梅雨の晴れ間のアウトドア第二弾。
同居人びおごん氏との「三浦西海岸でラーメンを作って食べよう!」です。
ギラギラの夏が来る前の、我が家の恒例行事。
毎回“サッポロ一番塩ラーメン”なので、今回は別メーカーの袋メンにしてみた。
具は手作りの乾燥野菜たち。
そのうちの1つのゴーヤーは、友人が去年、庭で栽培したものを我が家で干したやつで、1年近く経っても見事な濃い味だった。
満潮に向かう海を眺めながらラーメンをすすり、「おいしい~」を連発する私たち。
車なので、飲み物はノンアルコールビールでね。
実は、この日は個人的にもう1つの目的があった。
それは、カッコよく足を日焼けさせるというもの。
この2週間ほど前、仲間と3時間ほどテニスをしたときに妙な日焼けをしてしまったので、どうにか肌の色を均等にしたかったのだ。
← 妙な日焼けをしたときのテニススタイル
ひざから下だけ、うっすらだけどきれーいに焼けてしまったのだ。
曇り空に気を許して足のケアをおろそかにした自分を悔やむ。
海では短パンを履き、職人的な(?)日焼け止めクリームの塗り方で挑んだ。
少しは境界線がぼやけたかな。と。
確かに腕や足の途中で色がハッキリ分かれてしまうと水着になりにくいですね
イラストがかわいいです♪
海岸でラーメンを食べるのが恒例なんですか?
なんだかステキですね
ひざ丈スカートや、素足にサンダルでも笑っちゃうようなカッコ悪い焼け方だったんですよー
ラーメンは、キャンプ好きな同居人に感化されて、すっかり恒例行事です。
外で作って食べると、B級グルメが星3つになるのがなんともいえません♪