日にひとつは、
人のために尽くしたい
人のためを思うだけでも、尊い。
小さな善意、善行が、
乾いた世の中を潤していく。
長い一日でした。
いろいろなモノが盛り沢山な・・・
以前は、大きな事業っていうと
一日に原則ひとつ!?
午前、午後、夜という時間帯のくくりの中で
ダブルヘッダー?
トリプルヘッダー?
というモノはたまにはありましたが・・・
全く同じ時間帯の中で・・・
重要なモノが被って・・・
中抜けして他のモノへ行って
また戻ってきて・・・
その状態でありながら気持ちが持続?って
なかなか難しい??(苦笑)
昨日は、そんな難しい気持ちの切り替え?
その場面場面に集中して・・・
今後の方向性・・・
あるいは、今後のモチベーション・・・
いろいろなモノが頭の中をぐるぐる??と
駆け巡った一日になりました。
その結果報告(取材という形のモノは後日主催者の発表したモノを)は後日・・・
その場面場面の1Pを味わった方からメールが届いています。
講演やセミナー
参加をして初めて分かるモノってたくさんある??
参加をしてその臨場感を味あわないと感じることが出来ない何か?ってある??
結果が解っていて??
リピーターとして参加をするモノ??って
何か麻薬のような?そんな感覚で参加をするケースって
自然と人も集まってきて何より自身が口コミの発信役になる??
未知のケース?
これって難しい・・・
その口コミをする際に自身の思いというモノを入れ込む作業が??・・・
その作業工程が中々うまくいかない??・・・
それって伝わる??
いくらいいって言ってもそこに魂が無いと伝わるモノも伝わらない
チラシや広告・・・
今は情報が多いのでその他人のアンテナに引っかかるって
簡単そうでいて難しい!?
逆に言えば・・・
つぼにはまる?
ピンポイントでいいところに情報を落とすと・・・
その情報って湖とかにできる波紋のように広がっていく??
もっと言えば・・・
情報ってやみくもに発信してもダメ??
肝心なのは、自身もアンテナを高くしてニーズを探る??
自身も勉強?学習?が大切だってことですね。(苦笑)
アッ発信・・・
とはいえ
発信し続けること、発信を大きくすることは大事!?
継続は力なり!!って言いますが・・・
地道な努力?っていつかは結果が出るのかなぁって
夢は叶う!?っていうのもその一つの成果なのかなぁって思います。
夢は必ず叶う!?・・・
だって成功者は、途中でやめなかった・・・だから成功をした=実を結んだ!?
(話の流れが脱線しそうなので・・・この手の話はまた後日?(笑))
縁とタイミング・・・・今回はその人の縁を強く感じました。 つづくですかねぇ