『 努力とは日々新たに進むこと 』
頑張らなくてもいいとか、努力を嫌う風潮が強い。
たしかに頑張りすぎると、力んで空回りをしてしまう。
しかし努力せずに何事も成就しない。
懸命に励めば、必ず進歩向上がある。
新たな気持ちで日々取り組めば、努力が苦でなくなる。
12月29日付けの上毛新聞(地元の最有力!?紙(笑))にもちつきダルマ物語が
記事として掲載されました。
コピーしてPDFにして・・・こちらに掲載の準備ばっちりって思ったら…
今…PDFは駄目だというような趣旨のメッセージが出ました…残念(笑)
4段?と画像も大きく出して戴きました…色々PRや告知を考える時に・・・
この記事のコピーは、無言の圧力?・・もってこい!?の実績になります。(笑)
(あっ、記者の方にまだお礼の連絡が・・この場を借りてありがとうございました。)
この場を借りて意味があるのか?という質問は・・・おっしゃる通りです。(笑)
あっ・・・デジカメで撮影すればいいのか・・・(笑)
ちょっと行ってきます。・・・・
うーん・・・うまく見えるのかな??・・・ためしに掲載してみますね。
さて・・・2008年も残すところあと二日…本当に早い!?(笑)
ブログは・・・256-547-091
ここでoyajiさんで始めて・・・256回目のブログ掲載・・・
ブログそのものを始めて・・・通算で547回目のブログ掲載・・・
教育委員に就任して91日(毎日ブログ掲載をしている限りはそのまま数字がカウント)
この今日の言葉は、まさにその毎日・・・日々の連続の集大成なのかなって気がします。
『 努力とは日々新たに進むこと 』・・・・・
私自身・・・・
日々…毎日欠かさずこれだけのことを集中して実践・・・ってもしかしたら初体験!?
そして・・まさに言葉の通り・・・
新たな気持ちで日々取り組めば、努力が苦でなくなる。
この行為自体は、違う意味で依存症?・・書かないと一日が始まらない(笑)
実際・・・今もそう・・・12時起きで年賀状とあいさつ状の準備と書き込みを・・
いつもの時間になってから書き始めればいいものを…気になって仕方ない(笑)
結局・・・あて名書きの手を休めて・・・
ブログを始めた…カメラを取りに行ったり・・・画像を撮ったり・・時間が・・
でも・・・・
このブログのおかげで私は…“今”・・・自身の記録が残せているのかなって思います。
その時々の気持ちも・・・・これって時間の経過とともに薄れてしまう?忘れてしまう?
それが翌日書くことによって・・・ある意味整理された状態で(頭の中が)取り組める
それが・・・自身にとっても非常に有意義なのかなって思います
それと・・リンクを張る機会が多くなってきましたが・・・(自身のブログへ)
いい意味で復習や振り返り・・・これが容易にできる・・・これって凄いですね。
最近になってようやくフォルダわけを始めた…・
これも最初からやっていればよかったと…・時間がある時に徐々に遡っていきますね。
たまに会う仲間にいわれます…・
たまに会っても・・・このブログを読んでいると・・・毎日会っているようだと(笑)
まぁこれだけ長く色々と語っていればそういう心境になるのでしょうね・・・
皆さんはいかがですか??・・・
さて今日は・・・ここまで・・・もう一つのブログを書いてあいさつ状戻ります。
もう4時を回ってしまった…・急げぇ!!!
教育ブログでのランキングに挑戦中!(PTA活動、地域・家庭教育活動も同時進行)
ご協力頂ける方は“ポチッ”と押して頂けるととても嬉しいです。(^-^)
(どれを押しても同じ一票です。・・・3つ押しても一票だけ(笑)お好きな物を!)
頑張らなくてもいいとか、努力を嫌う風潮が強い。
たしかに頑張りすぎると、力んで空回りをしてしまう。
しかし努力せずに何事も成就しない。
懸命に励めば、必ず進歩向上がある。
新たな気持ちで日々取り組めば、努力が苦でなくなる。
12月29日付けの上毛新聞(地元の最有力!?紙(笑))にもちつきダルマ物語が
記事として掲載されました。
コピーしてPDFにして・・・こちらに掲載の準備ばっちりって思ったら…
今…PDFは駄目だというような趣旨のメッセージが出ました…残念(笑)
4段?と画像も大きく出して戴きました…色々PRや告知を考える時に・・・
この記事のコピーは、無言の圧力?・・もってこい!?の実績になります。(笑)
(あっ、記者の方にまだお礼の連絡が・・この場を借りてありがとうございました。)
この場を借りて意味があるのか?という質問は・・・おっしゃる通りです。(笑)
あっ・・・デジカメで撮影すればいいのか・・・(笑)
ちょっと行ってきます。・・・・
うーん・・・うまく見えるのかな??・・・ためしに掲載してみますね。
さて・・・2008年も残すところあと二日…本当に早い!?(笑)
ブログは・・・256-547-091
ここでoyajiさんで始めて・・・256回目のブログ掲載・・・
ブログそのものを始めて・・・通算で547回目のブログ掲載・・・
教育委員に就任して91日(毎日ブログ掲載をしている限りはそのまま数字がカウント)
この今日の言葉は、まさにその毎日・・・日々の連続の集大成なのかなって気がします。
『 努力とは日々新たに進むこと 』・・・・・
私自身・・・・
日々…毎日欠かさずこれだけのことを集中して実践・・・ってもしかしたら初体験!?
そして・・まさに言葉の通り・・・
新たな気持ちで日々取り組めば、努力が苦でなくなる。
この行為自体は、違う意味で依存症?・・書かないと一日が始まらない(笑)
実際・・・今もそう・・・12時起きで年賀状とあいさつ状の準備と書き込みを・・
いつもの時間になってから書き始めればいいものを…気になって仕方ない(笑)
結局・・・あて名書きの手を休めて・・・
ブログを始めた…カメラを取りに行ったり・・・画像を撮ったり・・時間が・・
でも・・・・
このブログのおかげで私は…“今”・・・自身の記録が残せているのかなって思います。
その時々の気持ちも・・・・これって時間の経過とともに薄れてしまう?忘れてしまう?
それが翌日書くことによって・・・ある意味整理された状態で(頭の中が)取り組める
それが・・・自身にとっても非常に有意義なのかなって思います
それと・・リンクを張る機会が多くなってきましたが・・・(自身のブログへ)
いい意味で復習や振り返り・・・これが容易にできる・・・これって凄いですね。
最近になってようやくフォルダわけを始めた…・
これも最初からやっていればよかったと…・時間がある時に徐々に遡っていきますね。
たまに会う仲間にいわれます…・
たまに会っても・・・このブログを読んでいると・・・毎日会っているようだと(笑)
まぁこれだけ長く色々と語っていればそういう心境になるのでしょうね・・・
皆さんはいかがですか??・・・
さて今日は・・・ここまで・・・もう一つのブログを書いてあいさつ状戻ります。
もう4時を回ってしまった…・急げぇ!!!
教育ブログでのランキングに挑戦中!(PTA活動、地域・家庭教育活動も同時進行)
ご協力頂ける方は“ポチッ”と押して頂けるととても嬉しいです。(^-^)
(どれを押しても同じ一票です。・・・3つ押しても一票だけ(笑)お好きな物を!)