではなく鴨を使っているので普通より軽めの味わい。
外側の焦げ目がカリカリと香ばしく、中はトロトロです。
高知産のトマトは分厚く瑞々しくて、青臭さは一切ありません。
しかも上に薄くスライスしたオニオンまで載っている芸の細かさ。
烏骨鶏は、1年に40個ほどしか生まないという卵を使った厚さ1.5cm程度の目玉焼き。
栄養たっぷりで、身体に優しい味がします
自家製のケチャップはさわやかな酸味でハンバーガーによく合いました。
そしてバンズ 実は2日前に予約しなくてはならない理由はこのバンズにありました。
この究極のハンバーガーのためにパン屋さんと共同開発で作られたバンズ。
注文を受けてから焼くので2日前までに予約が必要とのこと。
ハンバーガーに合うように、弾力のあるスポンジタイプで、
肉汁をよく吸って、ハンバーガーにベストマッチのバンズになっています

とても美味しくて、あっという間にペロリと平らげてしまいました

調理や食事の最中に、話好きな女将さんや
優しく親しみやすいウェイトレスのお姉さん、
そして料理の注文が入らなくて手持ち無沙汰と思しき板前のお兄さんが
色々話しかけてくれて、アットホームな雰囲気でお食事を楽しむことができました

 


食後のデザートにアイスクリーム@735円をオーダー。
濃厚なバニラ味で、周りの上品な甘さのキャラメルクリームとよく合っていました

 


友人が頼んだ本日のデザート盛り合わせ@1,575円
こちらのクリームみつ豆と、

 


あんこでできたトリュフが出てきます。因みに横の花も食べられます。

 


コチラが断面。中身はほくほくの粒餡です。
一口いただきましたが、上品な甘さのあんこにほろ苦ココアパウダーをまぶした
和洋折衷の一品でなかなか面白い味わいでした

 


食後のお茶もほっとくつろげるお味です。

これでお食事は終了しましたが、お店唯一の鉄板を占領しているので、
目の前で他のお客さんのお肉が美味しそうに焼かれていきます。
目で見るだけでも美味しいので、
最後にガーリックライスを作り終えるのを見届けてから帰ることにしました

シェフに、「カウンター席のお客様の特権で・・・」といわれ、何が始まるのかと思ったら。

 


玉ねぎでボルケーノのパフォーマンス
火山に見立てた玉ねぎの天辺から湯気が吹き出ているのがわかりますか
肉眼で見るともっと蒸気の量がすごかったです

そして、香ばしい匂いをさせながら完成したガーリックライスが
他のお客様に供されるのを見届けていると、板前のお兄さんが
「シェフがどうしても食べていただきたいということで・・・」
と、なんと一口ずつガーリックライスをサービスしていただけました

 


女将さんにはナイショにしてください、とのことだったので
そそくさと口に運ぶとガーリックと醤油の香ばしいこと
基本的ににんにくは苦手ですが、ガーリックライスだけは好きな私。
こちらのガーリックライスはにんにくが強すぎず弱すぎず絶妙な塩梅で
とても美味しくいただけました

 


優秀賞を受賞した神戸牛のトロフィー
因みに毎日最高ランクの神戸牛を仕入れるのは難しいので、
同じランクの他の黒毛和牛も仕入れているとのこと。
ブランドにこだわるよりも真に美味しいお肉を提供してくれるお店のようです。

 


お会計を済ませてお店の外に出てパチリ。
一見居酒屋っぽいですが、店内はちゃんと高級懐石料理のお店です。

帰りに女将さんがお見送りをしてくれて、
私が撮ったボルケーノ写真を見てえらく気に入ってくださって、
ブログができたら教えてくださいねといわれたのですが、
女将にナイショでいただいたガーリックライスを載せちゃったので
女将に教えるわけに行かなくなっちゃいました
女将、ゴメンナサイ 次行ったときに写真お見せします

落ち着いた雰囲気で、お店の方も皆親切で親しみやすく、
勿論お肉も大変美味しいので、友人と二人でこのお店の常連になろうと誓いました

因みに今回のお会計は、ハンバーガー+ミネラルウォーター+アイスクリーム
+サービス料(10%)で約7,000円でした。
鉄板焼きで特上フィレ肉100gも7,250円と、なんとか手の届く範囲内なので
本気でこのお店の常連になりたいと思います

 

※食べてみたいなと思ったら応援クリック宜しくお願いします

 

香門
東京都港区麻布十番3-3-13 1F
公式サイトhttp://www.kikkaro.jp/kamon/index.html
電話 03-5484-6590
地図:



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mina)
2008-07-19 22:02:49
きゃあ~~
美味しそう!!
ハンバーガーの中もミディアム以下で食べたい
レア派なわたくしです。

で、こんなもの食べてしまって
胃はだいじょうぶなの??
返信する
>mina様 (plazademontes)
2008-07-20 09:38:16
5,000円の価値は十分あるハンバーガーだったよ

胃はなんとか踏みとどまってます
返信する
Unknown (スナイパーえみ尾)
2008-07-24 22:01:42
まさに究極のハンバーガー!またぜひ行きましょう!!
返信する
>スナイパーえみ尾様 (plazademontes)
2008-07-25 08:42:34
おぅ
返信する

コメントを投稿