Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

女子FS、ライブで見ました(笑)

2010-03-28 11:05:01 | 日記

昨日に引き続き、まだ結果を知りたくない方は
以下の記事はご覧にならないでください。

昨日から参考にさせていただいている
フィギュアスケートの動画を集めた素晴らしいブログ

フィギュアスケートYouTube-動画Blog

から、いくつか下記にピックアップして掲載させていただきます。

真央ちゃんノーミス演技おめでとうございます
コンビネーションの3Aがダウングレード判定になっていますが、
あれは私の眼にはパーフェクトに見えました。
(ジャッジにもGOE+2判定が1人、0判定が3人いるので
誰がどう見てもダウングレード、というようなお粗末な出来ではありませんでした。)

ライバルは自分自身、敵は(一部の?)ジャッジという状況の中、
有言実行で見事パーフェクトな演技を披露してくれました
まあSPもFSも、オリンピックの方が気迫がこもっていて
鬼気迫るものがありましたが、今回の演技も
しっかり集中して丁寧に滑っていて、
ようやくあの素晴らしい「鐘」というプログラムの完成版が見れて
とても感動しました
ジャッジになかなか評価されなくても、
進化した姿を見せてもらえたので意義のある挑戦だったと思います。
本当に、あれは歴史に残る名プログラムだと思います

これで日本人選手はジュニア&シニアで
男女とも世界王者に輝きましたね
そうなるとまたルール改正とか審判の見る目とかに影響ありそうですが、
各選手とも真央ちゃんのように全てをはねのけて
堂々と演技をしていってほしいと思います。

ミキティのこのはじける笑顔が見たかった
SP11位から大躍進の総合4位FSだけなら3位です
(個人的に特にPCSでの評価が低すぎると思うので、
私の中では確実にメダリストです
最後の振り付けはオリンピック以前のものに戻しましたね。
衣装と髪型も、私は今回の方が好きです
スピードも切れも抜群で、ようやく納得のできる演技ができたのでは。
まだまだ上を目指せる選手だと思うので、
ソチでの3度目の正直を目指して頑張ってほしいです。

鈴木選手も気持ちを切り替えて
躍動感あふれるマリアを演じきってくれました
やっぱり彼女には涙よりも笑顔が似合います
SP20位からFSでは7位、総合11位まで順位を上げました。
オリンピック入賞者の意地を見せましたね。

SP首位に立った未来選手。
オリンピックで見せたあの度胸から、
今回も大躍進を遂げるのではないかと思いましたが
やはり彼女も人の子でしたか・・・
でもこういう挫折が選手を一回りも二回りも成長させてくれます
今後は日本選手たちの良きライバルとして立ちはだかることでしょう。
パールスピンとかイナバウアーとか、
他の選手の技をパクる・・・じゃなくて
他の選手が見せる素晴らしい技もじゃんじゃん採り入れてます。
どこぞの青い服着た選手のイナバウアーは
レイバックが中途半端で気に入りませんでしたが、
未来選手くらいしっかり反らせた状態なら許す(←何様?・笑)

・・・何もいうことありませんが、一応載せておきます。
一説によると、呼吸をするだけで加点がもらえる選手だそうなので、
他の選手と比べて腑に落ちない採点は
そこらへんが元になっているのかもしれませんね。
欲しいものは全て手に入れたそうなので、
早いとこ華々しく引退してほしいと思います。

そしてそして、オリンピック&世界選手権で
大活躍を見せた選手たち(見せられなかった選手もいますが)を
4/9(金)にナマで見てきます

STARS ON ICE JAPAN TOUR 2010

申し込み当時より続々と出演者が増えていて、
なんとジュニアで優勝した羽生選手&村上選手も登場します
実のところは私のお気に入りジェフリー・バトルを目当てに申し込みましたが、
思いのほか豪華な顔ぶれとなって嬉しいサプライズです

さて、今回の世界選手権に出場しなかった
私のお気に入りの一人スイスのランビエール選手。
早々に引退してアノ人と、こんなことしてました
(上記ブログで見つけました。感謝!)

最初の映像が振付師による説明と2人の紹介映像で、
その後に演技が始まります。

ランビエール選手は競技にも出てほしいけど、
やっぱり彼の神髄はショーでこそ光ると思うので
プロ転向後も私たちに素晴らしいプログラムを見せてほしいと思います

個人的にはフラメンコをもう一度見たいな~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿