PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20140211 群馬という地域のポテンシャル。まだ生かし切れていない??

2014-02-11 05:39:28 | ロータリークラブ

最後は人柄で決まる

 

同じ仕事をしても違いが出る。

自ずと現れてくる愛情、熱意、信念が、

物事の成否を決める。

 

愛情・・・熱意・・・信念・・・

確かにこの3つは、大事ですね!?

それが“思い”に繋がっていくのだと思います。(@_@)

 

さて・・・ロータリークラブ話です。

卓話という時間が例会の時間中にあります。

今回は、NT●の支社長さんのお話でした。

私もお世話になっているNT●さんが運営しているgooサイトのお話・・・

このgooサイトの検索キーワードの統計からひも解きながら・・・

 

『群馬』をキーワードにしてその後に続く言葉は??って

『群馬_○○』っていう風にどんな言葉での検索が多かったのか??

ちゃんとデータ分析しているそうです。

結果は、今日の画像の通り

観光地、温泉、スキー場、だるま・・・・って

 

この温泉・・・じゃあ具体的には、どんな温泉が??

ご覧のとおりです。私たちが思い浮かぶ温泉が出てこない(苦笑)

草津温泉も伊香保温泉ももう群馬というブランドではなく個名で全国ネット!?

ん?もしかして群馬の知名度が低い・・・て

こういう所での連携が悪い??(悪かった??)のではって感じました。

草津は、温泉では全国有数なのに(知名度)・・・

 

そういえば上記のだるまもそうですね。高崎だるまは全国シェアの80%・・・

観光地だって、スキー場だって、群馬の持つポテンシャルは、本当にすごいはずなのに

その潜在能力を生かし切れていない?もったいない話ですね・・・

あっ、そういう意味では、ぐんまちゃんが頑張っているのはうれしい話ですね。

ぐんまちゃんがどこのゆるきゃら?って検索されないことを願いますね(苦笑)

ローターリークラブ、いい意味での大人の学校??・・・学びの時間でした。

 

 

PS ちなみに高崎で検索でこんなモノがでてくるそうです。(@_@)

ラーメンケーキ??

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする