PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

091126 市P連研究大会の感想・・たかさき市民福祉大会元気討論会の話・

2009-11-26 06:39:31 | 市P連関連話(市P連主催行事含む)
 受 身
柔道の基本は受身
受身とはころぶ練習
負ける練習 人の前で
恥をさらす練習

この基本が・・・
練習が・・・
しっかり出来ている人って・・・強い!って思います。
ころぶ練習・・・
負ける練習・・・
人の前で・・
恥をさらす練習・・・

この練習が出来るって言うこと自体・・・それ自体凄い事!?なのかなって
だって・・練習とは言え・・決して気持ちの良いことではないし・・・
まして・・・
それが実地訓練的に・・・実践の中であれば・・・その恥をさらす練習って
まさに“バカ”にならないと出来ないですよねぇ…
もしくは、その練習を・・
その実践訓練!?を温かい目で見てくれる環境でないと・・・・

そう言う意味での・・・その練習が出来る環境の一つがPTA活動だったのかなって
今、振り返ってみて思います。・・・・
いわゆる生業としている“プロの世界”・・・・その練習と言う部分では基本NG!?(笑)
思うに・・・
PTA活動の中では、ある意味何でもありなのかなって(笑)2
親業の修行だったり・・・
親力の向上だったり・・・
家庭教育力のUP??・・・
人と人との出逢い?・・・
家庭と言う地域・・・
地域の中の学校・・
PとTの関係・・

挙げていけばきりがない・・・
その中で・・・
受身の練習がOKなのかなって・・・私は思います。
特に・・・
過日の様な先生の講演を伺うと・・・
市P連の研究大会と言う部分の研究・・・探究・・・・・
その講演の中での一つの実践だったのかなって・・・

そのころび方?
そしてころんだ時の対処の仕方?
さらにころばないようにするには??
そんな部分の話がぎっしりでしたね。
頭で理解をして・・・
身体で行動する・・・・
そんな所まで丁寧に解説して戴いた講演会の様な気がします。(笑)
いつの間にか、市P連の研究大会の感想に(笑)
にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ


さて・・(笑)
昨日は、第32回たかさき市民福祉大会元気討論会打ち合わせ・・・なるものが・・・
来年2月13日に開催されるたかさき市民福祉大会の第2部のパネルディスカッション・・
早い話がそのスタッフ会議でした。(笑)
以前、シリーズでお伝えした。高崎市地域福祉市民会議と言うカテゴリーがそれです。
当時、市P連会長時代からの“つながり”・・・もう3年前・・・
あて職的な活動ってその役職が終わると・・・その縁も・・・それと同時に・・・

この地域福祉市民会議・・・
その性質上から“つながり”というものが大切なんでしょうね・・・・
繋がりと言えば…
昨日のスタッフ会議・・実際は、当日のパネルディスカッションの顔合わせ!?も
そのパネラーの中に・・
高崎マジック車いすバスケットボール倶楽部のTさんが・・・名刺交換をしました。
実は、そのTさん・・・・
私がPTAデビュー(私の言うPTAは、PTA本部役員(笑))した時にお会いしている。

PTAフェスタと言う片岡小PTAの一大事業・・・
当時は、全校生徒を対象とした授業の一環としてのPTAメニューと言う凄い企画だった
午前中は体験活動的なメニューを組んで・・・
午後は毎年年替わりでいろいろなメニューを・・・
当時は、名称も福祉フェスタと言う形で・・・福祉に特化!?した事業展開だった
その午後の講演会の講師だったのが当時のTさん・・・
講演の最後にミニバスのチームとバスケットの試合を・・・今でも覚えています。

今回の再開で・・・
息の長い活動を続けていらっしゃるTさんを拝見して・・・・
福祉って・・・
その人と人とのつながりを意識させる息の長い活動・・・・なんだなってしみじみと
そういえば・・・
PTAフェスタと言う部分で・・・・実演を交えた講演会を3年前にも・・・
この時も感動しましたね。その生きざま!?・・・思い??に・・
(これはブログに書いてあります。・・・・この辺りです。)

出逢い・・・
いろいろな所にあるんですね。・・・・
そして、その縁ってひょんなところで顔を出す…
つながりって・・・
その出逢いと出逢いが・・・一つの糸を・・・
その糸を辿っていくと・・・出逢いと出逢いがつながるケースも多々!?(笑)

そうそう・・・
今度のパネルディスカッションへの参加・・・・
観音山コミュニティクラブの代表と言う部分も・・・・でも元々は市P連つながり(笑)
当日のメインは・・・
上記の高崎地域福祉市民会議の中で創り上げた・・・・地域福祉計画の周知!?
そして、その地域福祉の担い手のエネルギーを高める場面!?
テーマは・・・・
ド~する?!高崎の地域福祉~みんなで支え合う地域づくり~・・・

ん?一見すると・・・私関係ないなって感じも・・・
PTAにも関係ないのでは??って・・・
ところが・・・
基本目標3・・・・私が座長で関わったところ・・・
安心・安全は 気配り・目配り・思いやりから・・・と言うキャッチフレーズのもと・・・
その取り組み・・・
具体的な行動で明記してあるもの・・・
まさに過日のPTAフェスタでの取り組みそのもの・・・
まさにそのまんまって言う物が多々!?(笑)

えっ!?・・・
私たちのPTA活動って・・・地域福祉計画の中の具体的な行動なのって感じです。
このPTAフェスタ・・・スタートは福祉フェスタ・・・・
その内容や形態は、時を経て変遷をたどってきています。・・・・
ところが・・・
その活動の実態は・・・
地域福祉計画の具体的行動のまんま・・・・まさに生きた活動であり実践であった・・

そう言う意味では、受身の練習!?・・・ずぅ~っと・・続けてきていたんだなって(笑)
改めてそれを感じた日でした。
そして、その一翼を担った方との出逢い?再会?・・・・縁ですねぇ・・・
た・・・たすけあい
か・・・かかわりあって
さ・・・ささえあう
き・・・きずなでつくる
し・・・しあわせのまち
たかさきし・・・

なんか不思議な縁とつながり・・・・いいですね。このたかさきしの語呂も◎(笑)
福祉フェスタからPTAフェスタへ・・・そのつながり・・・
受身の練習?だったものが・・・
成果につながった!?・・・その結果もなにか・・すごいなって(ちょっと鳥肌(笑))
2月13日・・・さてどんな話が出来るのでしょうか!?楽しみです。(*^_^*)

3つの行き先です。ご投票にもなります。どうぞご利用くださいませ。(*^_^*)
にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする