いつもりようしているひゃくいちやのプレミアムランチ。1日限定10食で1,980円から。今回は春彩会席という近江牛をたっぷり堪能できるメニューでした。
旬野菜の菜園風サラダ&近江牛ローストビーフサラダは春らしい桜のお出汁でいただきます。新鮮シャキシャキで美味でした
アサリの酒蒸し、牛すじ茶碗蒸し、お野菜のケーキサーモンマリネ国産和牛ハンバーグ、近江牛のしぐれ煮、近江牛ステーキ。ステーキの部位はウ . . . 本文を読む
以前剱岳登山の際に撮影にニアミスした映画「剱岳・点の記」の、名キャメラマン木村大作の監督作品第2弾春を背負ってが6月14日に公開されるそうです。
今回も、実際に立山に入って撮影されたそうで、今から公開がとても楽しみです
そして、今回も剱岳の時と同様、木村監督が全国を回って映画の宣伝をする木村大作戦が実行されたようです。神奈川県は、残念ながら終了してました(他もほとんど終了してるんでしょうか?M . . . 本文を読む
ちょっと記事のストックがなくなってしまったので急遽こちらで更新。※画像は全てFC公式サイトから拝借。
いよいよ来月から始まるTMの30周年ツアー
シーズン1~3と3回に分けて開催されるようで、今回はFC会員優先予約で、初日の府中と最終日の国際フォーラムを申し込みましたが、初日は残念ながら外れてしまい、4月5日からの一般発売に挑戦する予定です。
4月21日に30周年 . . . 本文を読む
天壇の焼き肉をリピートしました(初回はコチラ)
メニュー。
コースもあります。
こだわりのつけダレ。これがうまさの秘訣です
まずはビュッフェコーナーから。12時を過ぎると大行列ができるので、早めに行った方がいいですね。
今回はミルフィーユ・ロースではなく、ロース・カルビランチ@1,500円にしてみました。カルビもなかなか美味ですでもやっぱりミルフィーユ・ロースを上回る感動は得られません。 . . . 本文を読む
妹が購入してきてくれたホールのショートケーキ。
以前カットタイプを食べていますが、ホールになるとさすがにインパクトありますね
見た目もかわいらしく、お味も上質な材料を使っていることがわかる優しい甘さでとても美味しいショートケーキでした
SWEETS garden YUJI AJIKI神奈川県横浜市都筑区北山田2-2-11公式サイトhttp://www.cakechef.info/shop/y . . . 本文を読む
いただきもののスイス土産のチョコレート。
種類も豊富で、ミルクはもちろん、ナッツ入りのものもありました。とても口どけ滑らかで優しい甘さのチョコレート。日本人好みの味わいです。
こういうのを食べると、早くスイスに行きたくなります . . . 本文を読む
職場の近くにあるレオニダス。昔、移転前に1度利用したことがありますが、今回赤坂移転後に初めて行ってみました。
オランジェット@1,050円
類を見ない大きさ&太さです見た目通りかなりしっかり食感で、オレンジの風味も強いです。最近繊細なオランジェットばかり食べていたので、ここまでがっつりとした食べ応えのあるオランジェットは新鮮でした(笑)
カカオニブ入りタブレット@378円小さめサイズですが、 . . . 本文を読む
こちらはSDCではなく、年始のお伊勢参りの時におかげ横丁(おはらい町だったかな?)の土産物屋で見つけて購入した一品です。都内でもなかなかお目にかかることはないので、伊勢には関係ないけど即購入。値段は見事に忘れました(笑)
イル・ブレンドの名の通り、6種類のカカオをブレンドさせたタブレット。具体的には、希少なアリバ(エクアドル)、アブリマック(ペルー)、サンビラーノ(マダガスカル)、リオカリーベ( . . . 本文を読む
2014年SDC戦利品。
去年は自力でお取り寄せしたアメディですが、今年はSDCにてゲットしました
年間20,000枚限定のブランコ・デ・クリオロ@1,785円
これでアメディの高希少価値タブレットは全制覇
意外にもバニラが入っています。
50gタブレット。
丁寧な説明が書いてあります。ベリー、野生のキノコに続いて、乾燥させたプラム、トーストしたアーモンドの香り。私が感じたのはベリーと . . . 本文を読む
2014年SDC戦利品。ブラジルのブランドです。店頭ではカカオ豆の試食をやっていて、1欠片いただきましたが、かなりの酸味&苦みでした
アンマ・ミニボックス@1,050円を購入。カカオの含有量別に何種類か出ていましたが、一番無難な75%を選択。
ミニサイズのチョコレートが6枚入っていました。
口どけはとても滑らか。そして気になるお味はものすごいパンチですブランデーのような強烈なアロマを感じ、母 . . . 本文を読む
2014年SDC戦利品。初登場の日本のブランド。その名の通り、ピールチョコ専門店です。
何種類かありましたが、初志貫徹でブラッドオレンジショコラ(12本入り)@1,365円をチョイス。
ブラッドオレンジというのがポイント。
ピール自体はかなり乾燥させた食感ですが、ブラッドオレンジの独特の風味が口いっぱいに広がって美味でした
ラ・ピールhttp://www.salon-du-chocolat . . . 本文を読む
2014年SDC戦利品。
昨年購入してお気に入りになったオランジェットと、ショコラ・ディスクのアーモンド版。各1,300円也。
やっぱりここのオランジェットはとても美味しい
ショコラディスクも1口サイズで気軽につまめ、細かく刻んだアーモンドスライスがたくさん入ってミルクチョコとの相性も抜群の一品。
相変わらず行列ができていましたが、ピークタイム(13:00くらいまで)を過ぎれば徐々に行列が . . . 本文を読む
私がサブウェイデビューを果たしたサブウェイの跡地に新規オープンした、今話題の俺のシリーズの新店舗、俺のフレンチ・イタリアン。
オープンすることは知っていましたが、きっとしばらくはものすごい行列で利用できなさそうで、誰か行った人がいたら感想を聞きたいな~なんて思っていたら。
職場のグルメ仲間の某弁護士の先生が、お店の前を歩いていたらその場で予約可能と声をかけられ、ランチタイムに最速で予約可能な日 . . . 本文を読む