山へ行こう!

自然に触れ、可憐な花を愛でる人生に乾杯!

ドキドキだ!

2011-03-28 | ひとりごと
プロフェショナルを
見ている

自分に厳しい人たちが
出演している

刺激にもなる

収録から帰ってきて
過去問を50問した

100問が目標なのに
半分しかできなかった

先の2日間の休日も
原稿作り等で1問もしていない

こんなことで
いいのだろうかと

頭の片隅の私が
つぶやいている

この収録の作業が
日常のサイクルの中に

組み込まれない限り
勉強の時間を確保するのは
難しいようだ!

今日は1日どうしても
都合の悪い日ができたので

2日分の収録をした

今回でまだ2回目なのに
Sさんは”大丈夫だろう”と言って
帰ってしまった

2回収録した後
1回目の収録が
時間が短いことを
分かっていたので

まだ、時間的に余裕があったので
収録し直したが

保存が上手くいかなかったので
連絡したが通じなかった

仕方ないので
保存名がルールと
違ってしまったが

帰りが遅くなってしまうので
そのままにして帰路についた

まあ、たった1度習っただけで
ひとりでできるようになったのは

自分でもちょっと
驚きなのですが

やろうという気構えがあると
何となくやれるもんだなって思った

音楽は事務所の若いkさんに
お願いした

なんせ、音楽に興味がないので
歌手も音楽もあまり知らないのだ

それで、それを考えるだけで
時間がかかってしまう訳です

放送時間帯が
通勤時間にあたるので

音楽だけでも若い人に
楽しんで頂けたなら
幸いです・・・

もう、寝ます