Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

そぼろダイアリーNo.73

2017-04-14 08:38:56 | そぼろ
4月最初のそぼレポです まずは春用のベッドを新しく調達。今までの冬用カドラーより一回り大きくてジャストフィット切り込みが入っているので顎も載せやすく、そぼろもお気に入りの様子(この写真のように気分によって高い方に顎を載せることもできます)   雨の週末。家の中でおもちゃで遊ばせていたところ、遊び疲れてそのまま寝オチする瞬間を撮影しました(笑) 夕方は2日とも雨が止んで柴祭り開 . . . 本文を読む

グルメ報告・その1745:ラ・メゾン・デュ・ショコラ

2017-04-13 08:37:36 | グルメ報告
サロショコ記事が残すところあと2本になったところでちょっとブレイクを挟みます(笑) 久しぶりにお気に入りのマカロンとエクレアを購入 やっぱりマカロンはメゾショコが一番美味しいガナッシュの風味と口溶けが最高ですエクレアも相変わらずふにゃふにゃでしたが(笑)美味でした ラ・メゾン・デュ・ショコラ東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急百貨店新宿店本館地下2階公式サイトhttp://www.lamai . . . 本文を読む

グルメ報告・その1744:ショコラトリー・モラン

2017-04-12 08:45:58 | グルメ報告
2017年サロショコ戦利品レポ第22弾去年お気に入りになったモランのタブレットです (過去の実食歴:2016年) 今年は残念ながらモランさんはいらっしゃいませんでしたまたご本人にお勧めを聞いてみたかったのにな~。 ということで、自分の目で見て選んだ2枚です。ペルーのキラ70%@1,800円(税抜き)と、ベネズエラのプエルト・カベーヨ70%@1,700円(税抜き)。 内容量(100g)もカカ . . . 本文を読む

グルメ報告・その1743:アケッソンズ

2017-04-11 08:42:04 | グルメ報告
2017年サロショコ戦利品レポ第21弾去年買うつもりが行列で購入を断念したアケッソンズです。奮発して3枚購入  マダガスカル・アンボリカピキィ・プランテーション100%クリオロ@1,300円(税抜き)カカオ会員として、いつか食べたいと思っていたカカオ100%タブレットです原材料はカカオ豆、カカオバター、乳化剤(大豆由来)のみ。酸味が強烈ですが、苦さはあまりなく、果実や花のアロマも感じら . . . 本文を読む

グルメ報告・その1742:バビ

2017-04-10 08:48:11 | グルメ報告
2017年サロショコ戦利品レポ第20弾 バビのバッビーノ@3,780円(税込み)です(過去の実食歴:2007年、2008年、2010年、2012年1・2・3) サクサクのウェハースをチョコレートでコーティング。お高いけど、ウェハースの食感はうっとりするほど軽いし、コーティングとウェハースでサンドしてあるチョコレートも風味・口溶けともに良好でお気に入りです BABBIサロショコ公式サイトhtt . . . 本文を読む

2017年2月そぼろ旅行記(2日目・その3)

2017-04-07 08:46:13 | そぼろ
※1日目・その1はコチラ、その2はコチラ、その3はコチラ、2日目・その1はコチラ、その2はコチラ※ 前日のシェリダンで極寒のテラス席でのお食事は懲りたので、リサーチしてテラス席でもビニールシートで覆われて暖かそうなピレネーを目指しました。オープンちょっと前の11:55にお店に到着。お店に入ると・・・なんと予約で満席でした 仕方ないのでとりあえず旧軽中心部に車を停めて、入れそうな店を歩いて探して . . . 本文を読む

2017年2月そぼろ旅行記(2日目・その2)

2017-04-06 08:00:00 | そぼろ
※1日目・その1はコチラ、その2はコチラ、その3はコチラ、2日目・その1はコチラ※ 浅間牧場へはクネクネ山道を登る必要があるので、朝の冷え込みで路面が凍結していたら引き返すつもりでしたが、スタッドレスタイヤが威力を発揮して問題なく走行できたのでそのまま進んで10:00前に浅間牧場に到着 駐車場は昨日と違ってほぼ満車どうやらスノーシューツアーのお客さんたちのようです。なんとか隙間を見つけて駐車し . . . 本文を読む

グルメ報告・その1741:タイチロウモリナガ

2017-04-05 08:35:43 | グルメ報告
2017年サロショコ戦利品レポ第19弾昨年に引き続いて登場のタイチロウモリナガです (過去の実食歴:2016年) 昨年のカレ・ド・ショコラが美味しかったので、今年はパッションフルーツの方を買おうと思っていたのに今年は残念ながら取扱い無し 割と大きめなブースで、看板商品のハイクラウン(ものすごく種類豊富)と今年の新作の炙りショコラとエアレーションショコラを販売していました。 炙りはちょっと冒 . . . 本文を読む

グルメ報告・その1740:シルヴィオ・ベッソーネ

2017-04-04 08:42:51 | グルメ報告
2017年サロショコ戦利品レポ第18弾イタリアの老舗ブランド、シルヴィオ・ベッソーネです。 空いてたし試食もさせてもらえたので購入しました(笑) この写真で右下の二つ(緑の小箱とあめ玉みたいなやつ)がベッソーネ。 緑の箱は、ジャンドゥイオット3種入り@800円(税抜き) 私はダークとヘーゼルナッツのみ食べましたが、ダークは苦みが強くて普通のジャンドゥイオットより食べやすかったです口溶けの滑 . . . 本文を読む

グルメ報告・その1739:ヨシノリ・アサミ

2017-04-03 08:45:11 | グルメ報告
2017年サロショコ戦利品レポ第17弾ヨシノリ・アサミのサブレ・ブレッツェル・アルザシアン@3,456円(税込)です。 (過去の実食歴:2016年) 「毎年リピーターも多く、今では浅見氏の代名詞となるほど大人気のサブレブレッツェル。パッケージも新しく変わり、ノワール、レに加えホワイトチョコレートがけも新登場。」という一品ですが、私は今回初めて食べました 硬め食感で香ばしいサブレに3食チョコを . . . 本文を読む